X



大阪市立大ってどんなイメージ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:54:29.72ID:3pUkS+/F
受けようと思うんやが
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:55:11.89ID:7ni4Ig18
東條
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:56:41.78ID:3pUkS+/F
>>2
なんやそれ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:56:50.32ID:Ui44khw7
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:57:20.96ID:SenzKhWR
ミクシィの株を暴落させそう
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:58:08.00ID:3pUkS+/F
>>3
頑張ろうや
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:04:24.80ID:3pUkS+/F
>>9
わいは生活科学部や
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:08:00.00ID:oEi+v3NB
公立大学って
国立にもいけない、私立にもいけない、
何の個性もとりえもないバカがいくイメージ

イメージというか、現実なんだけどさ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:11:35.52ID:7ni4Ig18
>>11
えぇ・・・
センター得点率と偏差値見てきたら?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:17:34.13ID:iWfN/bfG
>>11
私立は蹴ってるの多いぞガイジ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:18:32.03ID:oL3bWnbL
>>11
医学部志望だわバカですまんな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:19:01.74ID:Z04QQw5p
公立は間違いなく論外
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:19:55.94ID:p4NVXCUT
>>14
首都阪市府横市京府京府医名市あたりは>>11的には例外じゃね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:22:45.77ID:ztr+P7HS
医学科以外は中堅な気が
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:31:17.18ID:3pUkS+/F
>>19
中堅やけどいかんのか?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:34:09.93ID:VE7tO2y8
ワイ医学科やから大阪市立に賢いイメージあるで
ただ、ワイみたいなそこそこ以上の人間から見たら医学科以外の公立大はそれこそ論外や
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:34:14.07ID:L5hDt4Ok
関関立は押さえて余裕を持って受けたい大学
できれば同志社って感じかな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:37:30.52ID:wadg4KQR
俺も阪市法に特攻するぜ
センターは8割ぴったりで二次が河合模試55行くか行かないかくらいだが頑張って逃げ切るぜ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:50:48.53ID:P2PoVhiw
受サロ的には府大と統合してどうなるのかが気になる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:53:15.28ID:WOq4tIY5
学力はあるのに無名の三流公立大学扱いの可哀想な大学
関西以外では誰も知らない

大人しくもう少し有名な難関大に入っておくのが無難
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:54:32.51ID:rcPh/p6Z
京阪神同に届かなかった負け組
まぁ、大阪市内に限っては評価高そうだし田舎に留まるなら悪くはないかもな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:06:19.46ID:3pUkS+/F
東條賢士て誰やねん
有名なんやな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:08:20.51ID:bq83k5vT
東條賢士
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:10:37.18ID:bVOiK9Gg
>>27
京阪神になんか変なの混ざってるぞ
同志社の併願成功率は神戸とほぼ同じ6、7割なんですがそれは、、、
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:14:44.06ID:1at3oyXw
クセのない優秀さがあるわ市大生には
見てて思う
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:32:03.69ID:29z38iXl
本当は京阪神行きたいけど才能無いし、かといって努力するのもあれだしって言って諦めた人達でしょ?その癖プライドだけはいっちょ前に高くて笑える。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:39:49.76ID:3pUkS+/F
>>33
それならみんな東大諦めた雑魚でしょ?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:47:39.64ID:3pUkS+/F
うーん回答も品のない奴らばっかそれでいておもんないときた
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:48:46.26ID:3pUkS+/F
>>35
誤爆すまん
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:50:51.36ID:m0dRJPTe
市大法だけど
国立大学のコッピーになってはいけないの精神はどこ行ったのか知りたい
杉本町に快速止めろ
空調が温度調節できなくてオンオフしかできないとか意味不明
昼の北食堂混み過ぎ
I don't knowテストの存在意義が分らん
よさこいサークル群れすぎ
応援部声デカすぎ
法学部の専門の講義が足りなくて卒業のために他学部の専門取らないといけないってどういうことやねん

これら不満に耐えられる人が来なさい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:05:38.54ID:RMat5bK8
OBだが杉本キャンパスの食堂を含む生協施設は、20世紀から基本的に改善されない。
びっくりするよ。 市大は地方役所や中規模企業労働組合の幹部養成学校の雰囲気。

市大に呆れて大学院はよそに行ったが、上位国立大の学生食堂は施設が良いよ。

最近、久々に府立大のなかもずキャンパスに行ったが、食堂を含む生協施設は
改善されてるよ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:49:10.69ID:ha1ekTUR
>>38
医学部はどう?知らなかったらいいんだけども
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:12:38.49ID:NXe6ke0H
センターミスった元阪大神大志望しかいない
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:19:29.13ID:+AQMAShw
市大の医学部医学科はキャンパスが別で、基本的に1回生から2回生の半分ぐらいか
杉本キャンパスで過ごさない(クラブ活動の一部は別)。
阿倍野キャンパスは、都会地区で施設も良いが、少し狭い気がする。

学生の質が他学部(特に文系と)とかなり違うが、カリキュラムが忙しいので勉強が大変。
ここの医学科は、阪大や神戸大に比べて研究医志向が少ないです。
大阪府・市内を含む関西では市大・医卒の開業医のステータスは高いです。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:24:06.23ID:+AQMAShw
忘れてたが、21世紀になってから
市大の統治は、実質上、医学科が担当し、
府立大との統合も彼らがやってる。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:25:59.71ID:PIzU1L+F
関西で4ランク落として落としてやむなく行く大学
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:33:42.91ID:n5nLOtvT
学長が医学部の人なんだよな
医学部ない同やんは論外やね
申請したが却下されたからね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:38:06.25ID:HADIAcu7
>>27
同やんはホンマにかまってちゃんなんやなぁ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:25:52.35ID:l6uLV3dS
>>37
杉本町に快速止めろは意味わからん
日中ガラガラでターミナルでもあるまいし20分に1本で十分や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況