X



電気通信大学とかいう全国的知名度が皆無な大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:12:09.68ID:E1mkg/w1
普通に良い大学だからお前ら今年は受けるなよ。来年以降なら好きにどうぞ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:12:34.97ID:FKyomXH+
受けよっと
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:17:08.96ID:E1mkg/w1
やめて
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:19:21.66ID:hcLp1zWT
お前ら来年は俺が受けるからマジでこれ以上広めんな
てか最近の電通人気ほぼ情報系補正だけど進振りあるから入ってから情報系行けなくて地獄見るぞ大人しく学科別で募集してるとこ行け
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:28:45.01ID:hcLp1zWT
マジで真の有能しか電通の情報系は行けないし来年は浪人回避志向で空前絶後の超絶難易度爆増必至だから普通野やつは出願したら負け状態
安定志向の東工志望が前期電通に殺到するぞマジで
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:48:20.89ID:hcLp1zWT
>>8
そいつらが浪人したくないから電通に殺到するんだぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:51:24.41ID:hcLp1zWT
ちな東工大の情報も難易度爆増してるからな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:17:43.05ID:hcLp1zWT
さらに言っとくと電通大進振りの定員は情報系210人融合系240人理工系235人だからガチの上澄みじゃない限り無理だぞ情報系は
仮に入試のガチムズフィルター突破しても受かった奴らのほとんどが1類の情報系に突っ込んでくる訳だから
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:21:58.62ID:TMY0zBuN
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:22:30.40ID:FiyFZw17
>>10
そんなボーダーラインのやつは真の有能でもなんでもない
変な形容するから頭の悪さ露呈するんだぞ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:22:35.41ID:hcLp1zWT
ちな首都大システムデザイン学部にもほぼ同じ難易度の情報科学科がある
電通大が最近グイグイ来てる影で学科再編しまくりで組織の枠組み追いかけきれない受験生大量発生してめちゃくちゃ簡単になってるはず
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:23:20.79ID:FiyFZw17
>>12
まーだ言ってるのかこのガイジ
ガチの上澄みは電通大なんか受けないから
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:23:27.56ID:hcLp1zWT
>>14
だからもし電通受かっても情報系行けるのは更にその上位1/3のエリートだけって言ってんだろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:28:22.21ID:FiyFZw17
>>17
お前の中で「真の有能」「ガチの上澄み」とやらは世代の上位何パーセントを指してるの?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:48:14.00ID:h1hKLD99
横国千葉大の情報系と比べて電通大のそれはどうなん?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:27:16.22ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:36:12.45ID:DLxVhWvI
この世の中で電通大を知らない高校生はいない
庶民のおばはんが知ってるかなんて無意味
入っても教授陣のレベルが低いのでシステム業者に就職するぐらいがオチ

ちなみに学祭で女装コンテストとかしててほんと哀れ
調布まで誰も来ない(笑)
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:20:50.08ID:ENicp0X+
関西で電通大と言ったら普通は大阪電通大のことだと思うぞ
無印電通大の知名度なんてそんなもんだわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:03:33.45ID:3sKSJaX4
>>23
まあ地方民のことはいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況