X



知恵袋で早稲田教育と明治政経に合格なら明治政経も一つの選択肢とアドバイス受けたが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:27:06.59ID:EN1sglDh
信じていいんですかね。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:33:15.07ID:WhkeLoT2
>>1
明治工作員だろう。相手にするな。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:37:36.79ID:vnD5fprK
知恵袋にもメェジゴキブリがいるのか
殺虫剤をかけないとな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:39:12.44ID:Z6W5MdFt
ちょっこれーと
ちょっこれーと
ちょこれいとーはー
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:20:51.33ID:oPzXPist
明治の入学者偏差値は低いのです

慶應0〜2人、明治25人以上の首都圏の高校
市ヶ尾 慶大2、明大73
北園 慶大1、明大40
市立金沢 慶大2、明大38
鎌倉女学院 慶大2、明大38
県立柏 慶大1、明大38
文京 慶大1、明大34
浦和西 慶大2、明大33
不動岡 慶大2、明大33
茅ヶ崎北陵 慶大1、明大33
東京成徳大 慶大1、明大31
日野台 慶大2、明大30
狛江 慶大2、明大29
川口北 慶大2、明大27
柏南 慶大2、明大27
駒込 慶大2、明大27
井草 慶大2、明大26
城東 慶大1、明大26
海老名 慶大0、明大26
南平 慶大0、明大25

明治のボリュームゾーンは地区3番手校、偏差値は60前後の自称進学校ともいえない高校ばかり
実際に明治に入学するのはこのあたり
これ以上だと、ほとんど明治を蹴り飛ばす
三流大学の明治だけあって、三流高校に大量合格させる大学だなw

◆主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html

1位 慶應義塾大学 58.14
2位 青山学院大学 63.27
3位 早稲田大学 65.15
4位 上智大学 70.43
5位 中央大学 73.19
6位 立教大学 74.01
7位 法政大学 79.22
8位 明治大学 79.59←WWWWWW
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:24:28.52ID:+h0n+EVh
>>1
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ


ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:37:32.37ID:/8h4MSd2
>>1
なわけねーだろwwwwww
早稲田と明治じゃ天地の差だよ
早稲田最底辺の所沢と明治最強の政経ですら勝負になってないからな。W合格では所沢圧勝
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 06:14:30.74ID:VyREvl9a
俺もこれ読んだわ。
ひでえデマ流してんなあ
って思ったわ。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 06:28:56.83ID:6CDKRIdI
高校の時に早稲田教育の実習生が来たことあるけど、すでに大手の内定取ってたからなぁ。
早稲田なら真面目にやってれば大抵のところなら行けるって聞いた。
明治は知らん。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 06:34:09.84ID:VyREvl9a
>>10
あれは笑った。

ひとっこ一人明治選ばなかった。

明治は早稲田の完全下位互換が証明されたw
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 07:53:09.82ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 07:55:46.17ID:VVU2bV/T
知恵袋なんか工作員の巣窟だぞ
自分で聞いて答えてる自演まである
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:08:13.77ID:xHOOyXDF
明治は狡猾に
ここ数年やってきやがったが
まったく効果はなかった。
早稲田蹴って明治はゼロだよw
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 12:56:19.03ID:rtRbVGms
フェイクアドバイスだね。

不思議だが
知恵袋で明治アゲアゲやってる学部が
ほとんど
政経なんだよなww
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:07:24.07ID:njtPyPFY
工作員は政経が多いよな。


選択肢のひとつってw
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:38:12.00ID:xcrlp1Xv
早稲田人科eスクールなら明治政経だろ?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:11:37.75ID:x72bHgjc
早稲田って意外と陰湿なのな
本当の数字はこっち、だから明治が怖くてしょうがない

241名無しなのに合格2019/01/19(土) 15:36:35.46ID:OKPr63js>>243
2018年W合格進学(河合塾資料)
明治政経ー早稲田政経 1−41 ←!!
明治政経ー早稲田商 2−37
明治政経ー早稲社学 3−38
明治政経ー早稲教育 2−28

明治商ー早稲田商  4−83 ←!
明治商ー早稲田社学 3−36
明治商ー早稲田教育 4−42

明治経営ー早稲田商 2−75
明治経営ー早稲社学 2−29
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:14:57.54ID:JHWoeW5L
>>20
それって捏造。


河合塾資料ww
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 20:25:07.30ID:92p5ueH0
>>20
捏造資料持ち出してどうすんの?
最後に河合塾資料とつけとけば信じてもらえるとでも言いたいわけ?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:24:36.88ID:s3N+J9ok
知恵袋はコンプ持ちが適当なことを
言うところ。

読むほうもわかってる。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 10:22:32.89ID:IR6DCfBM
>>20
君、やばいよ。
捏造して河合塾資料なんて付けたら
訴えられる可能性あるよ。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 12:20:04.18ID:6VB7I2G1
知恵袋の明治アゲしてる奴らは
馬鹿だろう。

あれで早稲田に追いつくつもりかw
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 17:35:10.46ID:gNiilb/h
明治は
やり方が
セコいw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 17:42:46.33ID:1GsEo8Zj
>>25
とゴミクズがぬかしておる
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 00:23:11.83ID:TSEOalem
知恵袋は嘘が多いよな。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 00:58:14.50ID:dutJTJg2
知恵袋は SMART推しの明治工作員が多過ぎて見てられないわ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 09:37:51.97ID:xHR0BsF3
>>29
SMART推しは立教青学
明治はあくまで早慶上理明な 覚えておきな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 09:56:41.05ID:JniRLmb5
ダブル合格が
早慶上智100-0明治

早慶上明とか言えるかあ?


0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 10:48:38.72ID:xHR0BsF3
>>31
言えると思うよ
                  A判定  B判定  C判定
早稲田 政経 政治      98.1%   94.4%   90.6%
早稲田 政経 経済      98.1%   94.4%   90.6%
早稲田 法            98.1%   94.4%   90.6%
早稲田 商            98.6%   95.0%   91.4%
早稲田 社学          98.4%   94.4%   90.4%

明治 政経 政治 3教科   99.3%   95.0%   90.7%
明治 政経 政治 7科目   93.9%   90.0%   86.1%

中央 法   法律 3教科  96.4%  92.1%   87.9%
中央 法   法律 5教科  94.2%  90.0%   85.8%
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 10:59:24.67ID:z4VAeNqX
>>30
こういった勘違い知障がいるから
明治はバカにされ叩かれ続けるw
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 11:10:38.70ID:xHR0BsF3
>>33
早稲田と関係ない爺さんはもういいよww
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 18:27:39.87ID:gilbe8xx
明治ww
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 00:35:29.62ID:hqLvaZAK
>>29
よくいえるなw
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 13:07:18.95ID:YXwm8WEe
w合格対決結果

早稲田大学(私学の雄)vs明治大学(自称マーチダントツトップのつもり 天下のスベリ止め大学)
週刊朝日(2018年12月21日号)
122ページ〜より抜粋
早稲田政経100-0明治政経
早稲田 法100-0明治法
早稲田 商100-0明治商
早稲田 文100-0明治文
早稲田教育100-0明治文

早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際
早稲田国際教養100-0明治国際
早稲田人間科学100-0明治文
早稲田人間科学100-0明治政経
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 16:53:12.46ID:pIWBIHuz
注意喚起アゲ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 13:28:37.21ID:+5oOTEVc
明治が知恵袋で言ってることはネタだから
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 14:02:37.90ID:HnAPm7vR
たしかに これでは早稲田に対抗は難しい
すくなくとも ここではすべて95%以上選択されないとね

明治法  80 : 20  青学法
明治法  94 :  6  立教法
明治法   7 : 93  中央法
明治法  97 :  3  法政法
明治法 100 :  0  学習院法

明治文  75 : 25  青学文
明治文  74 : 26  立教文
明治文  97 :  3  中央文
明治文 100 :  0  法政文
明治文  95 :  5  学習院文

明治政経 92 :  8  青学経済
明治政経100 :  0  法政経済
明治政経 89 : 11  学習院経済

明治経営 85 : 15  青学経営
明治経営 31 : 69  立教経営
明治経営100 :  0  法政経営

明治商  100 :  0  中央商
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 14:09:58.37ID:qYYErLle
これではなあwww
週刊朝日2018.12.21号より、東進ハイスクール提供

明治 VS 早慶 早慶ALL100%完勝

明治 VS 立教
国際 0%− 100% 立教異文化
商   33%− 67% 経営
経営 31%− 69% 経営
経営 50%− 50% 経済
文   74%− 26% 文
情コミ 46%− 54% 社会
理工 36%− 64% 理
法   94%− 06% 法
商   95%− 05% 経済

明治 VS 
理工 17%− 83% 埼玉/工
理工 00%−.100% 首都大/システム
理工 00%−.100% 横浜国立/理工
理工 15%− 85% 東京理科/理工
理工 00%−.100% 東京理科/理
理工 12%− 88% 東京理科/工
法   30%− 70% 首都大/法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況