X



理系で明治と信州だったらどっち?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:26:20.17ID:zaGOPm+q
センター爆死して後期で首都大出す予定だったけど信州に落とそうか迷ってる
でも明治行くなら首都大に特攻した方がいいよなぁ…
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:27:58.07ID:an4KqdRC
どう考えても明治だろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:29:13.06ID:aVEPi8yk
どちらでも良いと思う
実家から明治に通えるなら明治
そうじゃ無いなら信州
あとは学びたい物によると思う
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:29:34.63ID:WtS0m9QF
信州一択
理系でワタクとか無価値だよw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:29:41.49ID:Mt5awK7k
明治
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:30:40.25ID:8qy1EvGr
後期勢なら理科大蹴りも結構いるぞ。
理系は国立の方がいい。特に明治理系なんか何やってるかよくわからんじゃん。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:31:28.52ID:GlHbUaSR
明治じゃね、あとはマーチ乱れうちか日大理工か
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:31:47.31ID:e3y8G8UL
>>1
これを見てよく考えることだな
明治なんて信州の足下にも及ばない


■■■ワタク理系は院進学率が低い■■■

学部卒で有名企業に就職しても内訳は営業や生産管理
文系でもできる大手の営業より中小の研究開発の方が理系の理想像
早慶未満のワタク理系よりは地方下位国立の方がマシと言われる所以ですわ


■明治大学理工院進学率30%
http://www.meiji.ac.jp/sst/faq/faq1.html
>大学院への進学率はどのくらいですか?
最近では,より高度な研究活動を求めて大学院に進学する率が高くなってきています。現在では,約30%が大学院に進学しています。

■鳥取大学工院進学率49.4%
http://eng.tottori-u.ac.jp/career/work-all


上位国公立・博士→中小〜大手の研究
下位国公立・修士→中小〜大手の開発

★学部卒ワタク→中小〜大手の営業・生産管理
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:32:26.62ID:dQs7e8w0
私立理系で早慶理科大でないなら国立一択
明治理工の難易度高いというのなら余計受ける価値なし
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:32:53.48ID:nKYe2kkO
この選択肢で明治推すやつってワタクしか知らないワタク専願だけでしょ
視野が狭い
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:32:57.32ID:xn7NbWEf
ワタク理系ってのは営業やぞ、院進学を基本とするから国立がええぞ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:34:00.85ID:GS58cn1o
侵襲
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:34:50.58ID:RdVzWLnR
法政の理工なんかどうや
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:34:54.59ID:SjimwDoD
普通理系なら迷わず国立の信州選ぶよね
>>2の書き込み早過ぎるしメェジの自演スレでしょ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:37:14.62ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:38:18.49ID:pSTND97z
俺なら浪人一択

まぁ都民ならなおさら浪人
信州大レベルでマッマと離れて暮らすのはアホらしい
かといって理系メェジはありえない

首都大特攻勧める
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:39:23.66ID:dQs7e8w0
たとえ自宅から明治理系通学圏内でも比較対象が5S理系なら1人暮らししてでも信州
てか5山の山口工学部でも院進学率58%とかあったぞ?
マーチ理系って理系としてダメなのよ、行く価値ないのよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:40:01.33ID:UNJNMPit
どっちもゴミカスだが
金に余裕があるなら明治でいいかも
研究機関的にはゴミだが

明治のが色んな人種いて普通の部活サークル入れば人間力鍛えられると思うぞ

まあ理系で私立なら理科大の理学部、工学部位までには入らないと話にならないぞマジで
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:41:06.84ID:BXdbsfmf
>>1
そもそも信州脂肪はマーカンなんて受からんよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:41:17.21ID:XkgjDmMj
旧帝に比べたらゴミカスだが、早慶理科大MARCHの理系なんかに行くくらいなら信州の方がマシ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:42:01.36ID:7OpAaASo
>>20
国立を舐めてる馬鹿ワタクが一人
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:42:38.27ID:OmHFpG85
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

静岡工  100-0 立命館理工
名工大工100-0 立命館理工
兵庫県工90-10 関学理工


こんなんだから信-明は8:2くらいかな

http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_1.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_3.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_4.jpg
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:42:52.97ID:UNJNMPit
かといって国立も信州クラスになると
研究機関的にはかも不可もなくだが

周りが野心皆無の低レベル地味学生ばかりなのがキツイぞ
そいつらに考え染まるだろうし
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:42:53.95ID:dQs7e8w0
難易度を誇るワタク理系w
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:43:52.00ID:9hGPntHE
ワタク理系って難易度も研究力も低いよね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:44:50.68ID:OmHFpG85
てか信州とれるくらいのセンターと明治くらいの二次力なら広島とか準難関に特攻しろよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:46:56.70ID:dQs7e8w0
>>27
広島って2次で理科2科目必要じゃないの?
名工や金沢ならわかるが
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:49:15.35ID:hGmvg69y
>>28
ワタクは馬鹿だからマジで明治如きが広島に匹敵すると思ってんだろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:50:19.40ID:PnMk84oj
地元が長野なら信州一択

長野以外ならお好きなほうへ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:02:11.50ID:9lNnK64a
信州大は最近熱いぞ

特に繊維学部
偏差値ぐんぐん伸びてる
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:04:46.66ID:z0dEcZ0S
1です
理系とは言ってもガチガチの研究っていうよりはデザイン工学とかやりたいんだよな
前期は千葉大のデザイン受ける
信州なら繊維かな?
でも個人的に明治の方がブランドあると思ってるからなかなか決められない。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:21:54.71ID:uKkK4e8N
ワイ明治やけど理系なら普通に信州でいいと思う
生田なんていっても何もないしな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:22:16.51ID:jeavFpFx
俺は実家千葉から信州大に進学した
信大レベルでもマー関蹴りは結構いると思うが明大生は信州とか聞いたことも無さそう(適当
あと東京の大学生はなんか楽しそう
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:26:42.54ID:9lNnK64a
ちな、理系は天下のEPSONに就職できるぞ知らんけど
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:27:27.75ID:JD3UQvuv
金が無きゃ信大
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:30:32.71ID:rzj12a4T
>>35
地方だと就職の価値観が低すぎて草
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:43:25.66ID:j7paMYE1
信州がいいとおもう
理系は特に
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:46:58.19ID:AmQ77t1G
理系はどこの大学かなんて全く重要じゃない
大学にブランドを求めるのは文系の考え、理系は大学で何をやったかが大事なんだから、行きたい学科がある方に行け
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:48:50.42ID:8afjwcbK
就職ステータスも明大>>>信大です
長野は何もないので信大人文にリサーチ
出した方は辞退して欲しいな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:55:23.87ID:z0dEcZ0S
ちな明治だったら総合数理学部先端メディア学科志望
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 01:21:45.35ID:Yo+zJZqs
スキーが好きなら信州大学オススメ
現役で受かったら無料で滑り放題
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 01:29:01.66ID:WdJ8lw0w
明治推しはワタクかライバル減らしたい信大狙い
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 02:38:34.86ID:vKsfAupz
信州一択
明治とかww
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 03:50:56.60ID:+crE4cWa
自分が明治の総合数理でも納得して通えると思うなら後期は首都大に挑戦したらいいんじゃない?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 04:18:29.99ID:6H5WHItZ
・理工学部の院進学率3割台
・農学部入試は数学か理科なしでもいい

こんなクソ大学行ってもしょうがない
どこの大学のことか?
なんと明治大学である
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 05:22:21.45ID:OrqX8I5j
これは迷うまでもなく信州だわ
明治とか言ってるやつは明治工作員だけだろwww
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 07:41:24.02ID:bmEyT5Eo
普通に考えて信州だろ
タコ足がだるいしかデメリットがない
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 07:55:25.46ID:HzqOXwBk
明治→すずかけ台が楽でええよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 07:56:35.28ID:xqPIoPp9
>>51
楽とか草
堕落して自大院すら行けないのが明治だから
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:12:05.51ID:uw2IUkr1
これは信州だね
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:12:31.71ID:tSRvt3Vb
>>32
学部卒で文系就職したいなら私立行けば?

−−−−以下どっかのスレからコピペ−−−−
国公立理工系は実質6年制へ移行が進んでいるのよ
学部卒は適性無しの専門課程中退扱いだわ
学部卒が知能を使う仕事に採用されることは無いのね

出願先の大学は目先の偏差値に惑わされないことよ
大学院進学率を基準に選びなさい

機械系 大学院進学率

大学     学部学科   院進学/学部卒=率(%)
東京大学   工学部機械工学科 110/117=94.0%
九州大学   工学部機械航空工 123/136=90.4%
−−−90%−−−
京都工芸繊維 工芸科学部機械シ  69/ 81=85.2%
早稲田大学 ワ基幹理工学部機航     81.0%
岐阜大学   工学部機械工学科 105/130=80.8%
−−−80%−−−
東京農工大学 工学部機械システ 104/138=75.4%
千葉大学   工学部機械工学科  58/ 80=72.5%
金沢大学   理工学域機械工学 106/148=71.6%
広島大学   工学部第一類    82/115=71.3%
信州大学   繊維学部機能機械  24/ 34=70.6%
東京理科大学ワ工学部機械工学科  68/ 97=70.1%
−−−70%−−−
岡山大学   工学部機械システ 119/172=69.2%
首都大学東京 都市教養学部機械  32/ 48=66.7%
埼玉大学   工学部機械工学科  59/ 90=65.6%
熊本大学   工学部機械数理工  70/111=63.1%
名古屋工業大 学部機械工学科   95/152=62.5%
茨城大学   工学部機械工学科  60/ 98=61.2%
東京理科大学ワ理工学部機械工学  81/133=60.9%
−−−60%−−−
山形大学   工学部機械システ  62/115=53.9%
室蘭工業大学 工学部機械航空創  72/134=53.7%
山梨大学   工学部機械工学科  35/ 68=51.5%
−−−50%−−−
立命館大学 ワ理工学部機械シス     46.8%
芝浦工業大学ワ工学部機械工学科  42/105=40.0%
−−−40%−−−
法政大学  ワ理工学部機械工学     37.6%
明治大学  ワ理工学部機械工学  41/127=32.3%
−−−30%−−−
日本大学  ワ理工学部機械工学  64/294=21.8%
−−−20%−−−
東京電機大学ワ工学部機械工学科  17/106=16.0%

※WEBに学科毎の進学卒業人数または進学率を公開している大学を集計したわ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:17:06.44ID:YPQ+2IRW
私立理系は

付属多い&大学院進学率が低い&文系就職多数
=付属上がりを留年させないようにレベル下げる
=教授と学部生の間に立って指導する先輩がいない
=ほとんどの四年生は研究室ほったらかしで就活

学費は高い
なにも良いところが無い
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:18:37.92ID:GZNd3QKj
研究やりたいなら大学院いかないと採用はない。学卒ならよくて製造か品管や。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:31:53.57ID:VsQA8Ggf
自宅から明治に通える=明治
それ以外=信州

二択だとこうだな
実際は信州に限定されないから

自宅から信州大学に通える=信州
ニ大学とも下宿になる=地元の国立大学理系
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:51:41.28ID:9lNnK64a
まぁ、私立理系に行った奴にろくなやついないもん
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:04:34.85ID:3oFaKFN2
明治理工は数学なしとか物理なしで入れるんでしょ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:37:26.50ID:b2EJOKgf
>>20
関関立とはよくいったもので
社会強のおかげで信州理系B判で
立命館理工センター利用A判でた
日大理工はA判
芝浦工業はC判w
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:43:38.83ID:8NeaEOJI
埼玉工合格で明治理工の併願ほとんど壊滅なんだから
完全に取らぬ狸の皮算用

信州なら上にあるように
立命館理工、日大理工、芝浦工業
あたりが現実
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:48:10.53ID:3oFaKFN2
また訳の分からんこと言い出したわ
埼大工合格者の何人が明大理工受けてるの?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:06:08.82ID:V0REMtBi
>>63
まぁ実際そんな感じだろうな
ソースはウチのぼーず
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:25:04.96ID:9ARjp2+z
5S工学部じゃ明治理工に受からないってのは、ようは
>>55に加えて難易度まで高いということで
自らコスパ最悪ですよって言ってるようなもんwww
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:29:57.91ID:2zbnehUE
どう考えても信州だわ
理系で国立蹴り明治はない
信州理系は評価高いし、さすがに明治程度よりは格上だわ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:32:24.57ID:6xACb08d
後期信州ならまだわかるが前期信州が
明治合格を前提に悩むってw
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:42:45.17ID:YWD1y0DI
理系とか文系とか関係なく
国立蹴ってマーチとかあり得ないでしょw
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 11:33:24.69ID:RH/2Zj8u
明治大学って理系しかいないキャンパスだけど
信州なら男女比半々くらい
よって華やかさでも信州
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:00:50.33ID:VsQA8Ggf
>>70
文系だと>>57がこう変わる

自宅から明治に通える=明治
自宅から信州大学に通える=信州

ニ大学とも下宿になる=長野県住みなら信州でもいいが、できれば明治文系が好ましい
明治がいいというよりも「東京圏の大学」が文系だと優位になるので
明治を蹴るなら最低でも埼玉大学に進学したい
理系とは違い国立と私立の差額は総額200万円
下宿となると全予算の2割程度の差となっるので、そこまでの金を払うのなら明治文系の恩恵を授かった方がいい

明治を馬鹿にしたかったら国立大学理系に進学しなさい
最初から文系の道を選ばず理系の道を選べばよかっただけ
文系を選んだ雑魚がイキってマーチをディスるもんじゃない
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:31:03.88ID:hEU4QJqt
>>7
ガイジだまれよ。理系だよ?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:34:25.33ID:hEU4QJqt
>>70
これw信大理系と迷うのは理科大工ぐらいからだろ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:45:51.33ID:GNReM1Pv
迷うかこれ?
普通に信州理系だよ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:51:05.01ID:5Ke7UyMv
河合
明治機械60 信州機械50
ザコクサロンで質問しても無駄
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:52:42.16ID:50uY+OTe
>>78
国公立と私立の偏差値は別物だろと何度指摘されても繰り返すのは本当に印象操作なのか?明治工作員
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:54:04.34ID:Bq+d/7Oe
河合だと筑波とかも60超えてないけどな
メイジには難しい話だ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:56:26.44ID:fBdWGp4X
>>78
今度はワタクサロンのパクリかよ
何から何まで国立のネタをパクるよなワタクは
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:58:14.48ID:vKsfAupz
メェジww
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 13:02:52.71ID:9ARjp2+z
>>78
難易度を誇る私立大学の人に向けて

165名無しなのに合格2019/01/23(水) 11:00:02.77ID:dQs7e8w0
ワタク一般専願「推薦は逃げ、一般のほうが偉い!」←5教科7科目から逃げた奴が何言ってんだw
ワタク一般専願「3科目で有名私立のがコスパいい」←コスパっていうなら推薦やAOでサクッと合格決めるほうがよっぽどコスパよくね?

ようはこういうことだろ
よくある自己矛盾ワタクのお話じゃん
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 13:09:07.29ID:8NeaEOJI
ごちゃごちゃ言ってるけど要するに信州大理系合格かつ明治理工合格がいないんだから無駄
>>66
の人も言ってるように
あとは架空の対象についての話
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 13:24:44.31ID:9ARjp2+z
>>84
信州大理系と明治理工の併願対決のようなデータがあれば、理系としての価値が低い明治理工は負けてしまうから、何としてでも引き分けに持っていく作戦かな?
まずうやむやになってるから、入試難易度についての勝負なのか、理系としての存在価値についての勝負なのかをはっきり分けることが大事だよね
入試難易度についての話なら、確かに信州合格者で明治合格者があまりいないから信州の負けかもしれないね
でも俺個人としては、難易度で勝負するより理系としての存在価値で勝負する方がよっぽど大事なんじゃないかな?
だって難易度が高くて、学費が高い上に院進学率も低くて、それでいて研究実績も少ないんじゃ誰も行きたがらないでしょ?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 13:47:41.40ID:xqA9pM9b
明治理工は入り口の(偏差値高い)わりに、出口がそれほどでもないんだよね
だから「明治大学が好きです」という人以外は、偏差値の高さで
明治理工を選ばない方がいいと思う
特に偏差値を理由にして明治理工「建築」になんか行っちゃダメだめだよ
業界を知らないシロートの選択だよ

偏差値が高いのは、単に「第二早稲田」的な総合大学だから人気があるだけだと思う
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 14:36:10.67ID:OH4Sctpq
理系なら信州一択だろ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:07:02.32ID:9lNnK64a
9割信州なんだからそういうことなんだよね。

迷児より信州の方がええぞ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:14:30.97ID:J3eoDoxw
これ信州受験生以外は迷う余地ないからね
そもそも明治志望じゃ7科目必要な信州の二次試験会場にすら辿り着けないからな
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:16:31.32ID:rAQZ10yR
>>86
ワタク理工系の偏差値なんて平均値50が神奈川工大だの千葉工業だの大同大学だの
恐ろしいレベルのFランだからね
それが基準なら偏差値60あったところで相当なレベルの低さが伺える
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:43:15.77ID:8NeaEOJI
まず受験シーズンなんだからまずは合格しないと話にならないんだから
入試難易度の話は大事だろう
受けなくていいというのも判断だが、その場合は直接比較はできないが
合格者の併願私立は明治よりだいぶ下が並んでるのが実態

次に研究というなら信州大理系(医学部以外)って明治より研究で見たことないぞ
明治理工の建築が云々というなら信州工の建築はそれこそどうなんだ?
信州の進路先が社名だけで毎年の人数で表示されてないのもどうかと思うが
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:12:08.78ID:rWYW2GAp
明治も大概ゴミクソだが
信州大あたりの国立もかなりゴミだゾ

もう少し頑張って地底あたりに入れよ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:55:22.42ID:Aa9HeN0b
流石にこれは信州一択だろ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 17:00:48.63ID:SxdUumVY
迷わず信州一択
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:58:46.46ID:8bNiGBe8
>>91
繊維学部なんか繊維に関しての論文数世界トップクラスだぞ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:04:08.64ID:8bNiGBe8
ARWUランキング

Nanoscience&Nanotechnology
43 東京
51-75 東北
76-100 京都
101-150 大阪
151-200 北海道、九州、東工
201-300 名古屋、★信州、筑波、早稲田
301-400 慶応、東理

Materials Science & Engineering
24 東北
27 東京
51-75 京都、大阪
101-150 九州、東工
151-200 北海道、名古屋
201-300 東理、筑波
401-500 広島、慶應、大阪府立、★信州、早稲田

Physics
4 東京
18 名古屋
25 京都
76-100 大阪、東北
101-150 東工
151-200 筑波
201-300 岡山、首都、早稲田
301-400 広島、神戸、九州、★信州

信州理系は一部の分野だと早慶レベルだぞ。
研究に関しては、MARCHなんかよりもだいぶ上。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:08:11.14ID:hEU4QJqt
>>91
研究で信大見ないとか頭沸いてんのか?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:17:26.92ID:9ARjp2+z
>>98
おそらく妄想で語ってるからでしょ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:23:15.09ID:tT+ccsTs
>>48
信州農も2次は理科1科目だけなんだけど
ここはセンターも軽量だし
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:31:47.09ID:JDTRJs44
>>42
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:33:18.73ID:jGcezHiv
サイコロの目で偶数が出たら明治、奇数がでたら信州に行こう
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:33:41.33ID:pZb8zh7y
夏に5Sは底辺と煽ってましたよね5教科7割はインフルでもとれるとか言ってましたよね?
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:54:10.09ID:hEU4QJqt
つか、この選択で科目数とか難易度で語る奴は文系確定だろw理系に重要な研究、大学院進学率、学費、施設レベルなど どれを取っても信大だろうがwww
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:07:04.64ID:z0dEcZ0S
後期首都大に特攻することにした
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 06:26:26.65ID:iRtvzUAg
>>52
行けないじゃなくて行かないが正しい
内部からは実質フリーパスで上がれるから

このレベル帯はそもそも外部から受ける人がいるような大学院じゃないし
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 06:43:57.12ID:FeV8hRLF
メェメェ煩いよねメェガイジw
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 07:12:14.15ID:4bGbsufi
明治だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
明治が好きなんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 09:54:04.10ID:uZRl4zGQ
理系はともかく文系はMarchkkdr>>5sだぞ
85%あれば2次逆転で首都大法いける
信大文にリサーチだした人よく考えるんだ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 10:59:27.07ID:S2j1tFN7

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 14:04:49.97ID:coj2EvDu
迷わず信州
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 10:22:15.85ID:dc7WTx/f
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 23:37:39.08ID:A4NFkzpy
信州一択
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 00:09:25.73ID:N5sYlrhX
学費が同じなら明治でもいいが
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 01:02:02.37ID:a5kn8WJh
でも信州の院出てどこ行けるん?
大企業であんま見たことないんだけど
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 01:43:45.33ID:2/6k/Gex
新日鐵、三菱ケミカル、トヨタ自動車とかあるならよいほうだろアールディ基準なら
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 05:43:45.58ID:1m4ViU8F
>>117
院卒の就職見るだろ普通
お前頭ワタクか?
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 07:41:27.01ID:X/dDLDgI
>>117
やっぱしょぼいな
MARCH以下
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 08:40:17.05ID:hzfFByCT
>>92
理系は文系みたいにマーチ未満はろくに就職もできないとかないから
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 08:56:41.28ID:hzfFByCT
大学院もまともにいけない大学なんかやめとけって
年間170万円払って実験もできずに3年間座学だろ
国立大学ならありえんわ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 09:30:28.52ID:kyUn0DJ8
文系脳の中学生でも知っている有名企業マンセー
大いに結構
文系ならそれが正しい。でもお前が理系だったら心底鬱陶しいわ

ノーベル賞受賞がなければ
島津製作所はもちろん日亜化学工業も知らないかっただろ
文系ならそれでいいんだぞ、理系であっても全部を知り尽くさなくてもいい
理系の世界とはそういうものだという理解があればいい

文系のゴミカスがチャチを入れているのではなく、曲がりなりにも理系の道を選んだ者なら
今からでも遅くない、邪魔くさいから文転しとけ
それか早慶理系いってナンチャッテ理系として総合職に就職するんだな
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 09:34:45.98ID:MI1TpRhe
これは信州
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 16:33:24.79ID:nxbw5eeO
>>123
島津は有名だろ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 16:36:11.50ID:X/dDLDgI
>>117
ザコク信州大
理系の就職もMARCH以下なのかよw
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 19:11:24.42ID:PmmYXPLx
文カスは浜ホトなんて知らないんだろうなぁ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:39:05.63ID:J2XucwGg
理系なら迷う余地なし
信州一択
明治とかありえない
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:55:47.41ID:h3FOLFON
竜巻貼ってたバカが今度はこれwwwwwwwwwwwww

↓   ↓    ↓    ↓    ↓     ↓

ここだけの話MARCH以下のFランに人権はないです

March以下はFランやからしゃーない

俺の学歴パンチでMARCH以下は拳の風圧だけで死んでしまうらしい・・・

MARCH以下の人が意見することは法律で禁止されてますよ!

第1条

MARCH以下の学歴の者がに意見する事を禁ずる(馬鹿すぎて相手にするのが面倒)

まあ僕なんてMARCH以下の大学は相手にせんから

電車で隣に座ってた家族のお母さん、娘が上智に指定校で受かったらしく、「一般落ちてMARCH以下だったら大変だも
んねぇ」とか言ってて、涙そうそう

隣の現役生 「浪人でMARCH以下って勉強してたの?」って言ってる。
なんか ごめんなさい。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 16:14:06.86ID:oyIWLkEw
信州一択
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 16:55:20.62ID:J2eo7XAi
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 09:42:30.87ID:wHrJR16v
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 10:22:03.51ID:/63of9cJ

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/31(木) 11:46:37.53ID:br39CFBK
100%信州
迷う余地なし
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/01(金) 17:12:56.33ID:sf36e9X6
信州しかないわな
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 06:56:28.81ID:PzKcMV+B
>>140
>>123
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:47:25.04ID:u/BlnOCr
迷わず信州だろ
理系なら明治なんか格下だわw
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:52:47.96ID:G+CbvgSG
就職先明治以下なのに?w
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 20:56:23.83ID:o2uIA9IM
>>143
研究職につくやつは普通金持ってて研究が強い国立に行くんやで
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:02:24.41ID:u/BlnOCr
明治は理系でも文系営業職にバンバン行くからね
院進学率も悲惨だしなwww
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:10:45.40ID:o2uIA9IM
明治の方が就職がいい!wとか言ってるやつ現実見えてなさ過ぎだろw
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:12:49.64ID:G+CbvgSG
>>146
ほ〜
じゃあその現実とやらを見せてくれたまえ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:15:22.87ID:o2uIA9IM
>>147
院進学率と営業就職率がすべてを物語ってると思いますけど…(困惑)
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:18:49.18ID:G+CbvgSG
>>148
営業就職率は何%なん?
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:20:19.35ID:o2uIA9IM
>>149
そんなん自分で調べろよボケ
ネットも使えないなんて幼稚園児か?
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:32:37.99ID:G+CbvgSG
>>150
なんだ出せないのか
ソース無しの妄想だったわけだ
根拠無く妄想で主張するとか幼稚園児以下だな、お前は
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:35:11.85ID:o2uIA9IM
>>151
うーんこの
大学の就職・進学状況のページにいくらでもソースが落ちてるから自分で見てくれって意味で言ったんだけど…
全部人に見せてもらないと判断できないのか
最低限のリサーチすらできないとか幼稚園児かな?
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:40:43.19ID:G+CbvgSG
>>152
自分の主張の根拠を自ら提示するのは当たり前の話
それすら出来ないなら、お前マジで義務教育からやり直せよ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 21:56:53.21ID:G+CbvgSG
>>154
おいガイジ、俺が出せと言ってるのは営業就職率だぞ
そんなもん出してきて何の意味があるんだ、バカが
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:13:51.32ID:G+CbvgSG
営業就職率のソース出せず。
全て信州ガイジの妄想でしたw
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:30:38.22ID:u/BlnOCr
メェジ理系の学部卒は殆ど営業らしいな
メェジの学部卒ごときで研究職とか無理だからな
まあ当たり前だわな
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:41:12.53ID:G+CbvgSG
>>157
結局営業就職率のソースを何も出せずに敗走した君が
良く戻ってこれたね?w
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:47:26.30ID:u/BlnOCr
メェジ学部卒は殆ど就職は営業職です
院進学率も悲惨
哀れな大学メェジ理系wwwwwww
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:49:58.48ID:G+CbvgSG
>>159
という妄想w
営業率のソースを何一つ出せず、
大学HP置いて行っただけで敗走した恥は一生消えんぞw
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:53:34.89ID:Oh3qMtvH
所得格差が教育機会につながりかねない安倍政権の陰謀を感じます
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:53:59.80ID:u/BlnOCr
まあ院進学率見りゃメェジの悲惨さは一目瞭然だわな
就職は理系なのに営業wwwwww
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 22:56:45.72ID:G+CbvgSG
>>162
信州ガイジはソースを何一つ出せず、
妄想と嘘でしか語れないwww
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:07:43.76ID:u/BlnOCr
院進しないメェジ理系は営業職で使い捨てられる運命wwww
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:09:59.58ID:Q/6WiPe3
東京で就職するなら明治(文系就職含め)
中部地方で就職するなら圧倒的信州
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:10:59.09ID:/va4+oK4
メェジは文系理系とも中小企業の営業マン養成学校
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:12:22.23ID:u/BlnOCr
何が良くて国立大学の信州蹴ってメェジ理系なんざいくんだよw
三科目でOKのメェジにwww
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:17:10.15ID:Q/6WiPe3
おれは明治落ちて信州受かったけどあんな田舎行きたくなかったから浪人したなぁ
まあ個人的な話で信州<明治ってことではないけど
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:20:08.03ID:G+CbvgSG
>>164
君のデマと中傷の書き込みはスクショして、
明治大学及び明大学長にDMしといた。
明治はこういうのに敏感だから、どうなるか見ものだわw
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:22:34.73ID:u/BlnOCr
>>169
効いてる、効いてるwwwwww
さすがメェジwww
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:24:03.22ID:G+CbvgSG
>>170
営業妨害で億単位の賠償請求行くかもよ
楽しみ楽しみ♪
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:25:58.62ID:u/BlnOCr
>>171
法律知らないくせにwww
バカメェジだからしるわけないわなww
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:27:53.17ID:G+CbvgSG
>>172
お前よりは間違いなく法律知ってるから
今回の請求根拠条文言えるか?
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:30:53.52ID:u/BlnOCr
>>173
民法709条しかないじゃんwww
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:31:07.06ID:G+CbvgSG
必死でggってて哀れw
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:31:24.63ID:Q/6WiPe3
こんなくだらない争いして明治と信州のイメージ落とさんといてくれや(´;ω;`)
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:33:24.27ID:u/BlnOCr
>>175
なら億単位の請求がくる根拠となる具体的な判例は?
当然判例にあるからそんなこと言えるんだよな?
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:33:39.13ID:G+CbvgSG
>>174
あとは法廷で主張しなさい
明治は冗談が通じる大学じゃないからな
まあ頑張れや
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:37:46.04ID:u/BlnOCr
やはり法律なんて全く知らないようだな
バカメェジだから仕方ないかwww
709条の成立要件とあ故意過失の判断方法とか、なーんも知らないんだろう
損害の算定法とかしらねーから、億単位とか言い出しちゃうんだね
低脳丸出しで笑っちまったわ
さすがメェジ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/03(日) 23:39:55.85ID:G+CbvgSG
>>179
うんうん、その主張が裁判官に通じるといいですね
頑張ってくれい
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 14:51:46.34ID:duOezEUb
やっぱメェジだわ
信州大もこんな脱糞に絡まれて可哀想
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:04:29.69ID:nRrfZYHb
自ら明治の評判を下げる男
0184名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 15:07:58.46ID:UE1yf+ev
自称地方名門信州大学繊維学部の就職先


就職先
【先進繊維工学コース】 サカイ産業 ?、住江織物 ?、セイコーエプソン ?、
? ソトー、帝人フロンティア ?、? 東海理化電機製作所、東洋紡 ?、東レACS ?、
トヨタ紡織 ?、西川産業 ?、日機装 ?、日本フエルト ?、林テレンプ ?、
KBセーレン ?、TMTマシナリー ?
【感性工学コース】 エスペック ?、エプソンアヴァシス ?、エムケー精工 ?、
? 猿人、? 岡村製作所、オリオン機械 ?、樫山工業 ?、郡山健康科学専門学校*、
? ジーユー、自営(農業)、? 資生堂、住江織物 ?、セイコーエプソン ?、? 東海理化電機製作所、東洋計器 ?、東レACS ?、
日産自動車 ?、八十二システム開発 ?、美津濃 ?、横浜ゴム ?、ライオン ?、? 臨海、
VAIO ?、YKK AP ?  *社会人修士卒業生

こんなとこしか就職出来ないとこ行きたいか?
自分の将来の事だからちゃんと考えとけよ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:56:06.94ID:t3ZZVy5l
明治の方が良いに決まってる
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 18:57:51.61ID:t3ZZVy5l
大学はあくまで就職予備校
ブランド力ある所に行け
0187名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/04(月) 21:07:02.86ID:lU+rb7IL
信州かな
理系なら迷わず信州
0188名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:06:03.77ID:acfqKOB2
理系なら普通は信州だろ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 16:07:36.40ID:h5BUTO6x
信州の方がいいけど
家から通えるとか特殊事情があるなら明治
0190名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 18:21:24.06ID:Ua8UYNcD
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0191名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 20:45:33.19ID:/4YJlTHf
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0192名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 20:54:47.41ID:yh3212xL
後期どこに出そうか迷ってスレ建てたのに案の定レスバが勃発してて草
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/05(火) 22:10:45.87ID:yh3212xL
>>193
千葉大工学部だよ!
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 06:47:15.52ID:j94mOhps
新潟はどうよ
0198名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/06(水) 09:25:29.46ID:LeaS9WVV
もう首都大に出しちゃった
0199名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/07(木) 03:09:21.03ID:wm+m45JZ
機電系なら自宅から通える方でおk
それ以外なら信州
0201名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 10:57:24.96ID:AhWziOFk
文系でも信州だよ
ちなみに明治政経、法蹴り信州経法です
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 12:32:12.37ID:C8X2aO1B
>>201
それ間違えた選択
実家から出れなかったとしても間違い
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/09(土) 13:02:13.83ID:YqFtP/zd

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況