X



【朗報】センター平均点 思ったほど上がらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:32:04.80ID:EEFYSIiU
明日にはボーダーが公開されると思うからな…震えながらまとうぜ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:34:10.31ID:gnkiKZMc
ばっこり上がっとるやんけ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:34:32.90ID:gLXsl7zb
上がっても2%ぐらいで済んでくれるか?
頼む頼む(゚Д゚;)
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:34:34.49ID:63iE6VmE
ボーダーc以上だとしたら安全ラインって考えていいのかな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:38:12.59ID:mICnYTQZ
C判定が安全なわけないだろ…C判定は2次で逆転すれば受かるくらいだからむしろ結構危ない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:38:54.40ID:sKRybR6w
国語マジかよ
16年並みやったんか
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:39:23.40ID:Mpt4/7wM
Eじゃなかったらなんでもオッケー
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:40:33.87ID:BhgquGzt
センター利用はどうなるのだ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:41:38.06ID:609qzeQf
Cってヤバいぞ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:49:56.28ID:hHlDaeDv
センター利用は平均点変動の影響をモロに受けるだろう
二次はセンター得点見て動くからそこまで影響なさそうやな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:50:11.16ID:ibpWzohT
ばちこり上がってるやん…
これって下位層上がってるのか上位層が上がってるのかどっちや?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:51:30.69ID:gLXsl7zb
国語エグいぐらい上がってるし底辺層だろ
まあただの願望
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:52:40.08ID:IX05pedO
国語の分布は尖ってそうだ
総合9割取れる人でも小説コケてる人が周りにチラホラいる
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:53:41.77ID:ibpWzohT
つーか1a2b昨年並みってマジか…
俺大爆死したのに…
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:55:03.45ID:bMYfJ3U2
たぶん全体的に底上げ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:01:17.99ID:OdqO5WXj
高松予備校が出したボーダー去年よりめっちゃ上がってるぞ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:03:11.62ID:w5k+sGV/
>>16
北予備HPの国語の分布みてみ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:04:35.57ID:TN2qNG73
ここ数年の合格者平均超えたから喜んでたけどまさかのC判定とかになりそうで怖い
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:08:27.58ID:tVJ5rKUU
>>19
数学は理系文系で二極化してそう
二次慣れしてると例年の過去問よりやり易かった
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:42:55.64ID:jXkqMKit
大丈夫、去年E判定で宮廷受かったから最後まで頑張れ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:59:33.59ID:mQHXZxD6
ボーダー1%上がるくらいにしてくれ頼む
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:35:35.42ID:q/RwoRd8
>>25残念だけど1パーは無いと思う
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:40:39.59ID:OdqO5WXj
>>25
3〜6パーの範囲は上がるで
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:46:23.36ID:mICnYTQZ
西北出版っていうとこがもうバンザイシステムと同じように点数入力して判定出してるんだけどこれ信頼できるの?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:49:43.18ID:lnm+JcKi
>>16
小説こけても他の3つがほぼ満点ってやつが多い
ただ平均予想がここまで高いのは少し意外
2016年よりは明らかに難しいと思ったが
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:54:46.90ID:4ue913pY
>>28
見てきたけどちょっと低くね?そんなことないんかなむしろそんなこと無かった方がいいけど
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:01:31.88ID:VeviCH6Z
国語の平均バッコリ上がっとるやん
医学部…
もうダメぽ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:03:31.48ID:GRFCjo+9
評論46 小説42 古文24 漢文46 計158の俺っておかしいな
古文…問1を素直に解いてればな…
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:04:08.11ID:mICnYTQZ
>>30
低いとは?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:04:15.79ID:GRFCjo+9
>>27
27~54点もボーダー上がってたまるか
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:05:31.43ID:VMP5Wosg
ボーダー下がってくれねぇかなぁ、、
国語の平均まさかの100点とかいうオチを期待
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:08:17.42ID:AgS3Ig3y
>>35
そうなってくれればハッピーエンドすぎるw
だが現実は…😂
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:09:32.65ID:VeviCH6Z
>>35
北予備HPだと国語20点上がってる
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:07.40ID:QrWmzVs6
関大のボーダー2.25%超えてるんだけど怪しい?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:18:56.28ID:609qzeQf
ボーダーってB下限値? 普通に4%上がってんだけどマジやめてくれ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:19:30.34ID:1E+YT2Qx
国立二次c判定→二次の出来次第でどっちにも転がる、要するに合格率50%くらい
センター利用c判定→ほぼ落ちる

わいのイメージ的にこんな感じ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:23:45.15ID:4ue913pY
>>33
AとかBの点数下限思ってたより上がってないからさ 人数とか考慮してなさそうだし明日待った方がいいね
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:27:20.45ID:mICnYTQZ
>>41
そうだな
あんま信用できないしやっぱ河合駿台の見た方がいいな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:29:06.30ID:g3EJ2rcI
そういやバンザイシステム公開の時間にちょうど5chメンテか
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:34:05.91ID:4ue913pY
>>43
それなw
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:37:33.07ID:FYBu3vN3
普通に考えてボーダーはそんな上がらないだろ
17点平均上がっただけで5%も変わるわけないだろw
平均したら1〜2%と考えるのが妥当。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:49:53.74ID:TUv+mpMY
宮廷神戸文系以上なら輪生選択だから1パー上昇まで抑えてられるかな?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:53:36.04ID:lweSRdN5
西北出版のやつってどこで見れる?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:54:08.98ID:4ue913pY
>>45
5%の話してる奴は私文センター利用組だろう 俺含め
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:56:17.32ID:XlvqdqOi
国語まじ、死んだ 古典👆(・_・)👎💢
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:03:18.82ID:FYBu3vN3
>>48
あーそうなのかすまん
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:09:08.26ID:2xgkH9yB
早稲田政経のセンリボーダー50点上がんの?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:23:41.05ID:/4XMWdMQ
ワイ県内1位の高校(偏差値69程度)やがここらの成績帯の奴でも国語の平均は10点くらい上がってるって先生から聞いたで
多分全体的に上昇してるんやと思う
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:31:32.67ID:MZDGcmbA
おれの受けた年国語平均130あったぞ
どんだけ簡単やったんや
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:48:08.07ID:9LFk5VeF
これでも16年より国語平均低いんだな
てか1997年の国語の平均140点超えてて草
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:54:23.45ID:YLpi9c0N
7科目2%アップかぁ
81%やけど市大すら怪しいかも?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:55:44.54ID:MZDGcmbA
>>54
うちの兄貴もクソ簡単やったって昔言うてたわ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:11:36.55ID:2LY182Vs
個人的に数学両方もう少し低いと思うんだがどう思う?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:16:53.46ID:ptXpf5L0
国語ちょっとエグいけど全体で見れば3%ぐらいに収まりそう
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:24:10.63ID:r2suRQAu
>>16 50 37 45 50だったわ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:24:53.64ID:1qMgL3Rq
うちのクラスの国語平均160超えてたぞ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:30:51.87ID:nMrp+0Ww
早稲田法も2%とか上がるん?ムリやんそんなん
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:43:09.15ID:TN2qNG73
駿台は最初平均9点上がるって予想してたのに今は19点上がるって予想してるしなんなのまじで
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:19:01.70ID:MaOXyXqn
上位は上がって下位は下がってそう
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:34:30.57ID:JmcjGN5d
ていうか、センターリサーチすら出してない
(点数悪すぎて出す気がない)底辺層が相当数いるの知らんの?
こいつらの影響で予備校の予想平均点を遥かに下回ることがしばしば。
例えばセンター数Ub2が40切った数年前。
この年どの予備校も50以上で予想してた。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:37:20.07ID:JmcjGN5d
ただ、今回国語はさすがに上がるでww
それと数学IA平均が50ちょうどになると見てる
明日が楽しみ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:13:42.34ID:27CG62F+
物化は確かにこんなもんかも
化学下がりすぎって気もするけど
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:18:02.18ID:aD/MqRv/
>>65
あれは新課程一年目で現役生しか受けてないからでしょう
浪人生も受けてたら平均45くらいいってたよ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:52:49.81ID:gpXL/Qmu
>>68
前半はその通りだけど後半誤り
問題は新旧全く一緒(第1〜4問まで)で、平均点合算は40.8点くらい。
どちらにせよ予備校が予想を大きく外したことに変わりはない。

今年は数1aで大きく外れるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況