X



もしかしてセン利A判でも余裕で落ちないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:52:37.99ID:cP1us8do
バンザイシステムでA判が出ても
合格者自体が少なきゃ落ちるのでは?

例えばA判が700人ほどいて
昨年の合格者が550人だった場合
A判ぴったりぐらいのやつは全員落ちるってこと?

そしたらB判は100%不合格になるんじゃ?
なんか、センター利用の制度がよく分からん
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:53:21.02ID:iQjo76A/
A判定700人もいるわけないやろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:53:56.70ID:mCszn7tt
それも見越して判定出してるんやで
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:54:02.85ID:Tmzqqfxs
だから合格者どれくらい出るかなって予測してその上で上位何名が受かるかってことで判定出してるんやq
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:18:01.63ID:cP1us8do
>>2
いや、まじでそんぐらいいるで
marchとかもっと多そうだし

>>3
それでもB判でも受かるようになっとるんやろうか

>>4
パスナビとかに載ってるデータ以上に合格者取ってるってことか?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:24:23.42ID:iQjo76A/
>>5
具体的にどこの何学部かいってみ 見てみたい
去年の合格者以上の受験生にA判定出すとこなんてないと思うんだけど
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:25:34.67ID:O9kID2ae
でも河合塾に結果出さない浪人生とかも考慮してるの?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:30:05.66ID:cP1us8do
>>6
ワイの友人が受けてた成城法やで
A判が数えたら1000人ぐらい
募集定員が45で
パスナビには合格者が530って書いてる

ずっとこれはどういうことだって言い合ってたんや
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:43:50.06ID:p8XeDZoa
>>8
横の数字はすべて累計人数や
A判定は288しかおらんよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:45:04.10ID:MkZd0i5h
>>9
この勘違いは草
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:48:21.50ID:cP1us8do
>>9
あ...(察し)

今年で一番恥ずかしいことしたわ
なんかすまんな(´・ω・`)
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:52:59.87ID:nBj417BV
順天ってセンター利用何人合格出る?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:56:08.98ID:wFnKe5jI
>>11
うおおおおおおおお
俺も同じ間違えしてたわ!!www
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:59:46.50ID:wUSsfGRq
仮に全てA判でも落ちるときは落ちる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:09:49.87ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況