X



神戸志望集まれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:48:07.48ID:TUv+mpMY
センター81パー経営志望だけどみんなどんな感じ?
ワイの周りに阪大からぞろぞろ神戸に落としてて(ワイ含む)怖いんやが
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:50:18.38ID:46Rmysm8
>>1
海事志望ワイも神戸名乗ってええか?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:58:28.93ID:TUv+mpMY
>>2
強いな…
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:59:34.21ID:609qzeQf
85%でもなんか不安なんだが
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:59:57.23ID:TUv+mpMY
>>3
立派な神戸志望やん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 11:01:34.84ID:TUv+mpMY
>>5
医学部志望ですか?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 11:27:01.23ID:BR4f3bS0
81%国際やけど虹貧弱やから市大にしようと思ってる
みんな頑張ってや
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:11:25.85ID:TUv+mpMY
>>8
81パーって一番微妙だよな
神戸は受かる保証は無いけど市大なら確実に受かるもんな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:15:57.13ID:TJRaPzJ/
神戸は二次軽量のセンター重視やで。
センターだけは高得点とっとかなあかん。
全体としては阪大より簡単なんやけど、その意味ではセンター偏差値だけは重要
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:26:58.41ID:kHH8xK/m
俺の友達、オープン実戦共にA、81%で経営突っ込んたけど、今は関学行ってる。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:28:44.98ID:kHH8xK/m
81〜83辺りだと経営は無理かも。
経済でいいのでは?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:33:35.80ID:wF3tCI1m
>>15
怖えええ
同志社受からんかったんやろか
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:35:39.40ID:BR4f3bS0
>>11
虹貧やからA判でいきたいんやどなぁ
今年はボーダー上がるやろうから市立大もヒヤヒヤやで
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:36:32.13ID:IHS2qE/B
関東の人間でもともと京大志望だったけど神戸って実際どんな評価なの?
センター84%だったから京大は受けないし、一浪だし阪大も自信ないから神戸にしようと思ってる
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:40:49.04ID:DTB8K+gJ
>>20
関東なら横国、千葉あたりの評価と似たもんじゃね?
むしろ関東住みならそのへんに行った ほうがいい。
わざわざ神戸はメリットないわ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:43:21.29ID:kHH8xK/m
>>18
併願だし、過去問見て諦めたらしい。
わりと多いで。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:49:51.06ID:Vgj5oAtF
法学部志望、83%、二次得点オープン実戦の平均が220なんだけど、どうかな?
阪市に妥協しようか迷ってる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:55:21.80ID:wF3tCI1m
>>23
リサーチ返ってこないと分からんがそれで市大はもったいないと思うなあ
経営じゃなければ大丈夫では
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:56:16.81ID:9+tpUVgH
>>23
法学部は神戸文系でも一番高いよな
でも阪市とは差がありすぎるから、東北か北大あたりに落とすのが良くないか?

版市に落とすとモチベが保てないので、
最悪浪人になる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:59:02.40ID:o6yCYkbJ
神大生が来たで
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:11:14.80ID:TUv+mpMY
>>13
得点率別の資料をみたら8割超えてたらほぼ100パー受かってた
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:13:26.76ID:TUv+mpMY
>>15
まさにワイで草
神大模試では7割くらいとれて経営なら首席レベルやったわ
特定されるから当時の志望学部は伏せるけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:14:24.36ID:TUv+mpMY
>>16
やっぱりきついかぁ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:17:19.29ID:TUv+mpMY
>>19
学部はどこ?
法とか生活科学なら確かセンター比率がめちゃくちゃ高いから確実に合格狙えるで
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:25:08.94ID:IHS2qE/B
今年易化したしボーダー上がるだろうから昨年はあんまあてにならなそう
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:15:33.73ID:BR4f3bS0
>>30
文の人間行動やで
数学は出来れば避けたいんで
担任は神戸に特攻させたいようやが…
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:21:53.31ID:dSDAexJo
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

全国共通

東大

京大

一橋東工

阪大名大東北 慶大

九大北大神戸筑波横国 早大

千葉首都阪市阪府広島岡山農工電通名工工繊 上智

熊本金沢埼玉信州新潟樽商滋賀静岡三重海洋名市京府横市 理科大同志社明治立教青学

地方国公立 中央立命関学学習院

底辺国公立 法政関大


その他負け組Fランの雑魚共(笑)その他烏合の衆
Fラン文系(笑)
お金を払えば入学できる。努力が全くできないクズ。金の無駄。親がかわいそう。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:23:07.72ID:g8Q8FHmf
78%で理学部惑星志望なんやがいけるかな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:23:32.77ID:i3KLUN36
85%で経営志望だけどボーダー上がりそうでブルブル震えてる
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:45:30.39ID:fzjStOsy
85%、工学部
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:07:38.19ID:4Tmejdp/
84%経営
83%〜85%当たりがボリュームゾーンと見てる
まったく気が抜けねぇ…
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:12:41.80ID:wZUEeygS
センター易化って話題になってるけどそれって国語だけだよね?
基本的にセンターボーダーならせいぜい1%くらいしか変わらない?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:25:51.22ID:9JyFrA7s
>>38
神戸文系、センターと2次が
1対1の配点に近い

でも逆転は困難。
センターでコケた差を
2次で挽回できる奴は一握り
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:44:23.52ID:Ui44khw7
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:51:52.84ID:ChLyyEFy
河合塾(18/6/21更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

    千葉大  神戸大  横国大  筑波大  阪市  首都大
機械   57.5   57.5    57.5    57.5    57.5   55.0
電電   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    55.0   60.0
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0   55.0
情報   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0   57.5
数学   60.0   55.0    57.5    57.5    55.0   55.0
物理   60.0   55.0    57.5    55.0    55.0   55.0
化学   57.5   55.0    55.0    57.5    52.5   55.0
生物   60.0   57.5    55.0    57.5    55.0   55.0

平均   57.5   57.0    58.0    57.3    55.5   55.8

※首都大のみ工学系は二次理科1科目の軽量入試

横国>千葉>筑波>神戸>首都>阪市
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:24:58.34ID:QAUr/7Fa
おいおいおい
85%でc判なんだが これ実際には下げてくる奴結構いそうだしもしかしてヤバい?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:43:41.78ID:GbQai49K
>>44
経営?
今年ヤバいな本当に
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:55:51.15ID:QAUr/7Fa
>>45
法 経営だとギリB
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:23:50.95ID:QAUr/7Fa
いやー下げるよな8割後半の人 きっつ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:43:56.66ID:RNip5ufy
b判定あれば大丈夫だよな?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 11:35:57.77ID:RNip5ufy
駿ベネでc判で草.それでも突っ込むが
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:06:43.47ID:7mB+xmwq
>>48

B判定=合格可能性60%だから、40%は落ちる計算だろ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:30:19.25ID:6QrSe6kp
東進C判だわ、怖いなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況