X



駿ベネのデータネットやばいことになってるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:20:56.18ID:Wj4MBaBJ
去年A判定の点数でもC判定とかザラでふるえてる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:23:00.00ID:CwBgBcXp
北大とかヤバいよね。
ただ、中堅(広島とかその辺)はあんま変わってない気がするんだよなあ…
やっぱ上位レベルの大学が厳しくなってんのかな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:23:37.22ID:bN7Us/eh
【データネット成績概況(2019センターリサーチ平均点)】

5−8文系(900点):580.1点、64.5%(昨年562.8点、62.5%)
5−7理系(900点):586.8点、65.2%(昨年575.1点、63.9%)
5教科総合(900点):584.2点、64.9%(昨年570.3点、63.4%)

5−8文系(950点):614.6点、64.7%(昨年595.3点、62.7%)
5−7理系(950点):621.2点、65.4%(昨年607.7点、64.0%)
5教科総合(950点):618.6点、65.1%(昨年602.9点、63.5%)

国英歴総合(500点),:323.7点、64.7%(昨年301.5点、60.3%)
数英理総合(500点),:316.5点、63.3%(昨年313.4点、62.7%)

国語(200点),:123.6点、61.8%(昨年106.8点、53.4%)

数学TA(100点),:61.2点、61.2%(昨年63.3点、63.3%)
数学1(100点),:60.9点、60.9%(昨年63.0点、63.0%)
数学UB(100点),:54.6点、54.6%(昨年52.5点、52.5%)
数学2(100点),:54.2点、54.2%(昨年52.1点、52.1%)
数学12(200点),:117.3点、58.7%(昨年117.2点、58.6%)

英語・筆記(200点),:126.1点、63.1%(昨年126.2点、63.1%)
英語・リスニング(50点),:31.9点、63.8%(昨年23.2点、46.4%)
外国語計(200点),:126.4点、63.2%(昨年119.5点、59.8%)

地歴・公民(100点),:64.9点、64.9%(昨年67.3点、67.3%)
世界史B(100点),:66.5点、66.5%(昨年69.2点、69.2%)
日本史B(100点),:64.4点、64.4%(昨年63.1点、63.1%)
地理B(100点),:62.6点、62.6%(昨年68.5点、68.5%)
地歴計(100点),:63.8点、63.8%(昨年65.9点、65.9%)
倫理(100点),:62.7点、62.7%(昨年68.7点、68.7%)
政治経済(100点),:56.9点、56.9%(昨年57.3点、57.3%)
現代社会(100点),:57.2点、57.2%(昨年58.6点、58.6%)
倫理・政経(100点),:65.7点、65.7%(昨年74.3点、74.3%)
公民計(100点),:59.8点、59.8%(昨年62.9点、62.9%)

理科(100点),:63.7点、63.7%(昨年67.8点、67.8%)
理科基礎計(100点),:62.8点、62.8%(昨年67.6点、67.6%)
物理基礎(50点),:31.3点、62.6%(昨年32.0点、64.0%)
化学基礎(50点),:31.8点、63.6%(昨年30.9点、61.8%)
生物基礎(50点),:31.5点、63.0%(昨年36.1点、72.2%)
地学基礎(50点),:30.1点、60.2%(昨年34.6点、69.2%)
物理(100点),:59.1点、59.1%(昨年63.4点、63.4%)
化学(100点),:56.3点、56.3%(昨年62.0点、62.0%)
生物(100点),:63.9点、63.9%(昨年62.6点、62.6%)
地学(100点),:48.8点、48.8%(昨年51.5点、51.5%)

https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/index.html
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:24:54.93ID:q+HudlUG
ほんまそれ、上がりすぎや
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:25:28.50ID:q+HudlUG
もう嫌やわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:25:57.51ID:3+OwUDBm
marchのセン利も無理だな
まちがいない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:26:51.85ID:Wj4MBaBJ
こんなことがあっていいのか.....
センター利用で日東駒専は抑えられるとおもったのに
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:27:29.94ID:q+HudlUG
みんなそんなにできたん??
自分そんなうまくいかなかったんだが
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:28:44.54ID:3+OwUDBm
>>8
うまくいかなかった(800)?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:31:07.62ID:Mv14Sloy
去年のボーダーより5パー下だったけどDだからむしろヌルかったわ
余裕のEを想定してたのに
a判定ラインは95パーとか言うキチガイ数値だが
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:32:14.18ID:Wj4MBaBJ
マ?さがってるとこなんかあるんか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:32:19.85ID:yFW4yyB4
>>2
総合理系しかみてないが北大そんなに変わってるか?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:32:46.22ID:ekGKkpLh
國學院セン利で出した奴は殆ど金ドブだろうな
増えすぎてて笑う
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:33:21.86ID:2b4rELu/
俺のとこはボーダーはあんま変わったないけど、a判b判が高くなってる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:34:45.47ID:Wj4MBaBJ
國學院はまじでやばい、MARCHのセンター利用と変わらんやんなんなんあれふざけんな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:34:51.01ID:GbQai49K
北大特にヤバいな
去年のボーダーとか何一つアテにならない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:35:50.62ID:cDhH+oYv
信用できるのか?
名大の機航空より電電の方が高いんだが
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:36:29.13ID:oawsjwle
國學院もう学習院抜いたろ
Kmarchだぞ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:36:52.72ID:QAUr/7Fa
北大B判...
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:36:54.85ID:QlHSE6So
>>18
國學院なんであんな高いの?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:37:53.74ID:Wj4MBaBJ
>>20
これがまじでなぞなんだよなぁ
噂の安全志向とかいうやつか
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:38:04.17ID:EMSK4pwI
青学国政のセン利a判定
395/400とか草
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:39:05.10ID:oawsjwle
>>20
日大の不人気とマーチの滑り止めの境界で増えたんだろ
これだけ受験者増えても歩留まり読んで合格者多く出せないから来年は多少減るだろう
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:39:12.86ID:Wj4MBaBJ
3科目ガッチガチに極めてる早慶脂肪しか通らんわこんなん
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:40:48.84ID:yFW4yyB4
あー、去年の見たけどちょうど10点上がってんのかすげーな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:41:20.69ID:Wj4MBaBJ
国公立もやっぱ上がってるんか...
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:42:36.74ID:QlHSE6So
だれかmarchセン利のボーダーだしてや
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:42:49.93ID:yFW4yyB4
名大の工学部も20点ぐらい上がってないか?国語の配点高いとこはやっぱかなり上がってる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:43:55.73ID:ik9Kn5lR
>>10
絶対京理だろwwww
俺もcdの中間だったぜ
残り一ヶ月ガンばろうな
ちなみに阪理の判定ラインも面白いぜ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:44:17.50ID:Uq4ZBjmh
もう終わったわ
センター利用で楽々受かると思ってた滑り止め落ちそう
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:44:18.65ID:Wj4MBaBJ
>>28
データネットでググって適当にいじって出せ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:44:59.33ID:ji12kH0t
後期受けるとこはbやったが本命はcで涙目
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:46:10.93ID:gMIAUfDt
バンザイシステムって志願者数の増減も考慮してるの?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:46:39.92ID:Mv14Sloy
>>30
当たってて草
お互い頑張ろうな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:46:51.88ID:ji12kH0t
後期受けるとこはbやったが本命はcで涙目
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:46:56.24ID:ik9Kn5lR
学校でセンプレぎり600越える程度の奴が、本番当てて750〜800点になってるのいっぱい見た
なんだよこれって思ったよ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:47:03.42ID:EMSK4pwI
セン利b判って厳しい?
b+6点だった
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:47:06.53ID:R+z3u0Ia
国語重い北大死んだわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:47:32.60ID:LaNmRJ1b
東京工科大学上がり過ぎじゃないスカ
なんで八割必要なんスカ
偏差値50ないんすよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:48:12.68ID:Wj4MBaBJ
>>38
B判定はほぼ確実とか言われたけど50:50なんかな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:49:10.18ID:Tp0tjxoB
これ河合塾はもっと上スカ?
東進はまず超えてくるよね
どうなってんのよ本当に
浪人組はもっと上いってくれよ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:50:04.74ID:3UB+W/li
>>41
同じように国語が簡単だった年に、3つリサーチ出して全部b判だったところ落とされたことあるで。
開示してみたら採点ミスはなかった
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:53:22.27ID:EMSK4pwI
でもすんべねは現役ばかりだろうからもっと上がるよなぁ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:55:30.61ID:gsf1Ihun
1時から河合のが更新だな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:55:43.88ID:ha1ekTUR
駿台と河合っていつもどっちの方が厳しいの?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:57:16.06ID:+ZEH+DB1
度数分布表出てるやつって第一志望だけちゃうよね?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:58:55.16ID:Je9wSy2J
安全策で金岡千広が大人気になる予感
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:00:14.63ID:3kJOn0tj
>>48
イーブン
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:02:31.02ID:qxQX2q0D
確かにこのデータにビビって下げる人はそこそこいそう
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:02:38.31ID:Mv14Sloy
分布表ってどこで見れんの?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:03:34.28ID:+BFpmhqQ
すみませんどうやって見るんですか……??
国公立のしか出てこないのですが……
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:04:06.39ID:bN7Us/eh
>>50
金岡広より、東西間の5Sが伸びそう。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:04:18.49ID:CSGzZczG
易化レスしてる奴は煽りカス

予備校の分析はいつも難化を認めない

西北出版のデータは怪しい

駿台は母集団が優秀なので厳しく出る

そもそもセンターリサーチ自体信用できない(今後の言い訳予想)
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:04:33.17ID:J4wnepJR
>>49
マジ?だったらちょっと安らぐわ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:04:34.83ID:xn7NbWEf
>>38
去年b判でボーダー何点か超えてたけど-6点で落ちたから五分五分やろ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:05:19.80ID:3kJOn0tj
>>56
その通りで草
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:05:45.00ID:KTEbKYy6
経済系B判定ライン:東大92.2>京大91.2>>>>>阪大86.7>一橋85.7
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:06:07.75ID:mCszn7tt
>>57
むしろこの度数分布より厳しくなるぞ
これ見た奴が上から落ちてくる
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:08:04.76ID:kfIVrf9u
国語が簡単すぎたな
高校受験かよって
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:08:16.34ID:8iMo1H5g
度数分布は去年の追跡結果を参考にしながら、が良い
A判定はA判定でC判定はC判定なのだと受け入れて大丈夫
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:08:57.99ID:ha1ekTUR
度数分布どうやったらみれんの?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:09:10.45ID:Uq4ZBjmh
センター利用の度数分布見たけど公式サイトに載ってる志願者の半分くらいしか居ないんだけどなんで?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:09:53.60ID:1ELA+Ts+
>>52
それな
名大志望だけど東大京大が下げてくると思うと震える
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:10:26.81ID:GZHHcsX6
落ちました
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:13:34.36ID:W6tOxak7
法政の法学部国際政治教えて
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:14:11.13ID:RQ9tEOdO
センター:二次が600:100でセンターB判下限はきついか
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:18:48.18ID:/OnsdjYE
駿台のサイトの度数分布ってあれ去年のデータ?
この点数だと何人受かって何人落ちてるって見方でいいのかな?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:20:39.79ID:ogcKIGTd
私大のセンリってどこで見れんの?
国公立しか見れん
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:22:10.89ID:IUU8QTW6
もうすぐ河合塾のが出るからしばし待たれよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:22:22.84ID:Wj4MBaBJ
去年の方が圧倒的に楽やな一昨年も然り。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:24:43.47ID:o6+EPHiF
ワッチ駿ベネ明治法3科88%でC判定ジャスト。
なおB判定は92%の模様。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:24:55.02ID:yWp9dYdX
2013ぐらいのボーダーがいいな
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:25:26.41ID:Wj4MBaBJ
>>77
Cってほぼ受からんて聞いたのだが
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:26:13.66ID:LBIX37Ht
2013とか国語の難易度が今と全然違うからな
今年みたいな問題で阿鼻叫喚かましてる奴らなんかどっちみちセ利取れんよ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:26:41.33ID:o6+EPHiF
>>79
だからジャスト報告してるんやでアスペやろ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:26:54.40ID:cP1us8do
>>77
Cは無理
まぁ去年は91%ぐらいでA判だったけどね
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:27:11.53ID:GZHHcsX6
Cはやっぱり受からないんですか……
終わった……取れたと思ってたのに……学校なのに泣きそう
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:27:12.83ID:aYiM44zr
度数分布表が見にくいな…
みんなどこを見て何を判断してるんだろうか
左列の今年度の自分がいるところが、去年の合格人数に入ってるかどうかでいいのか…?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:29:00.33ID:KTEbKYy6
Cは不合格印
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:29:12.80ID:Wj4MBaBJ
>>81
別に揚げ足取るわけで言ったわけじゃないのにアスペとか草
落ち着けや
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:29:54.65ID:gMIAUfDt
>>83
Cでも志願者順位が上の方だったり定員に収まってれば希望あるかも
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:30:51.84ID:jLrZ2umM
上がりすぎだろ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:31:21.15ID:x2iQMaJL
去年bよりのcで某マーチ受かったからまだ希望捨てるな
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:32:17.30ID:xn7NbWEf
え、去年のボーダー越えてんのに余裕でD判定なんやが
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:33:35.79ID:Wj4MBaBJ
俺なんか去年A判定でDやぞ泣きそう
まあこれが実力なんだろうが。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:34:25.10ID:xn7NbWEf
マジで笑えねえ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:34:33.34ID:QAUr/7Fa
京大東大組が押し寄せて実際にはヤバいことになりそうな大学あるよな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:35:08.19ID:lqfqLMMa
>>81
イライラで草
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:35:13.24ID:Wj4MBaBJ
【悲報】宮廷地獄になりそう
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:36:14.36ID:mt49Bm7C
ふぁ?
西北出版の方ではA判でてるのに、こっちはCとDばっかやんけ!
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:36:16.31ID:r1C1MwRP
私大は難化だし世間的にマーチ上位>早慶下位らしいからマーチ併願しまくるしかないよね
地元5エス君も滑り止めでボーダー上昇に貢献したげるからもうワタクとか馬鹿にしちゃイヤよ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:36:38.91ID:+BFpmhqQ
こんなの受かりません……
しかもこの結果をうけて、もともと上位校志望だった人が、下に落ちてくるし……
年々受験厳しくなってるもうやだ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:36:43.84ID:aYiM44zr
ごめん、ちょっとわからないんだけどさ
左列ってここで判定出した人の分布だよね?でも合格数がそれに比べて少ないのってなんでですか?
20出てるのに合格数6とかなんだけど…
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:36:51.20ID:Wj4MBaBJ
>>97
わいも昨日西北でウキウキしてたらこのザマやわいの希望返せ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:36:56.85ID:wzuXD7iS
阪大外語メジャーだけど、去年Dから余裕で受かったで。
二次ができた。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:37:11.13ID:4NnJpEo0
>>99
下げるやつもいるから大丈夫
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:38:20.91ID:Wj4MBaBJ
震えが止まらん
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:38:39.78ID:mt49Bm7C
誰か、西北出版のセンターリサーチのurl乗せてクレメンス...
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:38:47.50ID:NNzUFkiN
まあ、二次の勉強しっかりやらなきゃいけないってことが分かったし、勉強のモチベ上がったからいいか
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:38:50.94ID:1hs502wE
明治経営
去年のボーダー85%
今年のボーダー90%
???????
89%のわい無事死亡やんけ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:38:56.73ID:aVc64g8+
これボーダーってbとこ見ればええの?
合格可能性判定基準、国公立のしか見当たらないんだけど私立のもあるなら教えてくれ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:39:10.80ID:o6+EPHiF
ほ、法政でいいや…
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:39:18.53ID:KTEbKYy6
>>94
B判ライン:東大92.2>京大91.2>>>>>阪大86.7>一橋85.7

異常高騰した東大京大から敗残兵が降り注ぐwww
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:40:23.74ID:xn7NbWEf
これ去年より何パー上がってんだよww
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:40:40.73ID:EMSK4pwI
マーチ地方国立でもこれからは超高学歴扱いだよな
これで今までと同じ評価とかふざけんなよ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:40:53.43ID:gkhJr/qc
早稲田のセン利は信用していいの?a判定とか98%で一人もいない勢いなんだが。
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:41:10.41ID:aYiM44zr
流石にここまで上がるのは予想してない
国語のぶんでしょ?それでこんなに上がるのか…
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:41:23.09ID:GZHHcsX6
青学落ちました。春から法政大学です。よろしくお願いします。もう泣きたい
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:41:35.49ID:xn7NbWEf
ワロタァ今年のセンターワロタァ二浪突入不可避
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:44:34.67ID:GZHHcsX6
>>118
ありがとうございます……ショックが大きすぎて弱気なこといってごめんなさい(;_;)
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:44:38.95ID:aYiM44zr
>>116
浪人しても有利どころか不利になるんじゃ…
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:44:51.99ID:a07eUnQy
私大もセンター方式討ち死に層がこれから個別に大量に流れてきそうで嫌や
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:45:26.82ID:/OnsdjYE
自分が受ける医大のc判定で86パーほどだった
去年より1〜2パーは上がってるかなあ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:45:27.17ID:OKiYb6zX
国語簡単だったか?
去年より31点落ちたわ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:45:34.31ID:Wj4MBaBJ
もう私立願書締め切れや
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:46:36.59ID:wWgyE4pM
92.5%で京理A判セーフやと思ってたけど
ギリB判ってとこか?データネット使えへんから分からん
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:47:06.18ID:aYiM44zr
後期とか出す人いるんですかねこれ
ツーランクスリーランクくらい下にいくことになるんじゃ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:47:11.30ID:Wj4MBaBJ
浪人の先輩さんデータネットは信用出来んって言ってくれや...
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:47:11.15ID:VkvRXz3i
筑波社会逝ったァァァァァァァ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:47:13.30ID:q+HudlUG
もうほんま泣きそう
去年のA判ライン行ったと思ってたのに
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:48:16.56ID:RECunQsg
ていうか、そんなに取れてたら国公立とか早慶と併願してる人は抜けるから 結局例年にちょっと毛が生えた程度なんじゃないの?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:48:46.14ID:1hs502wE
>>124
早稲田や明治はまだできるぞ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:48:54.23ID:ogghxPrq
だから国語大幅易化の時点で私立文系のセン利は5%くらい平気で上がるって言ったのにみんな現実逃避しすぎや…気持ちは分かるけどな
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:49:07.33ID:8cddB4ca
センターリサーチなんて信用できんで
ちな東工大
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:49:40.97ID:GZHHcsX6
>>133
現実逃避してた自分が馬鹿みたいです
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:49:41.49ID:RpPEczya
B判くらいだと思ってたら希望の光も見えないD判定で草も生えん
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:50:20.97ID:QsvXbKov
>>134
物質理工と情報理工逆じゃね?
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:50:58.62ID:Je9wSy2J
マーチすら確保できない上に浪人できないやつ多そうだから、
宮廷回避するやつ多そう
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:51:26.83ID:Wj4MBaBJ
日大のセンター利用、大東亜帝国並なんだが
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:51:26.65ID:mt49Bm7C
>>133
5%上がっても余裕でA判レベルだったのに、B判に1点足りないC判定だったのですが。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:51:34.88ID:q+HudlUG
>>136
ほんとつらいよな
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:51:46.20ID:KTEbKYy6
>>126
京大理A判95.1やぞwww
ちなみに理一93.9
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:52:42.97ID:OKiYb6zX
>>142
今年は京大理は上位層多いのか?
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:52:53.26ID:a07eUnQy
玉突き現象で旧帝未満・駅弁大以上の大学(筑波横国千葉広島金沢あたり)がすごく難化だな
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:53:17.67ID:qYrkfmBm
>>100
その偏差値帯まで合計して20人なんだろ
その偏差値帯に20人いるって訳じゃなくて
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:53:17.08ID:QS7d1rvl
亜細亜で82%とかあほらしw
マーチ狙いでもちょっとミスしたらボコボコ落ちるやんけ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:54:39.38ID:MkZd0i5h
Z会ではA判定だったのに駿台ではD判定ってどうなってんねん
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:55:02.56ID:Wj4MBaBJ
日大7割取ればほぼ確定の模様
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:55:43.04ID:tZ69bCHZ
東北工志望だが、761/900で超ギリB判定ラインだった
このぐらい逆境の方が燃えるわ
二次ゲーだし勉強がんばろ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:55:51.19ID:RDybeSHp
北大めっちゃ志望者多いな
国語が簡単やったからか
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:55:52.66ID:Uq4ZBjmh
Z会のやつみて流石に厳しすぎだろwwって思って駿台見たら更に状況悪化して草
いやそろそろ笑えなくなってきた
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:56:55.53ID:FNGK0iGP
首都大、去年なら7割後半あれば余裕だったのに、今年はB判ラインが8割とか…
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:56:55.80ID:KTEbKYy6
>>143
今年出願予定者823人、去年748人
おかげで爆上げ楽しいなw
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:57:45.11ID:MkZd0i5h
ワイの志望学部去年と比べて13%もボーダー上がってんのやが
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:58:03.02ID:FXmNOJBk
>>143
京理は虹配点が高いからセンターでa判定と言える点数がとても高くなるんだろう
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:58:19.88ID:xCI/U2op
今年のセンター試験は簡単だったんだな
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:58:29.87ID:OKiYb6zX
>>153
まじかよ
死んだかもしれん
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:59:12.30ID:3qMsMexN
わし日大しかA判定ないやんけ
おまふざけんな〜
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:59:22.01ID:kP67vhej
すみません 人数って、その点数をとってるひとの人数なのか、上からの合計なのか、どっちですか??分かってなくてすみません。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:59:23.44ID:aYiM44zr
>>145
あ!!そうなのかーw
早とちりだったごめんww
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:59:36.44ID:lQEzi8zQ
bまであと4点のcだわ 西北だかのはaよりのbだった
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:59:42.93ID:RDybeSHp
>>160
合計に決まってるよなぁ?
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:00:36.56ID:FXmNOJBk
>>158
虹勝負やしセンターの得点見て地底とかから変えた奴は受からねーだろ
しかも特典上がるっていっても今回の平均上昇の原因は国語とかなんだしさ
虹のしかも数理勝負なんだし元から京大志望にやつは強いだろ
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:02:09.44ID:FNGK0iGP
地方駅弁は大してボーダー上がってないな
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:02:23.72ID:3cJjUFbP
早稲田を始めとした私大難化の影響で一昨年から上位層の浪人が激増してるのが効いてる
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:02:25.92ID:5Ms2USod
センターで7点くらい貯金作ったと思ってたけどなさそうやな
借金すらあり得る
だからといって志望校下げるとかアホな事せんが
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:02:45.79ID:yWp9dYdX
腐っても宮廷とかは難関なんだな
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:03:16.52ID:aYiM44zr
あれ、一番下の点数のとこにいる人数と合計が合わないけど、これもしかしてそれ以下の人たちもいるってことなのか
すごい人たちだな
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:03:41.99ID:QptfkEH8
>>165
30点くらい上がってるぞ
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:04:04.62ID:EMSK4pwI
国語易化しただけであとの科目はむしろやや難くらいだろ
私大厳格化って国立にまで影響あんのかよ…
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:04:10.18ID:Wj4MBaBJ
まーとりあえず河合塾まで待つか
西北とデータネットの中間くらいであって欲しい
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:04:15.36ID:J4wnepJR
駿台のやつでa判定+6点だったんだけど2次で大失敗しなけりゃ受かる?
900:700なんだけど
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:04:55.13ID:Uq4ZBjmh
>>169
単純に点数提出しなかった人だろ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:06:01.64ID:RDybeSHp
駿ベネのは例えば300の枠組みだったら300〜296って事でおk?
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:06:13.83ID:pxmi5+e4
市大法学部ギリギリB判定…
やばいかもしれんわこれ
なんで国語が20点上がっただけでこんなに暴騰するんや…
他の教科は比較的普通だったよな?
https://i.imgur.com/gaaDwLW.jpg
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:06:19.46ID:Je9wSy2J
京大は本庶さん効果もありそう
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:08:29.43ID:pxmi5+e4
立命館の法学部7科目利用は去年75%なんやけどさすがに81%あれば受かるよな?
6%も上がらないとは信じてる
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:11:18.45ID:aYiM44zr
>>174
そういう人もいるんかぁ
なら少し渋めに見ないとだめか…
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:11:34.11ID:wzD31/l2
これって倍率も考慮してんの?誰が教えてくれ
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:12:30.02ID:gUszREVw
>>128
去年はデータ信用して爆死した奴が多かったから今年は厳しめの算出なんやで





多分な
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:13:40.70ID:ogghxPrq
>>181
考慮してる
0184名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:13:50.29ID:bq8LWw8d
全体的にクソ上がってるけどなんでなん
古文漢文ないとこも上がってるし意味わからん
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:14:06.71ID:0E0ucS97
さすがに今年も去年みたいなデタラメ予想したら誰もリサーチ使わなくなるからな、予備校も相当厳しく判定してるのは間違いない。 それに加えて国語とリスが簡単だからまあ大幅にボーダー上がるわな。
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:14:27.66ID:w/jzes3q
顔面蒼白今日から君もニッコマンも危ない
0187名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:15:15.61ID:Wj4MBaBJ
>>184それワイも思った現文は並くらいだったよな
0188名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:17:04.78ID:EMSK4pwI
河合はほぼ全員提出してるだろうから河合のリサーチがほぼ絶対なのか?
0189名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:17:44.56ID:1hs502wE
>>188
うん
0190名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:18:04.51ID:Wj4MBaBJ
>>188
学校とかでも強制だし点数も先生が確認してたからほぼ確定かと
0192名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:20:11.80ID:bq8LWw8d
東進何時や
0193名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:20:27.23ID:3cJjUFbP
>>171
一昨年から宮廷志望早慶併願も全落ちでマーチ以下に行くより浪人を選ぶ奴が増加してる。そいつらが上位国立及び併願の私大を難化させてる。
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:20:42.71ID:dRy7AVtq
>>179
駿台はB判720になってるみたいやから微妙なところやな
0195名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:20:49.15ID:MkZd0i5h
>>192
13:00
0196名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:21:29.78ID:D8SUapCD
ワイ宮廷志望、明治法b判マイナス14点のc判定で咽び泣く
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:21:31.08ID:ogghxPrq
>>191
せや
でもサーバーメンテの時間でもあるから判定悪くても一人で泣くしかないんや
0198名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:22:01.48ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0199名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:22:57.09ID:w/jzes3q
突然のワタク受験者が増加
0200名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:23:21.98ID:VkvRXz3i
>>196
おまおれ
0201名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:24:59.59ID:D8SUapCD
>>200
b判よりのc判だし受かるよな、、、?いや、受かると思わないとメンタル死ぬわ、、、
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:25:04.82ID:Uq4ZBjmh
西北出版氏ね
期待させやがって
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:25:18.67ID:QptfkEH8
ガチで泣けてきた
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:25:28.62ID:Mv14Sloy
15:00から泣き合えばええねん
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:25:47.77ID:3qMsMexN
>>204
13:00
0206名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:26:06.94ID:MkZd0i5h
>>198
黙れ 関係無い奴はでてけ カスが
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:27:30.72ID:CwBgBcXp
え、でも13時って5chメンテなんでしょ?
ちょい残念
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:27:44.02ID:QptfkEH8
ワイセンター5割切るような底辺やってんでも宅浪してなんとか66%までこぎつけたんなのになんやこの仕打ちは
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:28:23.31ID:Mv14Sloy
>>205
メンテ明けの時間
0210名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:28:27.14ID:pxmi5+e4
>>194
A判定755
B判定720で自分734やわ
これどうなんかな
センリってBでも落ちるものなの?
0211名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:28:46.11ID:1hs502wE
セン利
CでBー8なんだけどこれって終わり?
明治大学なんだけど
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:28:55.50ID:VkvRXz3i
>>201
うーんセンリでCはもう受からないものと見た方がいいかもしれん。
俺は一般入試に切り替えるわ
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:28:59.43ID:azRO9U8E
>>112
こいつ最高に頭ワタクwww
全体の得点率上がっただけなのに自分が点数取れなかったからってマーチが超高学歴とかwww
0214名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:30:20.60ID:Wj4MBaBJ
みんな3時に泣きあおうな
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:30:24.65ID:3cJjUFbP
俺は去年マーチB判定4つのうち1つ(法政)だけ受かった
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:32:14.21ID:bN7Us/eh
三時に参じたら惨事を目の当たりにするだろう。
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:33:33.12ID:D8SUapCD
国語死ねよマジで。
英語数学理科基礎世界史地理と全部8割超えてる(英語世界史に至れば95パー超えてる)にも関わらず易化したはずの国語で6割5分叩き出したせいで84パーになるとか。ほんま国語死ねよ
0220名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:33:54.49ID:EMSK4pwI
>>215
bプラス何点くらい?
0221名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:34:30.46ID:ID574z4a
>>121
c判アウトってま?
受験やめます…
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:35:32.18ID:D8SUapCD
マーチなんか一般で受ける大学じゃねえとか言ってたあの頃はいずこへ、、、
宮廷志望なのに東大模試bc判出したり駿台全国でも偏差値65オーバーだったのにまさか国語とかいう糞科目のせいでマーチのセン利取れるかわからんとかマジで国語死ね
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:35:43.76ID:dRy7AVtq
>>210
Aじゃない限りあてにしたらアカンと思うで
ここ2.3年で受験事情変わりすぎやし何があるか分からん
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:36:48.18ID:KnNb0P8a
>>219
さすが国語できないやつが書く文章は一味違うな
0226名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:36:48.52ID:FNGK0iGP
>>222
駿ベネより全然低くて草
0228名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:37:31.98ID:mCszn7tt
>>222
河合で安心したんだが大丈夫か?
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:38:34.68ID:D8SUapCD
>>225
殺すぞマジで? 駿台全国でも65オーバーだかんなこっちは? これマジで慶商抑えられなかったら二浪だわやべえマジで死にてえ
0231名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:39:20.26ID:5Ms2USod
ほら見ろ
やっぱり京大理学部は92%でA判やんけ
95とかアホちゃう
0233名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:41:00.41ID:0D6jVlqW
駒澤10%上がってるやんけ
ふざけんな
0234名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:41:53.67ID:2OvilpQk
河合のボーダー+1%じゃセンター利用落ちる?
落ちたら中央しかセン利とれないんだが
0235名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:42:03.44ID:Rm4N5FhR
河合を信用して良いんだよな?
0236名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:42:34.06ID:aYiM44zr
か…河合塾さんっ!
0237名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:42:36.65ID:Wj4MBaBJ
上がってはいるがすんべねよりマシ
0239名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:43:14.49ID:D8SUapCD
河合の判定b判でワロタ。どっちを信用したらええんや
0240名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:43:21.06ID:5g6JDWKA
セン利でMARCH制覇できると思っていた時期もあった
0242名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:44:05.71ID:0D6jVlqW
おれも河合の方が判定厳しいんやが
0243名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:45:03.73ID:tZ69bCHZ
河合の方が緩かった
どっちみちB判だわ
0245名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:46:07.68ID:DZhZ1mp7
河合じゃAだけど駿ベネだとCどっちが正しいのか
まあC判定だと思って勉強しとくか
0246名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:46:54.29ID:M1Hr6yPn
>>244
そーなん?
0247名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:47:25.64ID:gkhJr/qc
河合塾すこ
0248名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:48:01.63ID:KQ1m3zRP
東北大B判まであと2点なのに京大工A判まであと5点で草
0249名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:48:30.59ID:WS58hRFQ
ワイ二浪、泣く
去年受かったところに行っておけばよかった
0250名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:49:16.89ID:o1Dwc7Tb
河合まだ2018のやろ?
0251名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:50:44.40ID:CwBgBcXp

えっ

えっ????
0252名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:50:57.52ID:DZhZ1mp7
>>250
んなわけねーだろ
0253名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:51:04.17ID:Ya+RVhhM
ようお前ら
今年のセンターは超易化したみたいだけど、当然東大京大東工大一橋受けるんだよなぁ?
0255名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:51:46.88ID:QptfkEH8
河合去年のかもしれんボーダーが一緒や
0256名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:52:02.04ID:GXaVOyN1
河合のどこが変わったの?
偏差値そのままやん
0258名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:52:38.95ID:K7r0uKc6
>>253
超易化といっても国立文系なら+1%くらいやと思う
だけどボーダーは3%くらいあがっとる
0259名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:52:40.13ID:eV7L4fm1
>>253
ワイは受けるぞ
センター死んでないし受けない理由がない
0260名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:53:12.08ID:QAUr/7Fa
か... 河合ィ...!
0261名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:53:37.13ID:ogghxPrq
バンザイシステムはまだ
リサーチ結果というかボーダーとかは今年のが出てる
0262名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:53:39.20ID:48wmbXFr
                                /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、芝工 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 東京  /
    | 京都 |  | 東工 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0263名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:53:58.11ID:aYiM44zr
は?そうなの?
喜び返してほしい
0264名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:54:55.05ID:bN7Us/eh
>>255
文系だと5教科7科目で河合推計18点も平均が上がっているのに、
ボーダーが一緒なわけないよな。
0265名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:54:58.70ID:WS58hRFQ
東進待ってさらに安心するか
0266名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:55:49.73ID:Ya+RVhhM
>>258
>>259
センター易化するとトップレベルの大学のボーダーは上がるけど、それ以外の大学は大して変わらんからな
二次の勉強ばっかしてる奴が突っ込んでくる
0267名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:55:53.38ID:CwBgBcXp
>>261
ガチか
なにも読まずにバンザイした自分が馬鹿だった…
0268名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:56:03.41ID:QptfkEH8
>>264
それぬか喜びしたわ
0269名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:56:41.00ID:aYiM44zr
えーでもセンターリサーチボーダーラインってのと同じだけどな……
見るところ違うのかな
2019って書いてあるんだけど
0270名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:57:38.90ID:CwBgBcXp

だよね??
2019として公開してるのにデータ一緒でしたっておかしくね
0272名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:58:00.90ID:eV7L4fm1
一橋経済
Z会→C
駿台→Bに近いC
河合→Cに近いD

で、何を信じればええんや?
0273名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:58:05.51ID:K7r0uKc6
でもカワイの予想だと去年より点数上がってるからボーダーは更に上がるよな?
センターの公式の平均点発表っていつなの?
0274名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:58:53.23ID:5g6JDWKA
ボーダーに一点足りなかったんだが
0275名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:00:16.59ID:N2yDqeXB
Twitterで更新されたって書いてある
今年のデータが出たと見て間違いない
0276名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:00:27.70ID:pvjKyjrv
ボーダー変わってるところも下がってるところもあるだろそりゃあ
0277名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:00:36.59ID:GXaVOyN1
國學院
経済ネットセVT、88%

これ半分マーチだろ
0278名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:00:41.55ID:0D6jVlqW
特典分布で去年の合格人数と自分の位置と比べるのが一番じゃない?
0279名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:00:59.39ID:Mv14Sloy
去年のデータならわざわざ公開しないだろ
0280名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:01:41.94ID:cP1us8do
ワイ成城法志望
河合 AとBのちょうど間
駿ベネ ちょうどB

これはきついか?
0281名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:01:51.23ID:ogghxPrq
>>261
いやごめんでもバンザイと発表されてるボーダー一致してたからバンザイも今年のになってるかも
0282名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:01:59.87ID:NdvVwCpy
>>271
0283名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:02:13.03ID:bN7Us/eh
>>279
いや、間違いかと。
0284名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:02:47.65ID:cP1us8do
てかボーダーって何なの?

受かる確率50:50ってこと?
ボーダー下回ったらまず受からない?
0285名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:02:54.79ID:QAUr/7Fa
河合緩すぎて受かる気してきた
というかこういうの統一してくれや
0286名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:02:58.23ID:GftWxMxh
>>277
英語必須じゃない上に2科目じゃなかったっけ?
0287名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:03:24.62ID:D8SUapCD
東進って何時からよ
0288名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:03:30.43ID:QptfkEH8
え、じゃあ河合信用しておkってこと?
0289名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:03:46.54ID:xCI/U2op
やっぱり河合のデータが一番信用できるわ
忖度して改ざんとかしてないだろうし
0291名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:04:13.26ID:EMSK4pwI
セン利はセンターしか使わないんだから綺麗に別れるだろ
例えば85%のやつでも受かるやつ落ちる奴がいるんじゃなくて86%以上全員合格85%以下全員不合格ってことでしょ
0292名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:04:28.68ID:M1Hr6yPn
>>284
去年合格者不合格者の割合が半々やったパーセンテージやで
あと、どんだけ判定悪くてもまず受からないとかはないからね
受験に絶対はないから、油断せず頑張るんやで
0293名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:04:45.74ID:GXaVOyN1
>>284
予備校のボーダーは目安だぞ
実際は大学側で何%以上は合格って線を引く
0294名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:05:00.02ID:Ya+RVhhM
>>285
持ってるデータが違うんだから仕方ない
河合のデータでは高得点とってる人らの志望先が例年とあまり変わらなかったんだろ
0295名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:05:13.28ID:aYiM44zr
まさかそんな更新してないのに公開なんてふざけたことしませんよね
0296名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:05:27.40ID:LOTdsk7/
センター利用前期は、大体の人が例年のボーダー見て決めただろうからあんまり影響ないよね?よね!?
0297名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:05:52.12ID:cP1us8do
というかセン利って定員少ないのにA判以上が何百人もいるってどういうことだ?
0298名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:06:01.12ID:GXaVOyN1
>>295
とりあえずセンターのパーセント上げて公開した感否めないな
0299名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:06:49.08ID:Ya+RVhhM
>>295
厚○省「勤○統計のデータは正確です」
0300名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:06:53.61ID:zzHKAx7I
駒澤でボーダーが83のところがあるんだがw
去年の合格最低は69やぞ?
600人→1100人に出願者が増えたからか?
0302名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:07:37.99ID:Ya+RVhhM
>>297
私立は国公立に逃げられるから予め多めにとるんやで
0303名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:08:00.90ID:ogghxPrq
>>297
セン利受かる層はその大学蹴る人が多いから大学側もそれを予測して合格者を多く取る
それも考慮した判定だからA判ならほぼ安心
0304名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:08:38.95ID:cP1us8do
>>302
まじか
それでもこんな取るもんなのか?
多くても30人とかやろ?
0305名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:08:43.48ID:nfgaDs2t
一番悲惨なのは近年の難関私立大志望
一般の枠が減り推薦の枠が一気に増えるしブランドが下がりそう
0306名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:09:20.76ID:bN7Us/eh
>>295
アップロードのミスはあり得る。
0307名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:09:20.96ID:eV7L4fm1
明治法5科目セン利Aだった
これは確約って事でいいんだよな?
0308名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:09:28.48ID:cP1us8do
A寄りBって落ちる?
Aなら安心やが
0310名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:10:06.38ID:0D6jVlqW
>>300
2つ出したところ両方83%で死んだ
10%上がるとかマジでどうなってんねん
0311名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:10:07.21ID:CBWXzrLK
河合2019ボーダー
http://border.keinet.ne.jp

これは更新済
94% 早稲田
93% 明治
92% 青学

エグい
0312名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:10:21.44ID:EMSK4pwI
>>304
a判で落ちるやついると聞いたがそういうのからポロポロ落とされてくのか
0313名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:10:32.99ID:nfgaDs2t
昔はまだしも今の時代に滑り止め以外の私立一般入学はリスキー
0314名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:11:01.69ID:LOTdsk7/
>>301
前期に関しては今回のセンターが易化しようが難化しようが、出願した層は同じはず。その人たちがどれだけセンター取れたかは知らないけど
0315名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:11:03.91ID:Ya+RVhhM
>>312
それはマークミスでは
0316名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:11:15.55ID:bN7Us/eh
>>308
補欠多発はあり得る。
0317名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:11:16.71ID:aYiM44zr
そか、怖いなあ
とりあえず13:00まで全裸待機しよかな
0318名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:12:05.67ID:Ya+RVhhM
>>317
24歳になるまでそのまま全裸で、どうぞ
0319名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:12:12.58ID:K7r0uKc6
今できるバンザイとかは何なの?
13:00~のやつとは違うの?
0321名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:12:38.82ID:cP1us8do
成城受かってくれえええええええええええええええ
ボーダーは超えてるんだああああああああああああああああああ
0322名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:12:53.19ID:FarsydCH
A マークミスじゃない限り受かる
落ちたとか言ってる奴は虚偽申告
B 基本受かる C寄りだと少し危ないかも
C 微妙 Bに近ければ近いほど合格可能性高
D,E 一般頑張れ
0323名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:13:38.41ID:CBWXzrLK
>>300
84%あって草
0324名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:13:51.98ID:+9tO8qCF
上位20人に入ってるのにc判定は草
どうなってるんや
0325名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:14:04.41ID:CBWXzrLK
日大68%
やらなきゃ意味ないよ
0326名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:14:05.14ID:n7umxQ85
青学総合文化ボーダー91%。。。

壮絶な最期を遂げる
0327名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:14:33.05ID:LOTdsk7/
>>320
確かに
0328名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:14:38.11ID:bq8LWw8d
ニッコマ軒並み82%超えてるってなんだよ
死のうかな
0329名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:14:38.71ID:cP1us8do
>>322
まじ?
bって落ちるんじゃねーの?
0330名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:14:41.56ID:zzHKAx7I
バンザイシステムで私立のセン利出願したところ見てたんやけど、ボーダーのところに80人くらいしかいないわけよ。
去年の底の合格者は140人くらいで、得点率は今年の方が10%、志願者は去年の倍おるんや。
どういうことや?得点率爆上がりしといて80人しか通らんのか?
0331名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:14:54.29ID:KQ1m3zRP
東北大工C判
阪大工A判
京大工A判なんだが
0332名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:15:19.22ID:dJZ5GM0y
法政B判だったわ
学科違うとこならa判だったのにマジで受けるとこ間違えわ
0333名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:15:33.72ID:kPfAd2HJ
法政センター利用Cの真ん中で草、もうどうでもいいや
0334名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:15:48.64ID:79THt0YG
>>331
ヒント:センターと二次の比率
0335名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:17:13.12ID:3cJjUFbP
>>330
現役なら学校で強制的に点数出させるけど浪人は河合に出さない奴一定数いるぞ
0337名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:18:12.54ID:Ya+RVhhM
>>336
なんでここでそんな意味のないこと聞いてるんすかねぇ
0338名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:18:23.95ID:KQ1m3zRP
>>334
東北工64:36
阪大工65:35
京大工80:20
京大は浪人しない限り受けるつもりないが、
東北大志望だったけど阪大に変えた方がいいのかね正直レベル同じだからどっちでもいいが受かりやすい方に
0339名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:19:01.88ID:zzHKAx7I
>>335
ごめん、つまり何が言いたいかさっぱりわからん
0340名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:20:21.47ID:aYiM44zr
>>339
判定に見えないところに潜伏してるってことじゃないの
0341名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:20:41.14ID:zcPVYGMx
センターの点が良かったからといって受験校のレベルを上げるのはやめたほうがいい
たいてい失敗する
2次はそんなに甘くない
0342名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:21:45.83ID:zzHKAx7I
>>340
何が潜伏してるんやろか?
0343名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:21:51.59ID:2OvhAdxM
去年の東洋英和女学院のセンター利用の悲劇

合格者めちゃくちゃ減らしてきてボーダー20%アップw A判定でも落ちまくるっていう。

2017年http://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/pdf/nyushi2/2017result.pdf
2018年http://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/pdf/nyushi2/2018result.pdf

東洋英和女学院大学 人間科学部人間科学科 センター試験利用入試

3教科型
2017年 合格者数119人 倍率 1.1倍 合格最低点 282/600(47%)
2018年 合格者数 11人 倍率13.9倍 合格最低点 404/600(67%)

2教科型
2017年 合格者数129人 倍率 1.2倍 合格最低点 184/400(46%) 
2018年 合格者数 16人 倍率11.3倍 合格最低点 272/400(68%)
0344名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:21:53.21ID:5450tFzc
>>329
落ちるつもりでいて油断するなってことだろ
0345名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:22:20.51ID:Ya+RVhhM
>>338
東北大って傾斜あった?
0346名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:22:21.44ID:jj453DWZ
バンザイシステムAまであと4点のB判定 うかるかなー
上位20人だけど
0347名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:23:22.04ID:KQ1m3zRP
>>341
阪大工と東北工って難易度違うんか??
東大京大以外旧帝は同じようなもんだと思ってたが
0348名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:23:51.54ID:GO85kZD4
>>343
こんなん笑うわ
0349名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:24:12.38ID:KQ1m3zRP
>>345
ないぞ
阪大は国語重視
京大は社会重視
0350名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:25:07.57ID:Ya+RVhhM
>>349
なら国語と社会良かったんやね
京大か阪大へGO
0351名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:25:25.24ID:M1Hr6yPn
>>346
受験に絶対はないから気緩んだら落ちる可能性もある
ただ、判定の通り、今は受かる可能性は高い
0352名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:26:55.40ID:eV7L4fm1
河合の一橋の出願予定者÷募集人数
経済 2.66倍
商 3.37倍
法 4.13倍
社 4.14倍

この倍率って当てになるんか?
経済志望ワイ歓喜なんだが
0353名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:27:50.13ID:EsLh5mIK
だからニッコマ難しいって言ったじゃん
0354名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:28:13.92ID:2OvhAdxM
>>352
経済と商はどっちでもいいやつが多いから出願時には動向で志望者少ない方に流れて結果逆転することが多い
0355名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:28:31.77ID:Ya+RVhhM
>>352
リサーチ時の志望先だからそんなに信頼しないほうがいい
万歳とかの結果見て変えるやついるし
0356名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:28:39.16ID:2OvhAdxM
ただ、それで動くのは下位層が中心だからあまり影響はない
0359名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:30:00.05ID:5450tFzc
志願者数が大学のHPに載ってる人数と全然違うんだが
0360名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:30:55.13ID:5cyQwp2g
千葉Aだわ。ラッキー
0361名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:31:04.56ID:Ya+RVhhM
>>356
二次力ゴリ押しが上がってくるんやで
0362名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:32:05.21ID:bN7Us/eh
>>359
私立だと乱れ撃ちの全てをリサーチに出してないだろうから。
0363名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:32:27.89ID:OVsK12Bo
>>352
それは罠だ
気をつけたほうがいい
経済に受験者が殺到すること必定
0364名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:33:11.87ID:Ya+RVhhM
記述模試でA判なら一つあげてもいいかもしれんけど、B以下なら冒険はするなよ!
0365名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:33:37.29ID:QptfkEH8
>>342
たとえば俺宅浪でセンターリサーチ出してないけどバンザイシステム見てるからそういうやつが一定数いるってことやで
0366名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:35:30.88ID:kTRH6EWK
●March未満文系は本当につぶしが利かない

March未満文系に関してとても危惧しているところは、March未満大学文系はつぶしが利かないという点です。

本来大学の4年間というのは高等教育を受け、自分の将来のために何らかの形でスキルを磨き、厳しい社会を生きていくための武器をそろえていく時期です。

しかし、March未満大学の、特に文系がすることと言えば、大学をさぼり、サークル活動を適当にこなし、バイトに明け暮れ、夜はウェーイと騒ぐだけの毎日を過ごすばかり。

これではスキルが身に付くどころか、貴重な時間をただ浪費しているだけにすぎず、なんなら人間的に退化していくおそれも大いに秘めています

勉強すらまともにやってきていないので、就職で受験するSPIなどの筆記試験にはほとんど落ちます。また、応募する説明会にすらことごとく落選、ここでやっと自分の大学のFラン具合を理解する人が多いです。

March未満文系として4年間を過ごすならば、完全に終了な詰み状態は不可避です。
0367名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:39:00.85ID:zzHKAx7I
>>365
やっと意味わかったけど、それを言ったやつ、返事になってなくて草
0368名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:41:31.54ID:QptfkEH8
>>367
まあ俺みたいなバカは話にならんが一定数頭良いやつもいるから気抜かずにがんば
0369名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:41:59.32ID:Oo2d/Hf5
駒澤88%で余裕かと思ったら意外とギリやな
0370名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:43:10.85ID:VG87bZz+
>>343
受験料の無駄遣い
0371名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:45:25.30ID:FeyVwDuO
>>1       
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
(学費は年間13万円 通学の十分の一) 
    
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人可(入学簡単。通学と違って簡単に入れる)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可能。
0372名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:45:34.66ID:SKhmfJBw
河合が一番出してる人数的には多いらしいからそれまで待とう
0373名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:45:42.05ID:+qkHneua
バンザイでA判駿台でB判なんだがどっち信じればええんや
0374名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:46:18.99ID:Dqk5rs2x
センターAよりのBだけど記述模試も含めたドッキングならAだしいけるやろ
0375名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:46:23.45ID:dJZ5GM0y
89%とってて東洋余裕かと思ったらまさかのb判だったわ
傾斜してもせいぜい85位までしか下がらんと思うが
0376名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:48:09.73ID:gvLiYig2
埼玉大学 小学 図工
ボーダー 495/900(55%)

何これ?5sに55%で入れるの?
0377名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:48:24.52ID:SKhmfJBw
バンザイ一時からじゃないん
0378名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:48:55.58ID:eV7L4fm1
早稲田社学→D判
明治法→余裕のA判

早稲田セン利マジで突出し過ぎだろ……
0379名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:51:52.59ID:JRqVvp6A
私立のセン利はリサーチボーダー超えてても落ちるぞb判定も際どいしc判定はまず落ちたと思っていい

嘘だと思うなら受サロの過去ログかTwitterで去年一昨年に絞って検索してればいいボーダー超えてたのに落ちた報告の山だぞ
0380名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:53:43.98ID:9mDKKijm
>>379
嘘松だらけだったんだろ
0381名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:54:05.50ID:y5YCM9A7
>>23
日大商の一般は去年の出願人数超えたらしいけどな
0382名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:55:25.59ID:Pr/dGw3C
>>379
ワイ大1年生

去年受サロでA判だけど落ちたアピールして必死に大学もちあげてたで
0383名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:57:13.49ID:IaM0rUuO
>>379
去年A判定でも落ちたという誤った結果出したなら
今年はその辺考慮して判定するだろ
0384名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:58:45.39ID:h9gBsYJQ
>>376
クソ笑った
0385名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:59:19.31ID:JRqVvp6A
ボーダー超え=A判定じゃないんだが
エアプかこいつら?
0386名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:05:32.52ID:cP1us8do
>>385
ボーダー越え=合格最低点だもんな

まずボーダー付近は100%落ちる
bも100%無理
aで勝負できるけどa判付近ならまず落ちる

a+10ぐらいが目安だな
0387名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:07:17.99ID:eV7L4fm1
ボーダー付近は落ちるって言ってる人は何の話をしてるんだ?
センター利用なら納得だが
0388名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:08:08.09ID:h3Z1Gwlb
私大セン利は、ほんとボーダーギリギリはまず受からないから
Cは申し訳ないけど50%もない
A95
B60
C20
こんなイメージ
Aよりbで滑ったときは変な声でた

余裕だろって思ってる人は落ちたとき地獄だから慢心せず頑張って
0389名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:08:22.21ID:pT6qKzvD
>>386ボーダーが最低点のわけないだろ
0390名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:10:14.12ID:+ma+7FaG
どこのセン利かにもよる。早稲田とかブレが少なくない所ならbやボーダーもある程度信用行くけどmarch以下なら今年は特に予想不可
0391名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:10:59.60ID:cP1us8do
>>388
a高すぎ
よくて70
bが体感45
cは10
まじでこれが現実
bでも受かるみたいな寝言言ってる奴多いけど
0392名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:12:16.56ID:kkm4OL+E
旧帝志望組がワイの志望校に下がってこられたらと考えると受かる気がしない
0394名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:14:18.13ID:Y243q+Jo
駿台のBは60%で河合は50%やで
注意しとけ
0395名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:15:17.69ID:DRFzvFLB
>>394
なるひど
0396名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:15:19.64ID:H+WXEUve
バンザイの国立の志望者数は第一志望のみで計算されてる(私立は違う)
注意書きで明記されてる
0397名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:15:50.24ID:DRFzvFLB
>>396
どっち参考にした方がいいん?
0398名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:15:50.25ID:SPmNpi21
河合バンザイシステムよりボーダーライン(3科目)

法律
中央91 明治89 青学88 立教88 法政85 

政治(国政)
明治92 青学91 立教90 中央89 法政84

経済
明治93 青学89 立教89 中央87 法政83

商・経営
青学92 立教91 明治90 中央88 法政87

英文
青学89 立教89 明治88 法政87 中央85

社会
立教91 明治88 中央86 法政85

国際
立教93 青学92 法政90 明治89 中央88
0399名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:16:46.39ID:QuE4KC6v
>>391
なんでさっきまで質問責めだったやつがそんな分かってるみたいに言えるんやろか
0400名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:17:34.87ID:H+WXEUve
>>397
河合の方が正確だと思いたいけど、間を取るのがいいんじゃね?w
0401名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:17:42.09ID:Y243q+Jo
>>397
どっちもどっちだけど、国立受けんのは第1志望だけじゃないから駿台の方が参考になりそう
0402名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:18:10.22ID:bq8LWw8d
>>399
二重人格やろ
0403名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:18:39.89ID:QvZ2ZXPB
センターの中間発表まだ?
0404名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:18:51.01ID:Z6W5MdFt
早稲田のセン利しか見てないけど普通に妥当じゃね?ボーダーギリギリのやつにaとかbとか出したくないでしょ予備校も
少し厳しいのもしゃーない
まぁこんくらいとっとけよって話だが
0405名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:19:37.94ID:CwBgBcXp
>>394
どこに書いてた?模試は河合もb判定で60%だったと思うんだが
0406名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:21:12.19ID:H+WXEUve
そもそもセンター利用って「予想以上にいい点取っちゃったw」って奴らのためであって
それ以外は一般の方が有利やでってシステムだからね
0407名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:22:27.30ID:kkm4OL+E
>>406
そう考えると一般頑張ろうって気になれたわ
0408名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:25:10.90ID:Dqk5rs2x
国立はたぶんこの結果見て下げる人多そうだな
0409名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:25:14.28ID:cP1us8do
頼むセン利通ってくれ
b判じゃきついかもしれんが頼む...
0410名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:26:57.82ID:ryy1Q1Hx
島根の判定どんなかんじ?
0411名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:27:00.15ID:EsLh5mIK
さっさと日大出願してこい
0413名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:28:26.07ID:Z6W5MdFt
>>399
やめたれw
0414名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:28:47.61ID:psEbtsNJ
>>399
草生えた
0415名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:28:48.79ID:mDTrTbJu
河合は昨年の合否ボーダーを基準にするから
昨年ほど合格絞らなければ合格もありうる


88  10
87  25
86  40
85  75
84 .120
83 .150
82 .200
−−−−−−− 昨年200まで合格5割出てたから今年も200までいけるはずと判定
81 .280

これが合格を100まで激減させてA判爆死が相次いだのが昨年
昨年やりすぎて入学手続きがほぼゼロだったから見直すわ、となる可能性はそこそこある
0416名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:29:46.43ID:h3Z1Gwlb
データ見てきたらMarch爆上がりで草
なんやこれ
一般の受験者数ここから跳ね上がりそう
0418名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:31:04.45ID:Z6W5MdFt
>>415
なるほどね〜
0419名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:32:45.86ID:HoB2ldh4
一番ヤバいのは九大医学部
C判ライン810は西野カナが震えるレベル
2次試験B判ラインもまさかの名古屋超え
0421名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:34:50.83ID:vMC0Q9ZS
3月のセンター利用がある大学あるけど
それのボーダーもこのボーダーと同じなの?
んなわけない?
0422名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:35:53.12ID:kkm4OL+E
国立で定員30人の学科で170人もC判出るもんなの?
0423名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:36:55.44ID:Pr/dGw3C
>>420
正直微妙

厳格化してるし
多分一個上のヤマのやつが大量に入り込むから厳しいと思う
0424名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:37:03.55ID:kkm4OL+E
>>422
C判じゃなくてボーダーだった
0425名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:38:54.67ID:+9tO8qCF
>>422
河合なら足してるんちゃうか?
点数の横の数字はそれまでの人数の合計やで
0426名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:41:37.28ID:aYiM44zr
Aライン295で河合塾駿台Z会それぞれ余裕度は違えどA出たんですが、これは合格と見てもいいんでしょうか
あとは志願者数次第ってところかな
0427名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:45:51.24ID:SKhmfJBw
去年募集に対してどれぐらい合格出してるかによるな。マーチだと何倍も出してたりするからb判でもその人数に入ってればまだ可能性ある。b判で落ちた騒いでるのはその層だろ
0429名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:47:58.65ID:gd5n0BFp
>>420
すまんこの表はどこに出てるんだすか?
0433名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:52:30.05ID:gd5n0BFp
ありがとう助かるわ
0434名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:52:42.44ID:cP1us8do
B判定って受かるんですか?
不安です
0435名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:52:55.26ID:I1/ITwCX
ワイ法政A判定明治C判定、受験勉強の継続を決定
0436名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:52:59.64ID:I1/ITwCX
ワイ法政A判定明治C判定、受験勉強の継続を決定
0437名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:56:17.02ID:h3Z1Gwlb
>>434
ボーダー越え=合格最低点だもんな

まずボーダー付近は100%落ちる
bも100%無理
aで勝負できるけどa判付近ならまず落ちる

a+10ぐらいが目安だな
ID:cP1us8do(9/12)
0391 名無しなのに合格 2019/01/23 13:10:59
>>388
a高すぎ
よくて70
bが体感45
cは10
まじでこれが現実
bでも受かるみたいな寝言言ってる奴多いけど
ID:cP1us8do

なんか受からないらしいですよ
0438名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:56:27.29ID:nI9SyFiu
国立経済学部の後期
九州→B
北海道→C
東北→D
横国→D

前期一橋に出すつもりだが、どこが良いんや?
0439名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:59:00.10ID:xPWa08Dn
普段は河合を信用してても、大事な判定は駿台の方が当てになるのかなって思うのが、マーチ以上受験生の心理なんだよな

センター問題が易化だから、昨年並の得点だと判定はかなり下がるよな

東進はセンターの平均点に関係なく、得点に応じての毎年の判定は固定の気がするけど
0440名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:59:39.97ID:cP1us8do
>>437
ホントですか...
仕方ないので一般に切り替えて頑張ります
0441名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:00:09.36ID:yl/OsL2H
センター利用って判定関係なく、ライバルの人数と合格者数が大切だよな?
c判だけどチャンスありそうなんだが
突っ込むぞ俺は
0442名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:02:46.81ID:kc6KB3ao
z会以外みんなAでz会もあと3点でAで且つセンターと二次の割合が3:1なんだが勝利宣言していいよね?
メンタル劇弱だから二次も戦い抜く自信ないんだが
0443名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:04:30.93ID:yWXnkrhk
>>438
二次の勉強したくないなら小論の北大
0444名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:07:54.97ID:HoB2ldh4
私大の場合、合格者平均偏差値と合格に必要な学力は違うから注意な。

私大は倍率が滅茶苦茶高い場合がある。
仮に受験者全員の偏差値が60だとしよう。
この偏差値60の受験者の中には偶々試験本番で大成功し、本番だけ偏差値70相当の実力を発揮する者もいるだろう。
そして、倍率10倍ともなると、このような本番だけ偶々大成功した者だけで定員が埋まってしまう。
そうすると合格者平均偏差値60の大学でも、実際に順当に受かるには偏差値70の学力が必要になってしまう。
0445名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:09:38.58ID:nI9SyFiu
>>443
ボーダーマイナス4点だけど受かるやろか
小論も対策いるやろ?
0447名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:11:05.26ID:aYiM44zr
東進まだですか
0448名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:11:42.27ID:cP1us8do
>>444
march入るには三科目偏差値70無いとまず無理ってことですね...
0449名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:12:14.27ID:JjaGODxD
今大学生で去年のセンターの点数書き込んで見たけど、私大センリでAだったところがC判定で草
大変やな今年
0450名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:12:23.91ID:Z6W5MdFt
Z会のデータを信憑性に欠けるっつってたやつらが東進に救い求めてるのほんとウケるんですが🤣
0451名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:13:53.97ID:yDAXnLEv
>>449
センター平均点が違うから去年と比べるのはナンセンス
0452名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:16:31.34ID:Ya+RVhhM
>>451
頭の悪い大学生を相手にするのはNG
0453名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:16:32.66ID:cP1us8do
受かってくれ頼む
0454名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:17:08.78ID:xn7NbWEf
私文ってのは国語っていう波がある科目があるから運要素も入ってくるんやで
0456名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:20:07.39ID:2Pgtn2A9
センター利用1位通過してて草
絶対受かるやつやん
0457名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:21:05.77ID:Snq0/1b1
私立難化の波が国公立に波及‥‥南無南無
首都大法
定員176
525/600以上
昨年77→今年319人

埼玉経国際プログラム
定員20
690/800以上
昨年7→今年25人

高崎経済地域政策
定員140
235/300以上
昨年29→61人

信州人文
定員135
405/500以上
昨年42→今年142人
0458名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:21:29.60ID:gncT36Nn
出願した私大のセンター利用去年より10%上がってて草も生えん
0459名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:21:50.66ID:6dXopBFb
ニッコマ全落ちだわ
死んだ
0460名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:22:41.39ID:cP1us8do
セン利通ってお願い
0462名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:32:18.71ID:FarsydCH
東進なんて駿台河合に比べたらはるかに精度低いぞ
0463名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:33:59.82ID:JjaGODxD
>>451
???
だから今年平均点高すぎて大変って話をしてんじゃん
0464名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:35:19.30ID:JjaGODxD
>>452
人をディスる前にしっかりと考えてから発言して、どうぞ
0465名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:35:56.42ID:IOeIH7xY
判定も悪いし人数分布も下の方だった
ワイは死んだ
0466名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:38:19.75ID:nI9SyFiu
今河合と駿台が出してるボーダーって高校と各予備校から送られたデータが元なんやろ?
学校から紙で受け取るリサーチ結果も同じなんか?
0467名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:42:52.11ID:Dqk5rs2x
>>466
同じやで
ただ紙の方はA判定の中でも合格濃厚ラインとか順位もあって少し詳しく書かれてる
判定と志望者の人数だけならバンザイシステムと同じ
0468名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:43:35.72ID:jI5bNVfk
センター直後に○○点だけど××大行ける?とかいうスレたててた奴ら全滅で草
0470名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:50:17.01ID:nI9SyFiu
>>467
やっぱ同じなんだね
模試みたいに教科ごとに偏差値出るって聞いたけどマジ?
0471名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:50:40.65ID:maFm8EZ6
>>470
でるよ
0472名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:51:50.08ID:RH8Ua4KF
文科省の締め付けが厳しいから
都内私大の合格者数が増えることは今後ないぞ

1人でもオーバーしただけで億単位の損失だし
0473名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:51:57.61ID:f766LDFj
法政大法学Aのワシは勝ち組ってことでええのか?
0474名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:53:14.23ID:f766LDFj
>>472
今年の大学の説明会行けばわかることだけどどの大学でも去年は締めすぎたから今年は定員上げていくって言ってたぞ
0475名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:57:06.37ID:nI9SyFiu
>>471
そうなんだ
どうでもいいけど数1a96点にS判定つきそうで嬉しい
0476名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:57:55.72ID:Ya+RVhhM
>>464

今年は易化でその分誰もが点数取りやすいんだから、センター利用合格が難しくなったわけではないぞ
違う年の点数持ってきて難しくなったとか頭悪いなぁ
0477名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:58:49.14ID:5+thj+7P
C,D判定でも定員以内だったら希望もってええんか....?
ちな地方国公立
0478名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:59:58.86ID:Ya+RVhhM
自分にレスついてたから返信したら449のレスのやつかよ
頭悪い奴に関わってしまった
0479名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:00:56.60ID:IOeIH7xY
ギリ定員下で二次が小論なんだが受かると思うか?
0480名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:02:20.66ID:lWDCaQoQ
>>472
大学の実力って本見ればわかるがマーチ以上の私大は合格者減らしすぎて去年の時点で既に定員割れ状態。
増やすことはあっても減らすことはない。

ちなみに定員1人でも超えたら補助金カットの罰則は先送りになった。
定員守ろうとして正規合格減らしてちょっとずつ繰り上げる大学が増えて3月下旬の繰り上げ合格が多発して受験生を混乱させたからって理由でしばらくは猶予期間ができた。
あと数年は定員超えても1.1倍まではOK。
0481名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:02:34.01ID:iQjo76A/
>>474
情弱ですまんがこれマジ?
0482名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:04:12.72ID:3qMsMexN
>>481
マジやで
河合塾でも説明してたわ
0485名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:07:08.88ID:p6pnrcfb
センターリサーチって校内順位とか出る?
0486名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:07:14.58ID:Min/X/g/
國學院なんでこんなに高いんや?落ちたわ 駅伝効果?
0487名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:07:33.61ID:iQjo76A/
>>482
>>484
ありがとう
まぁでも上がるっていってもそんなに爆上がりするわけじゃないよな
どんくらい上がるんだろ
0488名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:08:00.66ID:wEdh1iXP
>>483
どこで?
0489名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:09:53.45ID:uPqs6jJh
>>488
大学入試センター で検索
0490名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:10:43.28ID:maFm8EZ6
え?そんな俺変なこと言ったか?
0491名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:10:48.30ID:+uXmESi3
理科大経営草
93でも割とギリやったわa判定
0492名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:10:50.55ID:aD/MqRv/
速報
センター平均中間発表

国語117.78
独語147.38
仏語138.71
中国語153.70

仏語が割と低めなのは意外だ
0493名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:11:07.25ID:wEdh1iXP
>>489
ありがとう
0494名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:11:39.34ID:nI9SyFiu
数学2B平均56で草ァ!!!!
やっぱ易化なんやな、死にたい
0496名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:13:18.46ID:1WR2bWsR
>>451
>>452
文盲
0497名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:14:07.54ID:I5vvpF5a
>>496
彼らが正しいゾ
0498名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:15:55.21ID:DRFzvFLB
結局河合のってなんで国公立去年と一緒なの
0499名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:19:35.07ID:1WR2bWsR
>>497
大学生さんは「平均点が上がって、当日点が取れてると思っていた分リサーチ見た時に焦ってしまって大変やな」って言っているんですよ
0500名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:19:45.16ID:cHhewswU
北大総理のABCライン誰か教えてくれ
0501名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:20:37.28ID:ZGSGNHfV
>>498
「河合塾では、センター試験後の実際の受験生の動きも考慮してボーダーラインを決定しています。より実態に即したものであると考えています。また、各社によりボーダーラインの意味が異なりますのでご注意ください。」
https://www.keinet.ne.jp/center/banzai/help.html

平均点だけでなく第1志望〜第3志望まで考慮してるからでしょ
平均は上がったけど、宮廷受験者のレベルが上がらなかったとか色々考えられる
0502名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:22:20.63ID:Ya+RVhhM
>>499
すごい想像力ですね!

0449 名無しなのに合格 2019/01/23 14:12:14
今大学生で去年のセンターの点数書き込んで見たけど、私大センリでAだったところがC判定で草
大変やな今年
ID:JjaGODxD(1/3)

0463 名無しなのに合格 2019/01/23 14:33:59
>>451
???
だから今年平均点高すぎて大変って話をしてんじゃん
0503名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:22:30.31ID:DRFzvFLB
>>501
ななななななるほど
じゃじゃじゃじゃあああああ河合のほうがいいいい色々考えてるから河合信用していいんやななななな???(震え声)
0504名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:24:34.36ID:zgvqkntV
>>503
結局今から出願なんだからどこの信用性も大して変わらん
0505名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:25:00.01ID:yWp9dYdX
>>500
河合 252 244 236
駿台 250 240 230
0506名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:25:23.45ID:0NDdUwGu
結局センター利用のボーダーは志願者数できまるんじゃないの?
2016年も国語易化したけど、志願者数めっちゃ減ったから2016の某マーチのボーダー243やで。
去年は志願者増えて251になってるし。
0507名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:29:14.65ID:1WR2bWsR
>>502
受験生ならお勉強してな
0508名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:31:32.23ID:Ya+RVhhM
>>507
君は小学生からやり直したらいいと思うよ(^^)
0509名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:32:09.17ID:MPLSt20Y
>>25
河合によると名大文学部も747/900(73%)がボーダーになってた
終わった
0510名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:32:25.16ID:MPLSt20Y
>>509
83%だった
0511名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:33:28.28ID:cHhewswU
東進A河合Bだったけど北大総理出しても良いよな、、、震え
0512名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:35:15.95ID:1WR2bWsR
>>508
以降返信しないけれど、張り付いて18レスもしている自分を省みたほうがいいですよ
その内容も酷いもの
0513名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:35:33.35ID:FTDdMWEM
スレチだったらすまんやが国公立志望でボーダー少しでも足りてなかったらやめた方がええんか?センターとニ次の配点が6:4で不安なのだが
0514名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:36:28.40ID:UTsTWLG1
>>513
その配点比率はヤバイ
0515名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:40:00.74ID:MPLSt20Y
まあ今年はセンター受験者数が1.5〜2万人くらい増えてるから二次難易度も上がるだろな
0516名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:41:12.34ID:50veRWPO
子供減ってるのに、センター受験者増えてるんだな
つーことは馬鹿増えてるはずなのに平均点上がるってヤバくねえか
0518名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:48:09.81ID:yDAXnLEv
>>516
浪人生が増えてるから賢いやつが増えてるんだぞ。
0519名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:49:56.62ID:FTDdMWEM
>>514
まじか…大人しくマーチ志望に切り替えようかな…
0520名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:58:56.98ID:WcArm+vs
>>516
むしろ一人っ子増えるから賢いやつ増えるやろ
0521名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:03:24.38ID:8cCizA1+
※40俺東京工科のセン利二科目型全学部全学科だしたが応用科学だけAで以外CからEや今年おかしいだろ本当
0522名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:08:54.39ID:4MBWjCXX
>>513
お前農工志望だろ
0523名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:10:47.80ID:v3CIG8J1
>>513
お前首都大法学部志望やろ
0524名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:10:53.07ID:oliRDTxB
>>519
国公立受けるだけ受けてみたらええんちゃうんかマーチは滑り止めやなくて挑戦なんか?
0525名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:16:37.45ID:O9kID2ae
東進A 河合B 駿台Cなんだがどれ信用すればいい?ちなセンター利用
0526名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:22:33.73ID:FTDdMWEM
>>522
>>523
首都大正解や ろくに勉強してないのに首都大生のtwitterとか見てて行く気満々だったわ草

>>519
親が金の無駄とか言いそう(;_;)でもワンチャン自分の全財産ぶち込んで出すかも。ニッコマは抑えててマーチは挑戦だや
0527名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:23:58.76ID:v3CIG8J1
>>526
おれも首都大志望なんだけど2次結構簡単だったよ
0529名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:43:51.23ID:9GsgXT+C
MARCH 河合バンザイシステム ボーダーライン(3科目)

法律
中央91 明治89 青学88 立教88 法政85 

政治(国政)
明治92 青学91 立教90 中央89 法政84

経済
明治93 青学89 立教89 中央87 法政83

商・経営
青学92 立教91 明治90 中央88 法政87

英文
青学89 立教89 明治88 法政87 中央85

社会
立教91 明治88 中央86 法政85

国際
立教93 青学92 法政90 明治89 中央88
0530名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:48:37.87ID:9aI3te5L
5教科平均は文系で560.8点
去年は最終で約553点
ちなみに中間から最終は去年だと計5点くらい下がってる
お前らよかったな
0531名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:49:39.49ID:f766LDFj
首都大法学部がA判+29ぐらいだったんだが2次の勉強しなくてええか?
ちな早稲田文化構想第一マン
0532名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:50:53.08ID:FTDdMWEM
>>527
まじ?どっかの年の英語チラ見きたらカンマだらけでそっ閉じした記憶あるわ 今から死ぬ気でやればいけるかな
>>528
明日担任と面談だから要相談するわ
0533名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:51:04.49ID:lzoUkA6w
>>2
広大こそ上がりまくってるだろ
例えば法は去年ボーダー78%で良かったのが今年は81%とかになってる
0534名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:51:18.44ID:9aI3te5L
恐らく大体の科目で基本的な問題がより簡単になり、いわゆる底辺層によって平均点が底上げされたと思われる
上位層のボーダーは大して変わらないかもね?
0535名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:51:29.72ID:+uXmESi3
>>531
ワイもおんなじぐらいだから勉強やめてくれ
ちな第一首都法
0536名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:52:12.88ID:LHxDutqY
センター665で河合の記述偏差値61なんだけど岡山と金沢の法で迷ってる
0537名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:52:56.87ID:FTDdMWEM
>>531
お前が第一志望に合格することを強く願ってるで バケモノはお断り
0538名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:55:17.02ID:P7JMTW87
A判定だけど募集人員からあぶれてるのはどう考えればいい? 後期が抑えられないのは怖い
0539名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:56:27.94ID:QaSGNNoU
横市Aだけど横国特攻していい?
0540名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:56:39.04ID:gsnlX+3N
駿台の度数分布表確認したら早稲法300位くらいだったが、
大丈夫ダヨネ??
0541名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:57:03.75ID:v3CIG8J1
>>531>>535
おれとほぼおんなじで草
ちな早稲商
0542名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:58:34.64ID:cgwIGSVb
首都法はほぼほぼセンターゲーじゃないのか
でも国英独特だからワンチャン逆転あるかも
0543名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:58:39.73ID:kkm4OL+E
>>530
ほんとぉ?
0544名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:10:48.19ID:a/BQwEF+
>>539
わいと同じ状況やろけどわいは横国にするで
0545名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:11:33.94ID:HKqQjkff
>>539
海キャン横市の方が楽しいよ
もうすぐ名門商学部が復活するしな
0546名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:12:00.95ID:nw8zVdP0
>>521
何点取れたの?おれは八割ジャストだ
0548名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:13:59.91ID:+uXmESi3
>>541
まぁ頑張ろうぜ
2次は手加減してくれ(涙)
0550名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:45:57.66ID:6txrjBXt
>>536
岡山の二次は易しいから断然岡山を勧める
0551名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:51:38.96ID:BL6lcO8s
もしA判定で落ちたら「この予備校の判定おかしいんちゃうか」とかお前ら文句言うだろ?
もしD判定で受かったら、予備校の判定云々以前に嬉しいだろ?
0552名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:54:45.16ID:Yg1PRIBP
>>536
岡山の二次は簡単だから差がつかないよ
相当二次力に自信ないと
0553名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:59:47.95ID:UyxUCYfR
は?????法学部志望ワイ、724点で大阪市大Cで北大Bなんだが
市大のボーダーバグってね?
0554名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:01:10.78ID:QhWcSR1/
>>553
傾斜の問題やろ
0555名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:01:54.08ID:9aI3te5L
>>553
商でも傾斜8割がB判定で草生えたわ
俺は傾斜78.4%だけど去年だと合:否=21:2だった
バグってるわ
0556名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:05:23.22ID:DeyZuouH
>>553
ワイも思ったわ
北大78%市大80%だから北大にしようかとすら思えてきたわ
0557名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:14:01.79ID:p4y4+GDX
>>521
タックル大の理工電気センリはボーダー65%やで
a判定も69%
ちな河合
流石に随分穴場になった模様

https://i.imgur.com/aUmdCcd.jpg
0558名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:17:09.51ID:J+MaNYVT
これで判定Cだったんだが、B寄り寄りのCってことか??
https://i.imgur.com/YBO08xp.jpg
0560名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:18:06.28ID:ml2/7ujM
>>557
うわぁ…
0561名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:18:29.24ID:y75gIKnN
>>550
>>552
バンザイシステムだと岡山の方がポイント高かった
岡山行けるなら行きたいけどセンター失敗してるしおとなしく金沢にしようかなって
0562名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:21:33.05ID:J+MaNYVT
>>559
書いとるけど帯の色はBの色しとるのになんでC判定なんや!?!?と思ってさ
0563名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:24:01.25ID:UyxUCYfR
>>556
北大B
九大B
市大C
なんやけどクソ迷うわこれ
実家から通えるのは市大やねんけど宮廷行きたい気持ちもある
どうするべきやろ
0564名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:30:01.77ID:OmHFpG85
>>563
お前毎年おる市大生やろ笑
0565名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:34:21.67ID:UyxUCYfR
>>564
1浪や
落ちたら熊本か立命館になるかもしれん
0566名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:36:40.34ID:/l6Qq2IN
来年はみんなもっと仕上げてくるからな
超絶になるかもしれんぞ
0567名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:50:07.70ID:jDa/Ixlu
セン利 A判定-1点だったけどどーかな...
受かってたら精神的にだいぶ楽になるんだが...
0568名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:04:52.81ID:Rm4N5FhR
>>561
どっちもあんま変わらんから良いと思うよ
0569名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:10:19.35ID:HKqQjkff
>>563
市大って神奈川じゃ横浜市大のことだからな

神大は神奈川大学

関学は関東学院
0570名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:14:26.76ID:/l6Qq2IN
>>569
神奈川のようなの土人県どうでもいいんだよ
関西圏のほうが広域で影響力大きい
0571名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:18:26.22ID:s8nvk7yT
関西だと名古屋市立とかになるのかな?
正直どこ指してるのか全然わからないから
市大って呼び方やめてほしい
0572名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:21:51.87ID:Mv14Sloy
関西じゃ大阪市大だろ
0573名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:29:25.29ID:ogcKIGTd
>>570
関西とか日本のお荷物だろ
0574名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:29:28.27ID:HKqQjkff
>>570

東京23区>横浜>大阪
0575名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:29:28.42ID:gvLiYig2
文系667だけど静岡と鹿児島どっちがいい?
西日本住みだから遠いとこ行きたくないけどどっちもA
受験って遠距離で受けたときの負担が反映されるもんなの?
0576名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:31:57.34ID:HKqQjkff
>>575
鹿児島大

静岡大は東京就職は弱くせいせい名古屋か浜松就職狙いだろ
なら鹿児島大で博多就職狙えばいい
0577名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:33:50.58ID:BL6lcO8s
静岡or鹿児島の選択肢って西日本のどこ住み?
西日本限定で考えてもエリア的な優先順は
通学圏内>大阪>名古屋>その他
だと思うけど
あえてその他からの2つってどういう状況?
0578名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:37:26.38ID:gHv/Bik2
横市押しのガイジ沸いてるけど医学部でもない限り行くなよあんなとこ
まだマーチのがマシ
0579名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:45:50.99ID:1Lbmhwcj
>>557
羨ましい
0580名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:45:54.81ID:1ELA+Ts+
北大経済と名大経済

駿台 C C

東進 C C

河合 A C

河合どういうことやねんまじで
0582名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:58:33.73ID:mdsieq/q
静岡は地震が怖いわ
鹿児島がええ
0584名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:10:23.01ID:h3Z1Gwlb
>>583
出しといた方いいと思う
落ちたとしても、出したら受かってたなーという後悔よりまし
0585名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:13:00.77ID:S5dLxe2c
阪大応用理工、88%でもギリギリ1点リードのA判定やねんねど
どういうことよ
0586名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:13:47.13ID:vqENxzS0
文系はほんとに少しでも偏差値高い大学行った方がいいよ
ボーダーなんてのは所詮動向だから

河合塾全統記述模試合格者偏差値 -

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)
15北海道大 62.15(法62.6 経済61.7) 
16立教大学 62.00(法62.5 経済61.5)
17千葉大学 61.00(法61.0 経済61.0)
18大阪市大 60.45(法61.0 経済59.9)
0587名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:19:14.90ID:Tmzqqfxs
>>577
5Sレベルに行きたい四国民だろ
どうせまともな大学行くには島から出なきゃなんないんだから近かれ遠かれ島から出るのは一緒ってこと
でも岡広には足りてない感じやろ
0588名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:20:43.61ID:cP1us8do
バンザイシステムでA判が出ても
合格者自体が少なきゃ落ちるのでは?

例えばA判が700人ほどいて
昨年の合格者が550人だった場合
A判ぴったりぐらいのやつは全員落ちるってこと?

そしたらB判は100%不合格になるんじゃ?
なんか、センター利用の制度がよく分からん
0589名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:21:55.78ID:S+f9Ss9u
>>588
バンザイだって合格者数ぐらい計算に入れてるだろ
0590名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:22:32.04ID:nI9SyFiu
センター利用って基本滑り止めだから実際に進学する人は少ないだろ
A判とってる人間の殆どは国立又は上のレベルの私立に合格するんじゃね
0591名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:25:39.07ID:cP1us8do
>>589
でも去年の合格者数(パスナビ)より明らかA判多いで?
何でやろなぁ
0592名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:38:03.89ID:U2rFBUFp
河合と駿台で判定2つ違うんだがどっち信用すればいいの
ちな河合C東進D駿台E
0594名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:41:09.88ID:91FOXYLw
ボーダーが市大>北大なのは流石に草生える
宮廷って何なんだろうな
0595名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:42:57.12ID:Tmzqqfxs
>>591
センター利用は蹴られまくる
0596名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:46:33.99ID:wrso5K9W
こいつの地理の知識ヤバイなw
日本人じゃないのは確実か

571 名無しなのに合格 2019/01/23(水) 19:18:26.22 ID:s8nvk7yT
関西だと名古屋市立とかになるのかな?
正直どこ指してるのか全然わからないから
市大って呼び方やめてほしい
0597名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:47:34.85ID:CA3TzEtf
去年は何の前触れもなく
合格者数激減させた大学があり
A判定でも不合格という事象が発生した。
今年は更に合格者数を絞ることは
考えにくく、
寧ろ去年合格者を減らした学校が
元の合格者数に戻すことも考えられる。
その場合D判定でも合格!
ということもありえる。
0598名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:49:24.24ID:s5pqrUSB
東進駿ベネ河合どれもA出てるセンター利用は流石に安心していいんだよな?

あとは国公立どこに出すかだな……
0599名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:50:03.41ID:6A4xPZPv
宮廷って理系の枠組みでしょ
地底文系は正直元から何でもない存在
0600名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:01:15.37ID:kkm4OL+E
東進全部A判定で癒される
0603名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:33:49.97ID:72lxPKco
>>571
【朗報】名古屋市、関西だった
0604名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:44:28.08ID:maFm8EZ6
>>593
横国法学部ないからじゃない?
0605名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:47:21.49ID:L/PivNn2
>>597 随分と楽観的で笑
0606名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:49:06.24ID:i7Wo64rK
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0607名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:52:02.80ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0608名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:53:54.40ID:1N3Ixa9t
最近の東京芝一工という流れを見て大手予備校の駿台が芝浦工業大学コースを作ることを検討中。

また、この動きを見て河合塾などその他大手予備校も芝浦工業大学についての対応におわれている。

理系の諸君!さあ、芝浦工業大学を受けよう!!!
0609名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:55:02.20ID:ZQ9CBK26
去年のボーダーらへんには居るだろな〜ってリサーチ見たらCって...
0610名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:57:29.46ID:Gj+pVdLi
セン利の判定ってよくわからんのやけどどういう基準でだしてるの?
上から決まってくはずだから合格可能性も糞もなさそうなのに
0611名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:04:01.22ID:pT6+Vgat
>>610
センター受けた全員が河合などの予備校に得点データ渡してるわけじゃないからな。特に浪人は。
データ渡さなくても判定できるしな
0612名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:05:27.22ID:vmtHEyrw
ボーダーってCじゃないの?
0613名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:16:05.15ID:8cCizA1+
>>546
63%だった。倫理がまさかの爆死したからな。それで応用科学A判には正直びっくり
0614名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:20:43.47ID:rDmCR6g8
京大工
センター96パー(文系科目)取らないとA出ない模様
0615名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:40:12.68ID:NvX8NRU2
理科大工情報工セン利、すんべねと河合がCで、東進がAなのもう訳わからん
0616名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:25:31.74ID:/OnsdjYE
>>592
俺もそうだよ
駿台EでかわいC
河合を信用して勉強するしかないな
0617名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:49:49.44ID:DUVfExo9
東進A駿台B河合E
E?????って目を疑ったんだが
0619名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 02:35:49.36ID:ab6/zM3s
これは大阪市大の得点別志願者数だけど、文理問わず去年よりボーダー上がってる
しかも理系よりも文系の方が差は大きい
例えば理系は去年ギリB判定が今年CとBの間になる程度だが、
文系は去年ギリB判定の点数だと今年ギリC判定になるほどボーダーの差が大きい
https://i.imgur.com/WUSbdIv.png
https://i.imgur.com/seH8jjH.png
0620名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:06:45.48ID:Hu2pXAAh
センター大爆死したけど宮廷出すで
0621名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 09:21:20.44ID:xcMqZ4zW
中央多摩移転まで

早稲田法=中央法>>>>>>>>>慶應法

中央法学部のライバルってもともと東大だったからな

1977年偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

法学部

早稲田 70
中央大 68
上智大 67

立教大 64
慶應大 63

学習院 61
明治大 61
青山学 60

成蹊大 58
法政大 58

國學院 53
専修大 53
日本大 52

駒澤大 49



実は昔の偏差値って大学レベルを示す上で今の偏差値よりあてになったんだよな

何でだかわかるか

昔は、センター利用とか全学部入試とか、A日程B日程とか、古文無し2教科軽量入試とかなく、皆、一昨年までの学習院みたいに、細工なしの一般一発試験だったからだよ

もっと前は更に慶應法学部と法政法学部は低かった
慶應法学部は中央の多摩移転で、法政はマーチバブルで偏差値が浮上した
明治は全部の学部が中央の多摩移転と青学の厚木移転の影響を受ける
0622名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:08:47.93ID:Le8U2YvK
つか今年定員絞るよ
辞退でまくるセンター利用は絞って

本試験を重視当たり前やん。
0626名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:19:54.65ID:bK6o3/0W
>>622
センター爆死しただけだろ 黙って虹の勉強してろ
0627名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:22:56.51ID:xVSyzMCR
>>623
それはガセ
定員の1.1倍を超えて入学させたら私学助成金を削られる
一昨日の東京医大の私学助成金無しでどこの私大もビビリまくってる
文科省が本気だって
助成金なかったら私立大学なんか経営できない
今年は大幅に合格者を絞る
代わりに推薦率、ものすごく上がるよ
0628名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:35:33.63ID:wxzFKb0X
>>621
当時の慶応法入試
一次試験
英語、国語、数学、社会
二次試験
小論文、面接、内申点

他私立入試
3科目
0629名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:40:44.47ID:0It9eLh9
>>628
慶應の経済は69だったが、経済の入試科目はどうだったの
0630名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:44:47.01ID:9cQTu3k8
×1.1からさらに強化案は見送りになったと聞いたが、去年と合格者数変わらないってことじゃないの?無知ですまん
0631名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:52:21.70ID:QQrUtMZ0
なんで文科省はそこまで躍起になるんやろ
0633名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:55:07.58ID:44u1sgxM
東進河合駿ベネどれが一番厳しめに出ますか?
厳しく出るところを参考に考えていきたいと考えてます
0634名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:57:09.02ID:lznXz55c
>>633
国公立は東進が一番厳しい気がする。河合塾aでも東進cとかいうのもあった。
0635名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 11:02:26.87ID:4V5yaa4z
>>631
経営がヤバい地方私立に人を流すため
0636名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 11:06:30.78ID:44u1sgxM
>>634
東進でC判定が出てたので受けることにしました
あと一ヶ月頑張ります
ありがとうございました
0637名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:23:15.34ID:e1XlsQDK
おまいら文科省に入って制度変えようぜ
俺らが中から変えていくしかない
さもなくばあの腐った省庁は終わる
0638名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:38:08.24ID:sfyjKkDW
>>634
河合全部BかCで東進全部Aだった
一概には言えないんじゃね?
0639名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 13:41:19.58ID:PDa8rW8h
ふざけた大学入試改革は全部官邸の意向だぞ
文科省はセンターの小手先改革で済まそうとしたが、官邸が激怒して今の改革になった

安倍ちゃんと菅さんが横ヤリを入れなければ、センターの実施科目見直しくらいで終わって、定数厳守とか23区規制などもなくて平和な時代が続いていたはず
0640名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 13:45:10.52ID:32ReC8Fg
>>639
ほんとクソだなあいつら。俺達を苦しめてるだけだ
0641名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 13:50:41.54ID:GtG1BAI0
>>630
せやで
↘↘→ (過去3年の合格者数、昨年度比)って感じ
0642名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:03:09.03ID:8sgPtFmt
>>594
地底文系まあまあ競ってるんでセンターボーダー的には市大>地底かも 市大のボーダー、自分は確認してないけど
ただ市大は学部によってセンター比率高かったり、数学不要の2科目だったりするんでそこがランク的に微妙
0643名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:19:54.04ID:VHu/BfkL
https://www.sankei.com/module/edit/pdf/2019/01/2019_kawaijuku_kokuritsu.pdf
名大文747>北大総合文系738=九大法738=名大法・経済738>九大経済730=東北法730>北大文729=名大教育729>九大文・経済720=東北文・経済720>北大経済711>北大法・教育702>東北教育694>九大経済工684
地底文系、名大≧北大≒九大≒東北って感じ
0644名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:27:59.03ID:4A8/vi9A
>>639
地方私大(岡山理大=加計学園)との癒着が疑惑視されているというのに、
よくもまぁ、厚顔無恥にも大学界隈を掻き回したがるもんだね。
節操がない。
0645名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:45:54.08ID:VkMxejNQ
>>643
九大経済工は理系
0646名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:55.16ID:XL/O4uWF
去年の合格最低点より5%上でE判定なんだがどうなってんだこれ
0647名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:39:45.54ID:ULkTEdej
>>641
文字化けして見えない
0648名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:42:57.37ID:wV10WMKH
>>646
そりゃ合格最低点なんてセンター失敗して二次で超挽回したウルトラマンの点数なんだから20%もいるわけないだろ
至極妥当
0649名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:46:37.84ID:ULkTEdej
駿台のボーダー高すぎるんよ〜
河合のC判ライン(50%)と駿台のC判定ライン(40%)が一緒なのなんとかしちくり〜
0650名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:50:27.34ID:01HgKfpf
>>647
右斜め下 右斜め下 →
要するに18年度並かやや増の合格者ってこと
0651名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:52:13.36ID:XL/O4uWF
>>648
すまんワタクや
0652名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:56:29.63ID:pZNz5/bz
>>639
それは違う
文科省の官僚がアベに付け入って要らぬ提言してるだけだゾ
0653名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 17:11:58.55ID:+tFJ8qNu
>>628
法政GISに失礼だろ

法政GISの高偏差値が古典無し2教科軽量入試だからみたいに聞こえるぞ
0654名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:06:42.34ID:cvKNdNp0
>>637
外から変えてもええんやで反逆や
0655名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:11:00.88ID:BH0ofLPq
大学受験はMCハマー!
0656名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:14:44.78ID:jGcezHiv
東京一極集中なんてだいぶ前から問題になってたんだから、入学者数制限なんて安倍さんじゃなくても誰かがやってたよ
0657名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:16:36.62ID:jGcezHiv
>>639は自分の受験のことしか考えてないからわからないんだろうけど、東京から学生を分散させるなんてのは当然のこと
お受験が終わったらちゃんと勉強するんだよ!
0659名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:26:05.46ID:jGcezHiv
>>658
東京一極集中を解消するためだよ
地方を活性化させるために、若い人が東京に集まりすぎるのを防ぐ
地方の大学に行って、地方で就職する流れを作りたいんだよ
0660名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:40:51.14ID:Lg4n8uDj
駿台ベネッセ 最新記述偏差値


     文 法 経済 平均
 東京  78 79 78  78.3
 京都  76 77 76  76.3
75の壁ーーーーーーーーーーーー
 一橋    75 74  74.5
 阪大  74 74 73  73.6
 名大  70 70 70  70
70の壁ーーーーーーーーーーーー
 神戸  69 70 69  69.6
 九大  68 69 66  67.6
 横国      66.5 66.5
 東北  66 67 66  66.3
 北大  66 66 65  65.6
65の壁ーーーーーーーーーーーー
 阪市  66 64 63  64.3

やっぱり2次偏差値少しでも上の大学受けるべきだな
将来のこと考えると
0661名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:54:02.31ID:DYdUxD/F
地方がゴミすぎて魅力ないのがいけない
定員絞って地方に縛り付けたってどうせ東京に戻ってくる
0662名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:54:17.99ID:EVtcpXSs
>>659
てことでやってみたけど、結果都内の私大が難化して

地方Fラン化の二極化が進んだだけ
0663名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:56:13.07ID:qeEYZmZL
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0664名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:59:31.38ID:jGcezHiv
最近取り組み始めたのにすぐに成果を求めるんだなぁ
○○はせっかち
0665名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:15:30.76ID:XL/O4uWF
>>664
そのクソ改革に付き合わされてる俺らはたまったもんじゃないんだよな
数年経ったところで地方にニッコマレベルのマシな私大ができない限り都心の難化が続くだけって気づかないんかね
0666名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:19:35.89ID:LEEbgjMr
いや地方大学に入る動機が無ければ変わらないと思うが
0667名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:19:38.86ID:jGcezHiv
>>665
そもそも今までゆるゆるな都心大学がおかしかっただけ
近畿圏にでも行っとけ
0668名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:20:07.10ID:i2xJQvx1
地方に雇用ない賃金低い
この状況が解決されないのに地方の私立を優先することはないわ
0669名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:24:44.09ID:oIDhD08x
国民なんてその時代の国が決めた流れに振り回されるだけっていうね
結局は奴隷
0670名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:27:02.87ID:jGcezHiv
国民の代表者が決めたことなのに奴隷ねぇ
0671名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:33:42.46ID:9/UYjxko
受験失敗、就職失敗…国、社会、親が悪い
こうして不満を持った底辺が誕生していくんだな…
このスレで貴重なその誕生の瞬間を目にしている
0672名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:38:35.70ID:ij20tkrY
>>667
こっちも締め出されてるから来んじゃねぇ
0673名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:43:39.15ID:0qdnWAHb
>>665
昭和のころなら中退してたようなあんちゃんが高校無償化で
スポーツに励んで推薦でマーチくらいには行っている

あと一ヶ月、早慶、最悪マーチで頑張れよ
0674名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:44:01.80ID:Hv3lcAJO
>>627
今年はそれが引き伸ばしになったぞ
0677名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:13:02.37ID:N9/5wO6G
>>675
厳格化見送りいうより昨年の基準維持な
0678名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:15:59.98ID:jGcezHiv
「俺が経産省を変える」と経産省に入っていった先輩が、大阪に帰ってきたときにはヘトヘトでそんな気力は一切なかったで
本省組は働きすぎで働くことで精一杯なんだってさ
0679名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:29:34.16ID:ELAwFLFn
市大が上がったのは安定志向と合併への期待かな?
0680名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:36:00.52ID:Hv3lcAJO
>>677
そうだよ
だから絞り込みっていう記述は適切じゃないだろ
0681名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:47:49.75ID:OBXfGAeN
去年絞った学校は今年どうするのか?
去年絞らなかった学校は今年どうするのか?
0682名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:13:44.14ID:w4nI8mYb
大学の情報公開でも見てみるといいんじゃない?
例えば俺の調べた学校では、総学生数が8000未満だから基準は1.2までokで、学部の定員数と去年の入学者及び卒業数から、だいたい今年も去年と同じくらい取るだろうと読んでる
0683名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:14:38.96ID:PDa8rW8h
超過したらいけないんだから、昨年よりも絞り込むに決まってるだろ
ゆるめて超過したら新学部も作れなくなるんだぞ
0684名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:20:52.24ID:Hv3lcAJO
>>683
俺のソース見て昨年より絞り込むと判断した君の頭脳に乾杯
0685名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:28:44.38ID:xNRs87vG
昨年の維持だよ もちろん厳格化したい学校は勝手にやるけどさ
0686名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:03:42.78ID:jDBrmvYj
東北(工)高くね?どうしよう。。。。特攻するかー。
0687名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:06:17.24ID:pKgNJgN0
>>679
あれ名前どうなるん
0688名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:12:19.66ID:a/xV1jqU
>>40
何じゃ
そんな専門学校みたいな名前
聞いた事ないな
0689名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 00:25:30.42ID:cbnRFy6k
>>662
やめたれw
0690名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 00:26:15.27ID:cbnRFy6k
>>675
去年の水準の厳格化は維持されてて草
0691名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 11:55:28.92ID:xbtZSQSY
法政A判なのに駒沢Bで草
0692名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 12:10:42.27ID:jHa44riU
>>691
ハラデイ
0693名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 12:52:25.29ID:hr6brjkP
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0694名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 14:28:05.81ID:lQK3HTxr
市大とか去年も予想ボーダーこそ高かったけど蓋を開けりゃ合格偏差値広島レベルだったからな
0695名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 14:41:53.83ID:iha4ERQw
去年低かったで
0696名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 14:56:21.53ID:WeL3IO/6
静岡県立大の経営情報センター497で大丈夫かな?
二次でどれくらいとればいい?
0698名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 15:21:14.06ID:g/vGT5Ug
最後は神頼み!巫女さんの唄を聴いて祈ろう!
https://www.youtube..../watch?v=HmwLv_AcMIU
こういう神頼みも悪くない。
みんなの健闘を祈る!
0699名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 16:09:43.68ID:lQK3HTxr
>>695
高かったぞ
それで市大の奴がイキってたら合格偏差値でかなり下がって発狂してた
0700名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 16:47:05.54ID:iha4ERQw
>>699
2年前の経済の偏差値が60で神戸と並んでて草生えたけど去年のバンザイシステムではセンター76か77でCやったで
0701名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 16:50:01.17ID:iha4ERQw
まあどっちにしても二次偏差値は2.5高いか偏差値同じで市大の方が科目数多いかやったけど
0702名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 18:43:21.56ID:Sc+eX3QV
市大強いな
そりゃ神大には勝てないけど軽量の首都大とかよりは全然上か
0703名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 19:11:08.92ID:lQK3HTxr
去年確かこんな感じ

市大経済 57.5 77%
広島経済 55 73%

で広島とは格が違うとか言ってたら
合格偏差値で

市大経済 57.5 74%
広島経済 57.5 74%

こうなった
やっぱりセンター良かったらブランドある神戸に流れるんだろうな
市大とか誰も知らんし
0704名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 19:19:17.43ID:Focb5gMt
大阪住みだけど高一くらいまでいちだいって一橋のことだと思ってた
0706名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 19:29:53.97ID:iha4ERQw
千葉法政経 国数英 57.5
市大経済 国数英 57.5(古典なし)
広島経済 英数 57.5
岡山経済 国数英 選択2科目 57.5

そもそも河合偏差値は大雑把だから比較には向いてないが科目数が違うやろ
0707名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 19:33:44.47ID:Focb5gMt
>>705
ほんまやで
市大です、て聞いて
あっ一橋ですかって返してキレられた
0708名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 19:34:43.83ID:iha4ERQw
広島と岡山で人気を二分してる間は中四国の人口的に大阪市立のボーダーを越せない
広島が都会に戻って人気を取り戻すか大阪市大が統合失敗して滅茶苦茶にならんと
0709名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 19:41:27.29ID:PFsvZODS
>>707
多分君のことじゃなくてID:lQK3HTxrがコンプ拗らせてるんだと思うで
0710名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 19:43:34.97ID:lQK3HTxr
また市大は今年も発狂するために前フリしてるのかな?
0711名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:07:47.29ID:4KNKHOPw
まあ今回阪市のボーダーが北大より高くなってるから市大避けて北大かどっか受けるやつ多いかもな
予備校の発表で勢力均衡が保たれる構造はよくないと思うのだが果たして…
0712名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:08:28.30ID:PAIGNz4P
市大にコンプとかどうやったら持つんだ
同志社と大差ないやんけ
0713名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:48:06.12ID:ANvTwMfq
阪市と市大って違うの?関東出身だから分かんないな
0715名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:29:35.17ID:ANvTwMfq
>>711
東進で前期のCライン得点比較したけど高いって程でもないぞ、総理と阪市工は割と競っている所もあるが
文系に関しては阪市の方がセンター配点高いにもかかわらず北大文系に軒並み負けてる
http://www.toshin-gouhi.com/mainfrm_np_sp.php?pref=大阪府#2
0716名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:32:34.38ID:lz2JXKw4
公立トップとはいえ阪市と競る宮廷とか笑うわ
神大や横国にすら負けてそう
0717名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:34:25.12ID:QatHlp2G
ボーダーが少し高いって理由だけで阪市に進学する受験生後で後悔しそう 研究費や格はやっぱり地方旧帝に負けるしなあ
0718名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:37:54.76ID:VCEwRZAX
>>715
法学部だから法しか見てないけど河合見たら大阪市80北大78やったで
0719名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:38:19.56ID:QatHlp2G
url見たけど言うて負けてるで阪市 競り合うとか烏滸がましいわ
0720名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:43:47.94ID:DDFMVje0
もう今は都会の公立大≒田舎の宮廷になってきてるんだな
阪市や首都(都立大)、阪府、名市のほうが田舎の九大北大より今後良いのかもしれんぞ
0721名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:45:00.57ID:ANvTwMfq
>>718
センター配点高いからだと思われ 阪市法、二次試験数学無いから楽だよな頑張れ
0722名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:45:09.73ID:VCEwRZAX
偏差値が高いからどこどこ行ったってやつは単純に頭悪いだけやろ自分のやりたいことくらい見つけとけ
0724名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:57:18.87ID:ANvTwMfq
>>716
総理数学重点あたりは人気無いから仕方ない
0725名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:00:20.89ID:DDFMVje0
雑魚宮廷は置いといて
公立のみの比較なら
阪市≧首都>阪府≒名市≧横市≒京府>兵庫県立≒愛知県立
くらい?
国際教養がよく分からん
0726名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:01:03.12ID:VCEwRZAX
センターボーダーの数値で勝つと言っても配点だとか大阪市立は倫理政経じゃなくていいとかあるし北大に勝ってるとは言えないものの
ローカル色が強い公立大学である大阪市立がエリアトップの旧帝大である北大を上回ったのが面白い
むしろ昔のほうが北大文系は戦後新設だから大阪市立が上だった筈だけどもう大阪市立にそんな力はない
0727名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:01:59.37ID:QatHlp2G
>>723
https://www.sankei.com/module/edit/pdf/2019/01/2019_kawaijuku_kokuritsu.pdf
これによると、900点換算で前期ボーダー
名大文>北大総合文系=九大法=名大法・経済>九大経済=東北法>北大文=名大教育>九大文・経済=東北文・経済>北大経済>北大法・教育>東北教育>九大経済工
地底は軒並みゴミだよ
0729名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:09:19.27ID:UHEt5V58
>>728
今年度(昨年4月)の北大入学者の道内高校出身率は4割切ってるんだが
0730名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:11:28.43ID:6rzCzVqi
宮廷お得じゃん
今年の受験生はラッキーだね
地底に行ってキャンパスライフをエンジョイするか、
公立に行って受験生スレで宮廷コンプを爆発させるか、
好きな方選べよ
0731名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:18:52.85ID:RMyNCct+
上位200位でA判定wwwイミフww
0732名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:19:13.41ID:jC2CdAHu
>>720
大学を就職機関としか見ないならそうなるかもな
0733名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:23:13.84ID:0rJwXEcw
ワイ早稲田だが関東の私文はたぶん大阪市立大なんかまず知らんぞ
縁もゆかりもないし周りで受ける奴もいないし
0734名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:36:22.69ID:8LBFLJcc
どうでもいい情報ありがとう
0735名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 22:56:22.22ID:iR43salt
大阪市立大ってあの梅田とか天王寺がある大阪市にあるんか?放課後めちゃくちゃ遊べそう
0737名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 23:04:05.55ID:8LBFLJcc
残念本キャンは住吉区(堺市との境目)、医学部が天王寺
梅田のは何に使ってるのか分からん
御堂筋乗って遊べないこともないが
0738名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 23:09:53.32ID:ozOhiiWN
>>702
首都大が軽量なのって法だけじゃん
市大は文法は2次2科目だし、首都大にマウント取れるほど差無い
0740名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 23:44:22.19ID:3Tflg8wA
今年のセンター理系の平均点はここ10年で最高だってさ。そらボーダー上がるわ
0741名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 23:54:47.36ID:3Tflg8wA
首都大学 2018年度 一般入試結果 


法   募集176  合格者382 ←3教科の軽量入試で私大の滑り止めにされるため募集の倍以上の合格者を出す

経済  募集130  合格者139 ←5教科必要なので私大第一志望者は併願できず蹴られないのでほぼ募集通りの合格者
0742名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 00:06:38.55ID:SSpHfc/9
首都法でも滑り止めにできるのは早慶ぐらい、マーチは蹴り殺されてるし
0743名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 00:21:50.03ID:m1V3eoe+
>>578
医学部も医学部で全国屈指のお買い損医大というオチ
0746名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 08:58:56.00ID:MpmSSOVo
大阪市立は今年は北大九大都立を煽るスタイルかな?
俺は全く関係ない大学だから合格偏差値出るのまた楽しみにさせてもらうよw
0747名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 10:27:29.88ID:VD0W9N+p
>>746
いやお前広島やん
なんか敵視されてるけど仲良くしようやお互い
0748名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 10:55:25.94ID:riWLfpNX
地底ってその地域の看板背負ってるからな
それが全国的には無名の公立に抜かれたら在学生や受験生だけじゃなくその地方に住んでる人間にも衝撃だろう
0749名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 11:20:53.03ID:CXMQ+pMv
>>729
それって逆に言えば北海道の地元勢がいかにだらしないかという指標になると思う
北大は道民が4割で他地域勢に6割も力を借りているのにこの程度の入試難易度にしかならんということ

それに比べて名大はあまり他地域勢の力を借りず大半が地元勢で占めているのに
北大よりずっと高い入試難易度になってる
これは名大の地元勢の学力が北大の地元勢に比べて質も量もはるかにレベルが高いことの裏返し
0750名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 11:22:01.95ID:dDcesqzC
市大生やがセンターの点ごときで宮廷と比較するはマジでやめてくれ
色々含めると市大のほうが余裕で下やわ
0751名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 11:43:51.48ID:CXMQ+pMv
東大京大一橋東工大阪大はちょい無理というレベルの首都圏高校生は
じゃあしょうがないから地帝となる
その場合ごく少数の例外を除いて受験するのは北大か東北大だ
名大と九大はあまり受験対象にならない
これは理由はいくつかあるが首都圏勢は地帝ならとにかく北大か東北大受験であり
名大と九大は避けられることは過去データから明らか
首都圏勢から相手にされていないにも関わらず名大のほうが北大や東北大より難易度が高いのは
地元東海勢が優秀だからということに他ならない
0754名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 13:04:30.71ID:0rlLw7pZ
>>749 >>751
長文の割に主張がポンコツ過ぎる 端的にまとめろ
東海地元勢の学力は高いってことが言いたいんだな要は、で、だから何?お前東海地方出身か?
0755名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 12:51:55.06ID:pnGXXf5l
名大はローカル度が高い
0756名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 14:16:37.99ID:dc7WTx/f
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0758名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 13:10:25.62ID:pKG1kUwx
>>134
センターは足切りだけしか使わないし多少はね?
0759名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 13:22:35.57ID:lmLt3hRH
全体概況だと上位集団だけっぽく見えるけど実際受験する集団はどのレベル帯も得点率の上昇著しいな
全体概況
https://i.imgur.com/GWqbPZk.png
https://i.imgur.com/SDYzDOG.png
名古屋大
https://i.imgur.com/6oQmvvj.png
https://i.imgur.com/JmRwu6F.png
広島大
https://i.imgur.com/hhQma4x.png
https://i.imgur.com/MZ9ntlp.png
茨城大
https://i.imgur.com/GhqcbOk.png
https://i.imgur.com/8oOEn1M.png
0760名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 14:18:35.88ID:4AZDR6mS
左の志望者数の方の判定が今年ので右の合格不合格者の判定が去年のやつって認識でいいんよな?
0761名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 16:22:40.65ID:TUrdUsY1
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0762名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 22:25:54.96ID:lmLt3hRH
>>760
そうそう
ほぼ全てにおいて上がりまくってる
0763名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/29(火) 18:20:44.66ID:BYeeOw5/
今や乱造し過ぎた国公立私立のFラン大は、夏までには推薦入試で合格内定を乱発。
そして教養課程ではまず四則演算や中1レベルの英語から授業を始める体たらく。
科研費を反日教授にばらまき、朝鮮学校と癒着した日教組を温存し、天下り先Fラン大を乱造した文科省が実現した教育がこの有り様である。
0764名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 01:27:50.39ID:6kWWDwgf
データネット判定他より一ランク低いわ
おれは信じんぞ
0765名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/30(水) 08:54:16.74ID:WwNB92sD
★明治 ダブル合格完敗集ww

対早稲田編

早稲田大学(私学の雄)vs明治大学(自称マーチダントツトップのつもり 天下のスベリ止め大学)
週刊朝日(2018年12月21日号)
122ページ〜より抜粋
早稲田政経100-0明治政経
早稲田 法100-0明治法
早稲田 商100-0明治商
早稲田 文100-0明治文
早稲田教育100-0明治文

早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際
早稲田国際教養100-0明治国際
★早稲田人間科学100-0明治文
★早稲田人間科学100-0明治政経
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

対国公立編

筑波人文100-0明治文(週刊朝日2017)
(週刊朝日2018)
首都大学システム100-0明治理工
横浜国立理工  100-0明治理工

対マーチ 上智編
立教異文化100-0明治コクポン

上智外国語100-0明治コクポン

オマケ

ダ埼玉大工87-13明治理工 ←はい ココ笑うとこ

対宮廷編

北大法90-10中央法 東北法100-0中央法

中央法97-3明治法 ←これで東北蹴りがいたってほざくwww

北大法はダブル合格で中央法に完勝、
明治法はその中央法から3%しか取れずwww
∴比較する必要なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況