X



看護師ってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:10:23.92ID:CwBgBcXp
出身大と収入は比例するん?
センターこけたから、駅弁工学部行くくらいなら宮廷の看護だそうかなって思ってる
ちな男
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:11:10.75ID:2LW8pq2/
ここで聞くよりググッた方が確実と思うが
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:12:50.06ID:btal0ptb
何?
受サロで看護が流行ってるの?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:13:04.91ID:SN3cR3Nd
比例するぞアホ専門より四大のほうが出世する
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:14:14.31ID:btal0ptb
看護は専門でも取れる資格だぞ
薬剤師にしとけって
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:16:19.69ID:CwBgBcXp
>>6
国公立の薬学部に届かなかった…私立は経済的に無理
でもたしかに看護師って専門卒でもなれるしなぁうーん
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:18:17.60ID:0OBY2Vaf
>>7
それいうたら高卒でもなれるサラリーマンは死んでも嫌ということになるんだが
大卒でしかなれない職なんてかなり限られんで
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:21:04.52ID:CwBgBcXp
>>9
まあせっかく大学いくんなら大学でしかとれない資格がいいかなと思って。
まあ、調べてみるわ。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:25:41.84ID:fbQSjF9y
>>8
男性看護師の需要増えてんのさえ知らんの??
女がやるとかそういう考え古いで
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:29:23.69ID:Cuc7pc8G
精神病院とか整形外科みたいな体力いる科だけでしょ?男子がナースとして活用できるのって
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:30:42.81ID:x2iQMaJL
似た境遇で看護師じゃなく検査技術に行ったやつがいたわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:45:45.32ID:CwBgBcXp
>>13
俺も一瞬迷ったけどやっぱ看護の方が判定よかったから心が傾いてる
でも看護科って9割方女子なんだろうなぁ…
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:40:16.90ID:sar+LA77
>>15
医者との出会いが目的で来てるから
全く相手にされないどころか、避けられる。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:47:24.60ID:3+L/Vgbo
看護行くなら歯学部とか薬学部とかの方がいいと思う
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:57:27.49ID:CwBgBcXp
>>17
俺もそう思うけど、国公立で行けそうな歯薬がない…私立はダメなんや
唯一最低レベルの公立歯学部ですらボーダーギリくらいなんで二次力ない身としては
アウトかなと。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:25:42.54ID:S1EOQkNY
>>17
歯学部と薬学部ならどっちがいい?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:26:09.80ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:52:46.44ID:murUxDLI
勉強してなかったやつらでも入れるからやめとけ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:02:27.15ID:h2jhBWuU
一生看護師で食ってくのキツくね?
特に男だと世間体もなんかなぁ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:06:30.00ID:CwBgBcXp
>>22
世間体…そうだよなあ。
偏見だろうけど、男性看護師ってなんか違和感あるわ。体力面以外では女性の方が適してるというか。

やっぱやめよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:07:21.10ID:SKEDxxFm
何歳なんだ?
若いなら工学部にいった方が人生楽しいと思うぞ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:14:59.66ID:CwBgBcXp
>>24
19。やっぱ工学部目指します。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:11:04.29ID:0ueEnzwM
>>25
工学部に行ったら大卒しかなれない職にはつけなくなるがいいのか?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 07:44:29.09ID:qyrMvthq
>>19
宮廷行くなら薬→研究
それ以外なら歯

ってイメージ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:42:49.33ID:L46kyc/c
看護師の親から聞いた話だと、やっぱり女の関係のせいでストレスの溜まり具合が半端じゃないんだと
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:40:40.26ID:2Dn3fUJQ
イチローして薬学部とか 東京薬科とか京都薬科 理科大薬科でもうけたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています