X



医学部志望の奴に伝えたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 16:23:13.43ID:AGG9iqIg
たとえ受かっても、高校の勉強なんてあんな薄っぺらい教科書によく二、三年もかけられたなwと思う勉強量なので、普通にだるいです。
0002譲歩と寛容
垢版 |
2019/01/22(火) 16:23:42.91
一理あるな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 16:24:53.47ID:AGG9iqIg
よって、いかに楽に進級できるかが重要なので、大学受験偏差値がちょっと高いからといってイキってそこ受けて受かってもストレート卒業率低くて偏差値落として楽なとこ行けばよかったとなりかねないので、ストレート進級率はよく見ておきましょう。
0004譲歩と寛容
垢版 |
2019/01/22(火) 16:27:39.11
過去問大事
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 16:35:25.60ID:h5ViJL+j
勉強嫌いならつらいけど
勉強好きなら楽しいよ
俺は基礎のほうがすきだった
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 16:37:36.54ID:OD9omW03
俺も基礎の方がまだ興味があったわ
臨床くっそつまんねえ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 16:54:13.28ID:qeQeUthD
>>1
>>3
毎年春になると医師国家試験の大学別合格率が発表される。
ほとんどの医学部(国公立、私立)で合格率が90%を越えているが、
仔細に資料の数字を見るといろいろわかってくることがある。
医師国家試験の合格率試料には3つの数字が記載されている。
志願者数、受験者数、そして合格者数。この3つだよ。
志願者と受験者数の違いだが、試験日に発熱等で受験出来なかった人もいるだろう。
しかしそんな人は2,3人、多くても数人だよ。
ほとんどの医学部では志願者数=受験者数になっている。
ところが志願者数と受験者数に大きな違いがある医学部が存在する。
志願者数>受験者数なのだよ。その差がフタケタもある私立医が実在する。
これは何を意味するか? 受験しても合格はとうてい無理な学生は
大学側が手を打って(卒業認定しない等)受験させないのだよ。
医師国家試験の合格率は合格者数と受験者数の比率。志願者数は含まない。
こんな手を使って医師国家試験の合格率をかさ上げしている私立医がある。
医師国家試験の合格率はネットに出ている。検索すればすぐに見つかる。
志願者数と受験者数に大差がある医学部はどこか?調べてみよう。
入試の偏差値だけでなく入学後どうなるかも見通しておこう。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:02:31.64ID:iOhJCx95
スレの主旨とズレてて申し訳ないけど、センター81%で1番合格の可能性あるのはどこだと思いますか?あと周りにセンター8割ちょいで受かった人いますか?いたとしたらそういう人はめちゃくちゃ賢いけどセンターだけしくじったみたいな人ですか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:14:14.34ID:yS1H3l7O
医学部志望だったけど非医学の医療系入ったらクッソぬるくてつまらんかった。

今再受験してる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:20:45.28ID:AGG9iqIg
>>8 知り合いに82とか81とかはいます
そういう人は賢いどうこうよりも、二次科目が得意で社会や国語であんまりとれなかった人という印象です
東について詳しくないですが、四国とか山陰、九州の旧六以外は割と入りやすい気がします
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:48:57.55ID:iOhJCx95
>>10
そうなんですか!ちなみに
国語137
英語167(161/48)
数学185
理科152
現社89
でした。
理科は早い段階である程度取れてて(現役の時178)そのせいで浪人の後半戦に放ったらかしてしまったのがコケた原因で、元々は理科得意な人間です。
結構いろんな大学を調べましたが、大体自分の点数が合格者のセンター最低点ぐらいです。
あと現社選択なので受けれる大学が少し限られてます。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:59:05.64ID:BI08hpHZ
>>11
今年のセンターは公式暗記の人が死んでたイメージあるから、もしかすると公式の導出とか原理を復習しておくといいかもしれない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:02:20.77ID:18qiAxWZ
>>4
お前は医学部とは関係ないだろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:26:39.58ID:AGG9iqIg
>>11 二次はいかに点を落とさないかが大切です
特に理科がコテコテの問題ばかりなので点を落とさず英数で余裕を持てるようにしておきたいです。
現社で受けれる大学、軒並み進級も厳しくて笑っちゃいました!頑張ってください!!
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:30:52.29ID:BjL9kmm9
48の燃え尽きた医師です。人のために働く気力が無くなりました。クレーマーだらけ。感謝もされず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況