X



この成績で同志社受かるか教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:58:03.95ID:rmsPWjY7
英語 172
現古 130
日本史92
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:59:45.62ID:rmsPWjY7
ちなみにセンターです。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:00:47.15ID:GvZV+7vw
無理に決まってんだろバーーーーコ
同志社は二次の英語8割取らないと絶対受からない
そして8割取るにはセンター9割安定程度の実力はいる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:07:45.01ID:zlcYLJxX
>>2
英語現役のとき192、政経82、国語君くらいだった(落ちた)
正直センター試験はあんまりというか全く関係ない
過去問とどれだけ対峙してきたかが物を言う、センター良かったからとか、悪かったからとか全く関係ない
同志社はシス単を完璧にして過去問の単語問題を全部暗記すれば英語はどうにかなる、あと和文英訳はドラゴンイングリッシュとかで対策するか、過去問のを全部暗記すれば対応できる
国語は簡単、過去問やればわかると思うけど8割はとれる
日本史は正直アドバンテージ、俺は政経とってセンターの点数がまあまあいいから大丈夫だろうとおもってたら4割だった、日本史の場合は奇問とかでないから対策すれば受かる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:09:39.02ID:zlcYLJxX
長文の量が多いからそこをどうするかだな、並び替えは捨てても大丈夫だと思う
取れるところはとって英語7割、国語8割、日本史8割でうかるとおもう
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:17:30.76ID:rmsPWjY7
過去問やりこんで、今は英語8割安定したんですけど、日本史、国語が7割程度です。。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:24:29.67ID:DLxVhWvI
センターじゃなく直近の模試の判定で判断しろよ

マーチ模試の結果だけ見て早慶の出願判断する馬鹿いないだろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:30:04.54ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:23:32.26ID:i+mwjvM1
過去問でそこそこ取れるなら余裕。ソースはセンター3科6,5割くらいの俺
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:25:17.30ID:i+mwjvM1
ちなみに本番日本史5,5割くらい英語9割国語7割くらいやった。それでも受かるから安心しろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:17:40.84ID:l6uLV3dS
ワイ似たような成績で同志社やけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:30:38.10ID:lD3gbEW6
同志社日本史勢は得点調整で引かれるからな
日本史詰め込むよりは英語と古典に力入れた方がいい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:33:45.84ID:px+oSYgY
その成績なら同志社くらいいけるやろ
まぁ、過去問の出来次第やけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:43:37.45ID:xloQE2iZ
日本の常識


第1志望・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:45:59.94ID:xloQE2iZ
関関同立はインチキ語


1.立同・・・・・・・・インチキ語を嫌う大学

2.関関・・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況