X



英語の語彙力を鍛えるおすすめ参考書を教えてもらうスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:36:12.89ID:tcExdfu5
英語得意ニキ教えて
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:36:52.30ID:3GHmgR+X
速読
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:43:58.01ID:w758TkTi
単語帳以外なら長文解くか速読読むかがいいと思う
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:56:13.47ID:EmNr9Qrg
svl12000語(アプリのやつ)ただ割引なしだと高い
英検一級・準一級が値段まだマシ、例文はくそだけど
究極の英単語セレクション 例文が神、ただむずすぎ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:59:48.56ID:Cv3g0MHB
何でもいいから2千個くらい覚えたらあとは長文読んで覚える
がよくね? 
使われ方とか、実際長文読んでみないと結構戸惑うし
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:44:41.01ID:uwqDqvoi
>>8
同じく
好き嫌い分かれると思うけど、私はめっちゃ推してる
例文なにげに面白い笑
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:02:19.55ID:tcExdfu5
>>4

>>8
シス単買っちゃんたんだよなぁ...
もうちょい考えればよかった
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:03:46.48ID:tcExdfu5
>>6
長文読んで不足補って
やってるけど、これどこまで続くんやろとか思ったんだよね...
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:04:49.89ID:tcExdfu5
>>7
やり切ったら強くなってそう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:05:22.70ID:cEBGvzkH
>>10
なんでシス単ダメなんや?シス単の派生語も丸々覚えろよそしたら英語力相当上がるで。
高一からずっとシス単や
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:18:42.65ID:w758TkTi
いくら単語帳やってもわからない単語は出てくるもので、単語帳1冊終わらせたら今後出そうなテーマに関する語彙を身につけていくのがいいと思ってる
そして熟語に力を入れる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:17:54.45ID:lUMVZlyt
>>11

おわり、なんかないんだよ 日本語だって月1くらいで知らん単語目にしたり耳にするじゃん
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:03:41.79ID:oQmHVrM/
>>13
すまんそもそもシス単使った時ないんや……結構絶賛されてるから見てみたいなぁとは思ってたけど
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:13:38.85ID:ZRI2UkU8
語彙力なら鉄壁か単語王でええやろ やったことないで知らんけど
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 21:36:58.50ID:OKI0U5/A
鉄壁
速読英単語上級編
リンガメタリカ
パス単準1級
パス単1級

ここまでやるとターゲットも単語王もいらん!
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:02:02.53ID:y5YCM9A7
異端だけどStock4500。最近使われ出したタイムリー、最新テーマの単語とか入ってるし、テーマごとに別れてるからええぞ。
全ての単語に説明付きとかいうすこ
でも、1番は長文めっちゃやって分からなかったら調べて(速単はこの点優秀)長文こなしてくうちにいつの間にか知ってる、身につくってのが1番エエで。あと、シス単使ってるならCD買え
どうせメルカリで高く売れるからさ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:10:28.20ID:FlyVBjfB
database5500

これにつきるわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:13:52.89ID:CRp0aaga
DUOを挫折した俺が使ったのは「WIZ1900」

マジおすすめ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:28:46.84ID:34m+6C0R
だからTOEFLやれってよ
受験英語がチンケに見えてくるからよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:07:29.52ID:q9qlSIo7
>>22
クソイキリ進学校でTOEFLコースとかいうの入ってたけどあれはやばい
わいは当然落第した()
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 07:38:48.52ID:YIeu2/V3
何でもいいけど音源付きで「英語 日本語」順で入ってるやつがいいよ
10個から20個くらいをくらいづつちぎって別ファイルにして 
10分くらいループで聞いて(俺は通学の電車でやったのでこの時間)

単語書いた紙持って英語聞こえたら日本語が出る前に(あるいはかぶり気味で)日本語言う
同じ音源は1週間くらい、サクサク言えるまで繰り返す
みたいなのやってると試験で見てもわからんけど脳内で発音してみると意味が出てきて
訳しながら読めるようになるよ 日曜や夏休みには過去のをメンテナンス

本当は英語を英語で理解して〜みたいなことやらんといけないのかもしれんけど
あと年間千個くらいしか覚えられないけど 高2から始めて
超長文が出るようなところを受けないのなら十分間に合うし海外行った時も
そこらにある文章を普通に読めたよ リスニングにもなるし
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:55:42.35ID:IhXzB7oV
結構バラバラなの意外だわ
自分に合うの見つけようかな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:48.44ID:/OvabkV2
シス単 鉄壁 ターゲット英単語

英語構文100 or 英語構文基本300

パーフェクト講座SA

技術100 or ビジュアル
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:34:12.98ID:MZVOp/J1
>>27
技術70持ってるんだけど、あれ読みにくくね
俺に合わないだけなん?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 19:34:38.54ID:YIeu2/V3
それ、コピペだ 話しかけても返事ないよ
たぶん しれっと有名参考書にまぜてある「パーフェクト講座SA」とやらを売ってる人だと思う
買っちゃだめだぞ

70は日本語訳が、日本語にしすぎだと思う 日本語訳の問題集じゃないんだからさ
あそこまでの日本語を作り出すのを長文読んでるときにいちいちやってたら、きっと時間が足りない
もっとガチガチの直訳、語順も英語まんまだけど、1回聞いて何言ってるがわかる人、
になる訓練が必要と思う
だから自分で取った意味と趣旨があってればOKって思ってやってた
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:02:00.32ID:zIb8eReO
これからセンター廃止で英語は民間試験導入だからな
シス炭だの鉄壁だのそんな幼稚園児レベルじゃ対応できねえ
役に立たねえアドバイスは無駄
TOEFLに標準合わせとけ

単語はこのレベルまでやるんだぞ

savvy
emancipate
bearish
ephemeral
formidable
hefty
bestow
poignancy
hostage
introvert
intrinsically
pretenious
suffocate
incumbent
larva
extragavant
rectify
insolvent
collatera
aquittall
rampant
fortitude
effervescnt
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:05:56.11ID:a5HoWYXC
>>30
あと2年はセンターと選べるぞ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:08:49.35ID:a5HoWYXC
>>28
読みづらいけど解説詳しいから良い参考書だと思うけどな。あれ例題70個やるだけでも日東駒専は余裕だしMARCHも結構読めるぞ。
本当に無理だったら基本はここだ!ってやつをやってからでもいい。あれは素晴らしい。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 07:57:31.93ID:F1MPvh+h
>>29
なるほど、自分に合ったやつ見つけるわ
親切にありがとうやで
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 07:59:24.65ID:F1MPvh+h
>>30
やっぱTOEFLにあわせなあかんか
いっそ英語ガチでやる覚悟を決めようかな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 13:55:29.20ID:Qc2FFEhO
スルーされてるけどsvl12000は英語ガチるなら王道やからな、基礎から英検1級+αくらいまである
受験レベルなら鉄壁が一番好き
受験生としては困らないレベル
ハリポタとか半端な語彙じゃイライラさせられるで
小説特有の動詞は受験と程遠いし
何周もした単語でも長文で出会わないと忘れていくけど、じゃあ初見から長文で覚えていけばいいってのはまず無理な話
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 11:08:58.48ID:W5qoYZ8J
>>35
1万5千あれば初見単語でもある程度推測できる
そこからさらに語彙を広げられる
文脈だって手掛かり(clue)になるし

なので石にかじりついてでも一万ちょいレベルは覚えろ(受験英語の六千なんて幼稚すぎで話にならん)
話はそこから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況