X



73%で筑波工シス行けますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:18:46.45ID:r7zc0XnZ
二次試験は数学と物理に自信があります
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:21:32.15ID:ogcKIGTd
センター配点高いから無理
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:22:05.23ID:qwhgVXE3
埼玉ぐらいじゃね?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:24:17.81ID:mCszn7tt
合格者平均点位まで2次で稼げるならいいんじゃない?
8割くらい必要だと思うが
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:25:19.67ID:w2N/lPYw
知らんけどそれなら二次合格者平均6割5分の地底の方が受かる
センターで筑波向けにして科目的に受けれないならご愁傷様
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:31:32.47ID:r7zc0XnZ
>>2
センター:二次=4:6なのであんまり高くなくないですか?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:35:03.98ID:iOzKniwO
駿台のデータネットで去年のデータ見れるけどその点から受かってる人ほぼ0だね。さらに今年は易化してる。それを踏まえて自分で決めるのがいいよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:35:07.40ID:r7zc0XnZ
>>4
過去3年分の最低点見たところ全体で700/1000あれば良さそうなので二次試験68%〜取れれば行けそうです
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:36:43.96ID:r7zc0XnZ
>>5
倫政受けたので科目は大丈夫
ちなみにどこの地底?
>>7
やっぱり今年は易化してるんですか。最終的にセンターリサーチ見て決めたいと思います
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:38:06.28ID:iOzKniwO
2次に自信あるって言うけど具体的にどのレベル?阪大B判ぐらいのレベルあるなら受かると思うけど筑波大でギリAとかなら自分なら受けない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:39:01.27ID:C7AZKFOI
いける!って言ってもらいたいんだろうが残念ながら現実は見るべきやで
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:42:43.50ID:lD3gbEW6
筑波は問題簡単だからセンターゲーだぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:43:01.77ID:kMCHWoBl
受けずに後悔するか落ちて後悔するか選べるよ!やったね!
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:52:00.74ID:Fg35KXh5
めちゃめちゃ行きたいなら頑張ろうよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:00:59.24ID:r7zc0XnZ
>>10
東北大オープンBだから厳しそうやな
>>11
センターでこんなにミスるとは思ってなかったですわ。現実を受け入れられない
>>12
琉球は沖縄の東大だし高い人もいるでしょう
>>13
英語だけ二次解いてみたけど確かに時間に余裕が結構あった
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:02:33.00ID:r7zc0XnZ
>>14
受けて合格すれば後悔しない…!
>>15
80%くらいですね
>>16
むむむ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:06:37.03ID:mCszn7tt
>>17
ならとりあえず全科目解いてみ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:08:42.36ID:DyXd02xL
72じゃ学科内で10位以内くらい二次とるくらいじゃないときつい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:09:05.78ID:Fg35KXh5
人の言うこと聞いて失敗しても誰も責任とってくれないから自分の信じたいこと信じてやりたいことやればいいと思う
学部違うけど私は筑波当たって砕ける
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:32:50.88ID:OUNnSo9p
>>21
カッコいい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:02:19.21ID:ahYc84dQ
いうて元々旧帝志望らしいし東北大で二次B判なら7割くらい行けるんじゃない?
問題の難易度が結構違うぞ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:03:28.44ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:20:31.55ID:/buHTDrg
リサーチの判定は?D?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:35:11.19ID:fdNErIB0
去年75パーで筑波の社工突っ込んだけど受かったよ。まぁ今年は去年よりセンター簡単だったらしいからボーダー上がるかもだけど。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:37:40.37ID:BL6lcO8s
二次の数学物理に自信があるなら名大で良いだろ。
名大個別は名大受験者のレベルを大きく超えてる低スコアゲームなので
個別自信があるならどこからでも届く。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:39:11.17ID:btfwIeUe
行けません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況