X



読解力上げるために今日から本番まで英長文の音読やろうと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:17:46.00ID:N04726RJ
経験談教えて
本当に効果ある?
時間無駄にしたくないから本当に効果あるのか知ってから取捨選択をする。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:19:08.51ID:qA+WYXc6
しらね
個人差あるんじゃね?俺は黙読の方が好き
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:19:53.66ID:ICuVTN24
効果はあるけど今の時期かと言われたら分からん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:21:30.26ID:NdvVwCpy
少なくともデメリットはない
けど何に注力して音読するか決めないと意味ないぞ
例えばリスニング力上げる方法の一つで「正しい発音で音読する」ってのがあるけど
それをするなら正しい発音をちゃんと確認しながらしないといかないし
例えば読む速度を上げるために音読するなら「CD聞いてその速さで音読できる」ことに注力しないといけない
「正しい発音で速く読む」はまあ完璧だけど難しいよね
長文読解を取るかリスニングを取るか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:22:36.25ID:NdvVwCpy
ちなみに俺は効果あった
センター英語20分時間余るようにはなった
やるなら少なくとも4ヶ月くらいはやらないと効果でないと思う
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:23:41.71ID:W3J1duWl
俺は夏しまくった
めちゃめちゃ上がった
でも上がったのは10月くらい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:25:28.36ID:gsnlX+3N
作業として読むのはオススメしない。
一回読んだことのある文章で、かつ意味を拾いながら読むのなら効果あるんじゃね?
でも直前期は黙読で量こなした方がいいと俺は思う。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:26:28.13ID:Om2pE1A3
センター2桁から9割超えた!
塾のテキストの音読しかしてない
ちな、現役
30分余った
なお、発アクで失点
自分語りして申し訳ないが音読は最高
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:31:18.60ID:lJAagCPb
言語として読むにはやっぱり音も一緒にインプットしないとな
俺も音読をするようになってから英語が伸びた気がする
英文のチョイスも大切だな。CD付きのやつを買えばいい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:37:49.83ID:9J0KHHVB
まず意味を考えずに音源をじっくり聞いて音を叩き込む
意味を考えずに発音練習をしてもいい
その後構文と意味を確認してから自分のペースで読む
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:42:48.02ID:RYJZKAqR
センター一週間前時間足りず
音読(1日40分くらい)やって、前日の過去問と本番では15分以上余った
間違いなく効果はあるよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:43:22.20ID:RYJZKAqR
今からやって効果あるかとか考えるよりもとにかくやるのをオススメする
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:48:30.19ID:QpoD0snh
現文も英語もそうだけど、読む習慣つけないと読解も速読も上がらないよ
むしろ文法とかやるくらいなら英語長文やれ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:08:56.73ID:Aa1uI6A+
多分理系なんだろうけど今頃やってどうすんねんアホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況