X



底辺国公立大って何処?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:34:05.98ID:M8muzfaN
琉球大だよな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:34:54.50ID:M8muzfaN
どんどん書きこみよろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:39:59.19ID:r64q4y74
公立短期大学
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:43:11.54ID:mKeQflFv
starsとかいうニッコマンといい勝負のやつら
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:43:27.12ID:NKpOm7pB
県名ザコク
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:52:34.62ID:F4VUF+Qt
医・歯・薬・獣医・看護・保健・体育・芸術・宗教などの特定分野を除けば、できるだけ上位が望ましいけれど、少なくとも↓の載る大学を目指そう。
悪くても同世代の3割以内にはなる。

【『学歴序列大学ランキング』(http://gakurekiranking.web.fc2.com/、2019年1月現在)】
ランク別学部学生数、全学部学生数に占める割合(累積は上位からの累積値、同世代累積は累積値に大学進学率相当(50%)を乗じた値)
●:国立、▲:公立、○:私立

【S+】1校、1.4万人、0.5%、累積0.5%、同世代累積0.3%
●東京

【S】1校、1.3万人、0.5%、累積1.0%、同世代累積0.5%
●京都

【A+】3校、2.5万人、0.9%、累積2.0%、同世代累積1.0%
●大阪、●一橋、●東京工業

【A】5校、6.3万人、2.4%、累積4.4%、同世代累積2.2%
●北海道、●東北、●名古屋、●神戸、●九州

【B】9校、11.7万人、4.5%、累積8.9%、同世代累積4.4%
●筑波、●千葉、●横浜国立、●東京外国語、●お茶の水女子、▲大阪府立、▲大阪市立、○早稲田、○慶應義塾

【C】16校、9.7万人、3.7%、累積12.6%、同世代累積6.3%
●金沢、●岡山、●広島、●電気通信、●東京学芸、●東京農工、●名古屋工業、●京都工芸繊維、
▲首都東京、▲京都府立、▲国際教養、▲神戸市外国語、▲名古屋市立、○上智、○東京理科、○国際基督教

【D】18校、15.9万人、6.1%、累積18.6%、同世代累積9.3%
●新潟、●埼玉、●信州、●静岡、●岐阜、●三重、●滋賀、●熊本、●奈良女子、●東京海洋、
●小樽商科、●九州工業、▲愛知県立、▲兵庫県立、▲横浜市立、○明治、○立教、○同志社

【E】31校、27.1万人、10.4%、累積29.0%、同世代累積14.5%
●岩手、●山形、●山梨、●富山、●長崎、●群馬、●宇都宮、●和歌山、●弘前、●山口、●茨城、●福井、
●香川、●愛媛、●徳島、●高知、●鹿児島、●京都教育、●大阪教育、●愛知教育、▲静岡県立、▲北九州市立、
○青山学院、○中央、○法政、○学習院、○関西学院、○立命館、○津田塾、○芝浦工業、○豊田工業

【F】31校、16.3万人、6.2%、累積35.2%、同世代累積17.6%
●秋田、●福島、●大分、●宮崎、●鳥取、●島根、●佐賀、●北海道教育、●帯広畜産、●福岡教育、●兵庫教育、
●奈良教育、●宮城教育、●豊橋技術科学、▲会津、▲前橋工科、▲高崎経済、▲滋賀県立、▲県立広島、▲福岡女子、
○関西、○南山、○成蹊、○成城、○明治学院、○國學院、○武蔵、○東邦、○北里、○東京女子、○日本女子

【G】35校、10.3万人、3.9%、累積39.2%、同世代累積19.6%
●琉球、●上越教育、●鳴門教育、●室蘭工業、●北見工業、●長岡技術科学、▲公立はこだて未来、▲宮城、▲長野、
▲高知工科、▲秋田県立、▲福岡県立、▲岩手県立、▲山口県立、▲新潟県立、▲奈良県立、▲岡山県立、▲富山県立、
▲長崎県立、▲石川県立、▲高知県立、▲熊本県立、▲福井県立、▲群馬県立女子、▲下関市立、▲福山市立、▲都留文科、
○西南学院、○東京農業、○東京都市、○獨協、○名古屋外国語、○学習院女子、○京都女子、○同志社女子

【H】37校、41.2万人、15.8%、累積54.9%、同世代累積27.5%
▲島根県立、▲釧路公立、▲宮崎公立、▲青森公立、▲公立鳥取環境、▲尾道市立、▲名桜、○日本、○東洋、○駒澤、
○専修、○愛知、○東海、○武蔵野、○京都産業、○近畿、○甲南、○龍谷、○神奈川、○工学院、○名城、○中京、
○福岡、○東京電機、○文教、○立命館アジア太平洋、○神田外語、○関西外国語、○京都外国語、○昭和女子、
○大妻女子、○清泉女子、○聖心女子、○フェリス女学院、○武庫川女子、○神戸女学院、○神戸女子

【ランク外のうち、医・歯・薬・獣医の単科大学+省庁大学校】59校、8.9万人、3.4%、累積58.3%、同世代累積29.2%
【ランク外のうち、実技系単科(芸術・体育)】47校、7.6万人、2.9%、累積61.3%、同世代累積30.6%
【その他の大学】469校、101.3万人、38.7%、累積100.0%、同世代累積50.0%
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:56:47.06ID:FJ7JQCVx
国立理系:北見工業
国立文系:琉球大学
公立理系:山口東京理科
公立文系:釧路公立

こんな感じか?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:02:05.59ID:bXHAER6C
高知大学
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:18:56.95ID:9WoXrLd7
北見工大、琉球大はよく聞くよね、まあそれでもワタクよりはマシだと思うけどな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:32:38.78ID:aWi9/ctf
中部圏だと岐阜、富山
関西圏だと鳥取、福井
四国だと徳島、高知、愛媛、香川
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:36:38.05ID:zOW+900P
ニッコマは下層がbfだから
国立より必然的に下になる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:09:51.74ID:UXE/gGYw
国立は最底辺でもニッコマよりはマシ
公立はニッコマン専願ですら対策なしで受かるところもある
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:28:43.78ID:74jzh79h
ニッコマが争うべきは大東亜以下の
ワタクと専門学校でしょ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:34:19.81ID:2omC4p3L
冥王
じゃなく、
名桜
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:39:34.66ID:2omC4p3L
>>17
んじゃ、釧路氷津かい?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:04:55.73ID:qMfDlUj+
>>14
国立底辺もニッコマレベルやぞ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:37:03.45ID:M5R+s81N
ここまで島根県立なし
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:13:34.85ID:Ui44khw7
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:26:34.98ID:Ki8z0h9f
工学系なら高知工科か北見工業か山口理科だろな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:26:38.00ID:rvbw98uI
東工大
高校の頃遊んでたんだろ!ガハハ!
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:40:23.18ID:fbzSS5ly
こうべ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:09:54.11ID:F4mlfCbY
尾道市立、福山市立
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:32:37.18ID:r8urSTcH
埼玉とか?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:33:57.04ID:Oy5jQ0/E
>>6
地名を国立にとられて涙目のワタクおじさんおっすおっす
雑魚はワタク
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 06:00:37.50ID:ObiFoofc
大分佐賀宮崎
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 07:16:21.90ID:kfIVrf9u
山口理科大って初年度バブルで公立にしてはかなり難しかったはずだけれど
そんな一気に易化しちゃったの?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 07:18:53.74ID:kfIVrf9u
>>26
あなたマニアというか色々と詳しいでしょ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:10:46.08ID:jJpZZ5nP
>>30
つーか新設公立って難易度云々の前にOBがFラン時代の人しかいないし行く意味なくないか?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:27:15.02ID:rIPmobl9
>>12
農学系だと名大の次、工学部は5S系上位の岐阜大がなんで底辺なんや
お前文系しか見てないシヴンだろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:28:51.07ID:TZgQhtWM
琉球大は学生生活は楽しそうだよな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:44:26.12ID:MQmf/y6n
>>33
岐阜が北大や農工より上なの?
それとも名古屋がこれらより下なの?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:51:45.08ID:rIPmobl9
>>35
理系見れば

岐阜>三重静岡

だわ


工学部の2次科目数と二次比率みてみ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:21:32.43ID:B3NkwKfs
>>36
いや農学系で名古屋の次に岐阜という主張に対して疑義を唱えているのだけれど
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:08:43.35ID:WRjDjnQW
琉球の文系は底辺と言っても6割5分くらいは必要だぞ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:10:51.27ID:LOTdsk7/
>>24
がいじ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:30:50.75ID:OU6n3Dxp
>>37
中部圏ってかいてあるじゃん
中部圏で名大以外に農学系で岐阜より難易度高いところある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況