X



神大生だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:00:22.83ID:6f3p7Can
ちな、文系
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:00:48.86ID:TuhIjQqu
どっちや
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:01:23.35ID:6f3p7Can
神戸の方よ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:02:24.09ID:LOTdsk7/
神戸大学法学部って響きクソかっこいいよね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:02:32.57ID:TuhIjQqu
兵庫県民って岡山行こうとはならんの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:03:16.88ID:Yc1OqXoB
明治だけど神戸とは同じぐらいだと思ってる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:03:37.13ID:6f3p7Can
>>5
岡山も出願迷ったよ〜
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:05:12.38ID:6f3p7Can
>>4
法学部なので嬉しい笑
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:07:25.16ID:lR/7ROZG
現役?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:08:01.04ID:6f3p7Can
正直マーカンはいい大学だけど足下にも及ばないと思ってるんご
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:09:36.32ID:6f3p7Can
>>9
現役ですー
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:10:49.02ID:LOTdsk7/
>>10
わいもそう思う
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:12:41.26ID:C875ejkr
ポンパラピーポ君って分かります??
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:12:56.54ID:lR/7ROZG
一浪神戸経営はちょっとなーって思う?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:13:15.12ID:6f3p7Can
>>14
わかんない笑
何かのキャラ?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:15:23.69ID:C875ejkr
>>16
ですよね、、
スケベな先輩が事あるごとに言ってるので、何か意味があるのかと思いました
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:16:10.96ID:6f3p7Can
>>15

一浪経営は山のようにいますよー、友人も半分は浪人ですし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:17:35.05ID:lR/7ROZG
>>18
なるほど
どーしよーかなー
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:18:45.78ID:6f3p7Can
いっつも神大vs早慶で神大フルボッコでくやしい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:20:57.89ID:6f3p7Can
>>19神大目指してるんですか?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:22:33.35ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:24:31.81ID:mGjgXd7q
毎日どうやって通ってますか?
歩くには坂道でかなり大変やけどバスもめちゃ混むから云々と聞きましたが…
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:27:25.39ID:6f3p7Can
>>23
最初はバスだったんだけどしんどかったから原付で登校するようになっちゃった、女の子だったら電動自転車の人とかもけっこういるよー
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:38:13.02ID:eUVu5fOU
同志社だけど神戸はやや下に見てる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:38:40.57ID:6f3p7Can
もっと聞いてくれたら内情とか詳しく答えるよ!
サークルとかも色々入ってたから詳しい
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:43:33.13ID:6f3p7Can
>>25
私立で相手になるのは早慶だけだと思ってる
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:45:52.38ID:lR/7ROZG
>>21
経営のセンター優先で逃げようか阪大かで迷ってるんよ
正直勉強する気が起きない
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:47:10.72ID:VUH7+aOC
>>27
早慶からしたら眼中に無いと思います
ちな兵庫県立
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:48:35.16ID:6f3p7Can
>>28
正直文系なら阪大とさほどレベルはかわんないからネームバリューをそこまで気にしないなら経営セン利で全然いいと思う
勉強する気がないならそんなに冒険しなくてもと個人的には思うかなー
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:50:54.81ID:iQjo76A/
>>30
センター得点率は同じようなもんでも2次の難易度ぜんぜん違くない?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:52:55.98ID:6f3p7Can
>>29
早慶レスバは荒れるからあんまりしたくないんよね笑
でも文系は入試難易度も二科目で受かる私立よりは圧倒的に難しいし実質の偏差値も神大の方が上だと思ってる
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:54:52.54ID:C/WHDiNy
理系センターリサーチcから2点下なんやが、友達にこんなやついる?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:57:05.55ID:6f3p7Can
>>34
僕は前期の判定dでしたよ笑
理系の友達でもセンター低くて二次で挽回してた人はいっぱいいました
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:58:40.05ID:C/WHDiNy
まじ?全統62なんだけど頑張ってみようかな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:59:44.55ID:VUH7+aOC
>>33
早慶受かったんですか?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:01:33.81ID:e2vbmU6L
>>32
理系の難易度は阪大が圧倒的に難しいですけど、文系は神大の国語が難しいのでそこまで難易度に違いはないかなって思います。(それでも阪大の方が難しいと思いますけど
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:06:11.99ID:e2vbmU6L
>>37
家庭の事情で結局私立は1つも受けなかったんで笑
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:11:12.77ID:8ywRYJ33
関西の3番手の国立でしょうご愁傷さまとしか言えんわ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:12:09.56ID:70SPqK5X
ごめん、オープンとか実践の偏差値は?受けてないなら他のでも教えて
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:19:40.10ID:ZibQWvEs
おねがいやから神大生を名乗ったからにはあんまりほかの大学を無理に煽らんといてな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:20:09.80ID:yagh/UU4
ワイも神大生やで、二回やで
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:22:39.05ID:jKZYj7UL
>>39
やはりそうなんですね
それなら無理もないです
実際は早慶の方が入試難易度高いですよ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:34:26.10ID:13tjO0R6
>>38
予備試験合格率を見る限り地頭の差はかなりありそうだが

神B「神戸法科は一流」

平成30年 司法試験予備試験の大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
1位 東京大 合格率11.5%(受験339、合格39)
2位 慶応大 合格率10.4%(受験383、合格40)
3位 一橋大 合格率10.0%(受験110、合格11)
4位 大阪大 合格率*9.5%(受験105、合格10)
5位 京都大 合格率*8.1%(受験135、合格11)
6位 立教大 合格率*6.3%(受験*32、合格*2)
7位 東北大 合格率*5.6%(受験*36、合格*2)
8位 同志社 合格率*5.5%(受験109、合格*6)
9位 北海道 合格率*5.3%(受験*57、合格*3)
10位 中央大 合格率*4.5%(受験531、合格24)
11位 早稲田 合格率*4.3%(受験301、合格13)
12位 明治大 合格率*2.5%(受験122、合格*3)

神戸大 合格率0% (受験68、合格0)
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 02:40:04.18ID:DN31Ad+8
早慶より上ってのは流石に早慶舐めすぎ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 03:14:28.28ID:mmkutoPw
>>32
数学のレベルが違い過ぎる…
英語も割りと傾向違うし、阪大受けるなら覚悟決めて勉強した方がいいと思う
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 03:15:42.94ID:C8tawXUp
早稲田だけど国立はすごいとは思う
が、阪大東北北大あたり蹴ってきてる奴まあまあいるから、神戸もそのくらいなんだなあとも思う
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 03:26:45.35ID:mmkutoPw
早慶と神大てなんでこんなに比べられるんだろうね
関東と関西の大学だから受験層あんまり被らないだろうに…
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 07:48:39.74ID:tox5UJuy
>>1
やっぱり旧帝大へのコンプレックスある?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 07:55:19.49ID:ZibQWvEs
>>49
それな
比べられる度に、早慶は神戸大の事気にしてないって言われるけど、それにしてはスレ立ちすぎやし盛り上がりすぎやろ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 07:57:59.15ID:V0qiQY0p
埼玉レベルの早慶の馬鹿が早速降臨して上宣言してて草生えるw
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 07:59:59.27ID:V0qiQY0p
関西で大阪市立大文系までに入れるのが同世代の上位n%なら
早慶上位学部まで入れるのは関東の同世代の上位xn%(x>2)であり、
n(x-1)%分の大阪市立大文系に入れない層を巻き込んでる早慶は阪大どころか
神戸や大阪市立に並んでさえいない

「:」は早慶の以下文系学部のうち、大阪市立大法経商学部以上の学力層が各学部均等の人数入学すると仮定した場合に
大阪市立大法経商学部以上のレベルに達していない学力層であるとみなすことができる人数

馬鹿でも直感的わかるようにこうやってビジュアル化しても
関西の大阪市立大までに入れる社会科学系志望層を2倍したって早慶社会科学系の殆どが
大阪市立の下の学力レベル層になることは一目で理解できるね

■関東&関西 社会科学系学部1学年の定員比較
東大文一 ||||||||         .京大法学 ||||||
東大文二 |||||||         京大経済 ||||
一橋法学 ||||          .阪大法学 |||||
一橋経済 |||||          阪大経済 ||||
一橋商学 |||||          神大法学 ||||
一橋社学 ||||           神大経済 |||||
筑波社国 |||           神大経営 |||||
横国経済 |||||          阪市法学 ||||
横国経営 |||||          阪市経済 ||||
千葉法政 |||||||         阪市商学 ||||
早稲法学 |||||::::::::::
早稲政経 |||||:::::::::::::
早稲商学 |||||:::::::::::::
早稲社学 |||||::::::::
慶応法学 |||||:::::::::::::::::::
慶応経済 |||||:::::::::::::::::::
慶応商学 |||||:::::::::::::::

※|および:→50人
※人口:関東→4260万(近畿の約1.87倍)、近畿→2276万
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:04:42.01ID:PGu1RqCM
神戸ガイジID:V0qiQY0p の参入でこのスレも終わったねwww
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:10:52.90ID:Cv0B8S9z
>>48
まあまあ居るってまた嘘松かなw
東北は入学辞退多いけど阪大と北大ほぼいないよ
すぐ特定できそう
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:20:25.69ID:0UfZsSys
>>56
お前どっか逝けよ。
神戸大の恥さらしのくせに。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:20:55.86ID:V0qiQY0p
【大学の入学者数】

(文系バージョン)
関東4千万人圏:東一の1学年は2200人
で、関東は地底レベルに近い筑横千外茶がある上に、早慶文系で1万1000人

近畿2千万人圏:京阪だけで2100人
京阪神までなら3000人

やっぱ早慶は駅弁レベルになりますね
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:39:43.13ID:Ze/4wOPT
旧帝蹴り早慶ってあまり聞かないし少数派なんだよね。横国と千葉は辞退率もまあまあ高いからまだわかるけど。

旧帝は辞退者の母数が圧倒的に少ない故に早慶に流れているとすれば知り合いがいたとしても一人くらいだろ

本当息を吐くように嘘をつくなw。まあ早慶蹴りは一年に1万人以上いるから安心しとけよw
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:12:42.33ID:l2jZ2Vgg
全統記述どのくらいだった?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 13:12:05.25ID:2OaBpbQR
難易度はともかく、ブランド的には早慶には敵いっこないよね
0063慶應が上
垢版 |
2019/01/24(木) 13:26:57.56ID:ki8wRnMU
慶應は難しいな。
神戸の看板である経営学部ですら慶應商学部に58,3%の合格率しかないのか・・・。
神戸大学経営学部でも約4割は慶應に落ちてるんだな。
慶應は私大最難関だからな。流石、陸の王者慶應。天晴れ。

神戸大学併願成功率 慶應編

神戸大学経済学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率100%

神戸大学経営学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率58,3%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 14:48:19.46ID:8ywRYJ33
君たち東京でてきてもマーチと同じ位の評価だからな関西でイキってろよ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:47:31.94ID:VkMxejNQ
>>62
ガイジやん
低学歴?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:49:19.09ID:VkMxejNQ
まあ学力でも早慶には敵わないんだが
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:40:59.73ID:ZibQWvEs
>>64
どこ大なん?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 17:52:43.02ID:8ywRYJ33
浪人だよ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 17:57:42.63ID:KgNzEgMV
2浪周りにいますか?どう思いますか?1浪と変わらないですか?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 23:39:46.69ID:2S22LJHm
イッチ、ワイも神大生(経済)やけど早慶の理系は普通に神大理系より難しいと思ってる。

文系はワイでも早稲田商に受かったから、大したことないと思われる。(笑)
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 00:52:59.28ID:IwcOEz5h
センター88%で逃げきれますかね
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 00:55:49.61ID:jEsG98f+
>>1
おは神奈川
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 06:20:47.13ID:ZAXeQi8f
関西の公立高校?
だとしたらクラスや学年で何位くらいなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況