X



河合塾のボーダーってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:26:27.61ID:Hiem4/il
河合のボーダーから1パーセント低かったんだがこれってかなりきついか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:27:27.01ID:Pr/dGw3C
諦めろ
まず無理
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:28:20.57ID:M1Hr6yPn
B判定A判定の人らと比べたらきついけど、受験に絶対はないから今からがんばれば受かる可能性も上がるよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:28:58.30ID:vGtEHCPi
駄目に決まってるだろガイジ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:30:14.52ID:M1Hr6yPn
なんでみんなそんな言いきれるんや
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:30:48.97ID:Hiem4/il
>>3私文のセンター利用や
もう終わりやね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:31:45.99ID:M1Hr6yPn
>>6
センター利用か
私立の話はあんまわからんから、ノーコメントに変えるわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:37:41.24ID:U4eGbq+h
まあセンター利用は順位だからなー
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:44:50.33ID:8n0+NdaZ
国立なら大丈夫か?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:59:43.37ID:QptfkEH8
セン利はbでも落ちる可能性あるからcは論外やで
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:00:04.46ID:QptfkEH8
国立は二次でどうにでもなるやろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:04:42.29ID:T9QkX+Cd
キツいはキツいけど普通に受かってる人もいるレベルだから大丈夫

無駄に厳しいこと言ってる奴は......
つまりそういうことだから無視していいぞ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:20:08.67ID:Y243q+Jo
河合はBが50%だから
駿台は60%だから判定だけ見ると河合の方が甘くみえる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:23:26.06ID:CwBgBcXp
>>13
デマ流すな
河合のbは65パーってkeinetに書いてるやん
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:55:45.93ID:xPWa08Dn
普段は河合を信用してても、大事な判定は駿台の方が当てになるのかなって思うのが、マーチ以上受験生の心理なんだよな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:58:53.88ID:cHGW9MMe
河合→明治経営B(ボーダー+9)
駿台→明治経営C(B-8)

↑わいの結果やけど差がつきすぎでは?
どう考えてもほんま汚い大人やで!
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:33:15.99ID:k2akkOub
>>16
あり得ん
河合の方が母数が圧倒的に多い
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:45:36.40ID:0D6jVlqW
>>17
駒澤
河合D
駿台Bだわ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:51:03.63ID:Hiem4/il
てか出願予定者と得点分布の人数が全く違うのはなぜなんや?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:56:39.06ID:Hiem4/il
>>20
すまんなんでもない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:07:05.43ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:10:51.42ID:yGTF3AKb
都合いいほう信じたらいいじゃん
どうせ突っ込むんだし
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:38:57.31ID:J5SlxDew
>>23
ほんそれ。
グダグタ考えずに、「ここでいい」と思った所にして勉強しろよ。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 01:29:52.41ID:Hv3lcAJO
>>13
適当なこというなよwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況