X



東工大って別に大したことなくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:20:42.72ID:uYk6Jgil
無名なのも納得だわ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:23:29.02ID:XzX7HrVu
センター終わって京大から東工に志望変えた奴何人かおるけど、恥ずかしくないんかね?
結局敗者が集まる大学なんだね
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:24:38.37ID:n+f2tdwh
東工大って理数特化を掲げてるくせに東大どころか京大の工学部に理数偏差値負けてるんだってね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:24:41.76ID:ik9Kn5lR
お前の思考を研究したいわ
興味ある
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:25:52.26ID:tuiDTEEJ
東工大は敗者が集まる、それはそう。
総合大学じゃないから活気がなくて陰気臭いんだよなぁ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:26:32.90ID:Mv14Sloy
また東大京大使って東工が叩かれるのか
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:27:25.46ID:VTVZsCv8
工学部だけの平均年収を比べたら
東大>阪大>京大>東工大
らしい
京大はニート多そうだし、東工大はガイジっぽいし納得
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:29:08.23ID:O8gBkDWD
まあセンター終わって志望校を東工大に変える奴はなんか多いなw(今年は特に?)
それで東工大受かったらムカつくけど、落ちたらザマァwってなるw
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:30:00.66ID:agaS6Wvv
>>5
受サロのほうがよっぽど陰気臭いんだよなぁ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:31:22.81ID:LGlP9erM
関東以外で東工大志望のやつは理数しかできないバカばっかり。関東で東工大志望のやつは東大諦めのコンプ持ちばっかり。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:32:40.44ID:agaS6Wvv
東工大は即戦力って言ってたぞ
ソースは俺の親父
東大京大の工学系にわざわざ行くほうがガイジっぽいけどな
学歴を得ることが目的になってるお前ら馬鹿にはかなわないなぁ。。。w
そんでもって大したとこ行けてないんでしょ?ん?(笑)
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:34:02.33ID:qG74mp3B
>>13
情報元が父親はさすが...w
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:34:17.72ID:Qo3s+scs
>>7
ワイ阪大理系ホクホク
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:34:51.68ID:uYk6Jgil
>>13
何言ってんだこいつ
頭いい奴が東大京大じゃなくてわざわざ東工大に行くメリットを教えてくれよ
それに高専卒の方がよっぽど即戦力なんだよなぁ...
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:35:01.87ID:2f6A/B33
東京慶早と一工地底の間に明らかな学歴フィルタがあるよな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:36:48.38ID:20MSZLdp
東工大が何をしたっていうんや…
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:37:53.26ID:62bzz09o
>>17
いわゆる文系就職で外銀やコンサルなどの超一流職につけるには東大京大早慶だよな
それ以外ではなかなか厳しい
文系就職とかどうでもいいって言ってる奴は無意識に将来の選択の幅を狭めてることに気づけよ。せいぜい後悔すんなってこった
何が言いたいかっていうと東工大行くぐらいならもうちょい頑張って東大京大行け
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:37:57.03ID:Uq4ZBjmh
>>16
で、お前の学歴は?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:38:37.80ID:LOTdsk7/
どこもすごいよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:38:53.63ID:R8KveEuV
>>15
正体現したね。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:40:03.89ID:uYk6Jgil
>>20
東大ですが?東工大とか眼中になかったわ
進学したら恥レベル
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:41:17.13ID:XZnTw5fC
ワイ東工大受験生、素直に萎える
こんなに馬鹿にされてるのか…
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:46:13.95ID:T9QkX+Cd
>>24
馬鹿にされるの受サロぐらいだから安心しろ
普通に凄いぞ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:49:38.53ID:PnMk84oj
河合塾最新偏差値   ※学科平均

65.0 東工大 早稲田基幹理工

64.6 早稲田先進理工
64.5 慶應理工

64.0 早稲田創造理工
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:50:03.91ID:cOYXbwQw
受サロは東大京大医学部以外は見ちゃダメって言われてるだろ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:52:44.94ID:LsmvhllF
>>23
言わなくてもわかるな?ここは受サロだぞ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:53:21.12ID:91+1HyQ4
ここまで学生証なしww
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:56:30.12ID:+tQbGSX0
>>24
めっちゃ馬鹿にされるからやめとけ、早慶の方がマシだぞ



ちな東工大受験生
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:57:10.22ID:Uq4ZBjmh
>>23
学生証
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:59:17.93ID:PnMk84oj
東大 合格高校ランキング
開成高校(私・東京)173
麻布高校(私・東京)96
灘高校(私・兵庫)91
栄光学園高校(私・神奈川)75
桜蔭高校(私・東京)74 
聖光学院高校(私・神奈川)72 
海城高校(私・東京)48
渋谷教育学園幕張高校(私・千葉)48
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:59:54.03ID:PnMk84oj
東工大 合格高校ランキング
浅野高校(私・神奈川)25  
城北高校(私・東京)17 
湘南高校(公・神奈川)17 
県立船橋高校(公・千葉)15 
横浜翠嵐高校(公・神奈川)15 
麻布高校(私・東京)14 
桐朋高校(私・東京)14  
横浜市立サイエンスフロンティア高校(公・神奈川)14
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:02:17.01ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:03:45.01ID:PnMk84oj
UEFA欧州選手権と
アジアカップぐらいの顔ぶれの差w
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:05:22.73ID:pTcqPfv/
東京にある時点で勉学へのモチベーションがスポイルされるからな
東北大京大の方が環境的にマシ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:06:47.28ID:PnMk84oj
で?
城北、湘南、桐朋、横浜市立サイエンスフロンティアのやつらの
数学力が
開成、灘、桜蔭、栄光、聖光の奴らより上だって?ww
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:09:15.37ID:mlPrJz2R
ここまで意味不明なレスしてるの全部単発で草生える
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:10:53.89ID:L15bgJwI
???「所詮東工大生は、大学受験の敗北者じゃけぇ...!」
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:12:39.53ID:xfNNCu2U
>>17
また「早慶理工は難しい」君(別名:上智マン)www

外銀やコンサルは東大理系院卒一強
東大>>>一工京慶>早稲田上位地底神戸>>>早稲田中下位ってとこ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:16:10.86ID:kcxk9nH6
東工大合格者普通にめっちゃ努力してるし賢いからな

大したことないとかお前受験エアプか?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:24:42.53ID:9AbXv0n1
外資金融コンサルは文系就職じゃ無いぞ
圧倒的に院卒理系就職だから

外資コンサルと金融は東大理系出身者が半分以上
文系就職とは言えない
専門就職では無いが、理数系の能力も使うから一応理系就職
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:25:26.12ID:9AbXv0n1
外資コンサルと外資金融は文系就職では無い

東大理系が半分以上

もはや理系就職
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:28:03.84ID:Hea80Tfp
>>24
この時期はセンター爆死して東工に神風特攻仕掛ける奴が倍率をなんとか下げようと東工sageするのが風物詩なんだよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:01:12.30ID:RRiC1C5/
自称東大消えたな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:28:19.69ID:QZqoLLvW
まあ東工大はカスだわな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 03:36:37.73ID:s5FA55Yt
>>40
難易度と就職の強さは別物だぞ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 07:56:57.61ID:Oh3vUutG
>>48
学生証
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:16:29.17ID:26PfpPRU
どうせ東京工の序列は変わらない
それ未満はカスだし
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:37:01.68ID:hEU4QJqt
東工大コンプ持った理科大生じゃないことを祈る。by理科大生
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 13:05:17.90ID:9j0cBjxW
まあ早慶よりは確実に下やし
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 13:12:31.37ID:N2v3Dkjx
ワタクはスレチやで
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:19:16.45ID:n8xH2+lJ
東工なんて誰も知らんよ
日本で工業大学といったら芝浦一択
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:56:04.30ID:Cwj69g1H
>>55
だって頭もブランドも早慶以下だし
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:21:40.90ID:E7OSv1mK
今年はほんと東工叩かれるな
去年は上げられてたと思うが
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:29:05.79ID:kVZaMKJq
>>37
東工大に受かる理系特化のスペシャリストなら
開成灘筑駒桜蔭の器用貧乏には勝てるだろ

東工大と東大理系が両方受けられても結果は変わらん
配点比の差で湘南浅野が勝つ
麻布東工組も理数だけなら学年最上位だろうしな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 11:26:33.09ID:F2BWqvTK
Times Higher Education World University Rankings 2019
国内順位

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学

イノベーション 
世界大学ランキングbyロイター 2019
世界順位

16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:58:28.44ID:rB0i8ngk
グーグルで調べた器用貧乏の定義

なんでも出来てしまうが故に1つに集中することができず極めることができないこと

なるほどね
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 23:00:09.57ID:J7kRj/zS
また関西人のスレか
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 23:00:17.69ID:rB0i8ngk
器用貧乏なのは逆に優秀な事の様だね
まあ結果を出すためには一点集中は大事だから
東大と東工大を比べるのは野暮だな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 00:39:08.19ID:k1WqEm96
×なんでもできる
〇失敗しない程度のクオリティで中途半端にこなせる
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 01:01:26.75ID:Nq4Eya48
東工大は院の半分が駅弁からのロンダ
東工大と聞くと「また駅弁かよ」思うようになってしまったよ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 01:06:35.95ID:WaRQcKHX
なお学歴(笑)
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 03:51:19.51ID:G2dmQ/0C
東大は天国だけど落ちた時は悲惨だから
東大C判定なら東工大を受けるほうが賢い
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 04:35:28.28ID:/GPcdlG2
この期に及んで東工をたたけるなんてメンタルすげーな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 12:10:03.76ID:PGeJTLmA
東京一工コンプレックス
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 12:22:51.30ID:trnNz99D
東工大は凄いだろ
俺は、チカラが足りなかったのと総合大学が良かったから東北にしたけど
東工大叩く奴らって一体何者?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 12:35:42.36ID:+tZbi9Rq
>>58
去年は京大叩き東工大ageの流れだったのにな
今年はセンター易化したからかな?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 13:19:16.90ID:fGXeJG+t
>>71
去年東工大が京大にふっかけた結果
官僚学者経営者役員輩出やセンターの合格者平均や河合全統記述の合格者平均偏差値とかあらゆるデータが貼られた
んで東工大が全てにおいてボロ負けして結局涙目逃走したのをみんな知ってるからだろ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 13:56:07.87ID:NXadsiu6
>>72
それ
>>71
そんな流れなんて見たことねーよw
印象操作しようとすんな
京大に喧嘩売ってはフルボッコにされる繰り返しじゃん
東工と一橋は毎回このパターン
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 15:17:34.48ID:eVC080xb
関係者でもなんでもないバカが騒ぎ立てただけで喧嘩売ったことになるのは流石に草生える
その調子で東工の倍率下げ頑張ってくれ頼む
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 17:41:10.02ID:0pRF725c
理科大3連敗でも東工大には合格

25 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/01/23(水) 00:53:18.04 ID:2OvhAdxM

理科大落ち東工大

https://dotup.org/uploda/dotup.org1757224.jpg

2018年度 センター試験 676/950 得点率71%

英語154 リス36 国語103 数TA91 数UB94 物理84 化学64 倫政50


× 1月13.14  東京理科大 経営学部 経営学科 センタ利用 不合格
× 2月2日   東京理科大 経営学部 経営学科 一般入試  不合格
× 2月3日   東京理科大 理工学部 経営工学 一般入試  不合格
× 2月12日  慶應義塾大 理工学部 学門2   一般入試  不合格
× 2月16日  早稲田大学 創造理工 経営シス 一般入試  不合格
× 2月18日  早稲田大学 人間科学 人間情報 一般入試  不合格
○ 2月25.26  東京工業大 第7類          前期日程 ★合格★
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 09:40:02.61ID:dc7WTx/f
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況