X



【緊急】大学受験サロン国公立二次試験対策本部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:58:57.88ID:qxQX2q0D
センター試験易化による判定基準が暴騰してる模様
近年稀に見る激戦になりそうな二次試験をどう乗り切るか、今後1ヶ月の勉強のアドバイスをください
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:04:24.59ID:k3p/JnoO
2次の英語の長文に慣れたいんだが参考書買うべきだよな?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:07:21.36ID:qxQX2q0D
>>2
ひたすら過去問をやればいんじゃね?
何よりもその大学の英文に慣れなきゃいけないわけだし
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:10:58.22ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:12:28.28ID:4dT74JFB
>>2
もう遅くね?過去問繰り返し解こうぜ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:14:46.16ID:MPLSt20Y
英語って読めさえすればあとは二次の形式に慣れるだけなんじゃないのか?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:15:32.82ID:nBQRsxQ2
過去問を掘り♂進めて征くしかないは
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:18:35.62ID:qxQX2q0D
難関大の英文だったらセンター試験と読みごたえが全然違うぞ
単語はもちろんだがそれ以上に構文が難しい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:19:46.27ID:kkm4OL+E
過去問は何年分といてるの?5年で十分?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:21:25.79ID:/H2AjqOG
>>9
解けば解くほどいいよ
今さら基礎学力なんて気にしてるやつはどうせ落ちるし
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:21:37.54ID:k3p/JnoO
言いたいことはなんとなくわかる、言い換えの設問も親切で分かりやすいんやが穴埋めが全くできん

構文と単語の勉強が足りないんやな…
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:28:18.30ID:kkm4OL+E
はえ〜受サロ見てる場合じゃなかったンゴ…
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:58:10.68ID:abVB7B7P
C判定出ちゃったけど二次比率半分以上あるから頑張る
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:09:11.87ID:a/BQwEF+
新しい学部で二次の問題すくないときはどうすればええんやろ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:35:33.23ID:qxQX2q0D
数学の記述の指南書とかない?
できる限り完璧な記述にしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況