X



理系の私立のセンター利用のボーダーはそこまで上がらないよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:08:35.40ID:UWMm+H6X
使う科目は英語、数学TA、UB、理科一科目なんだけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:12:43.23ID:b/MOz+/b
法政?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:14:52.98ID:G7mxPhpn
俺は底辺理系だから現国も使うわー
現国死んだ組だから上がると嫌だなあ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:28:20.16ID:E433MiaD
私立理系のセン利って4教科じゃないんだっけ?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:45:41.04ID:UWMm+H6X
>>3
国語平均点あがっみたいだから怖いね
受かってるといいね!
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:46:24.59ID:UWMm+H6X
>>4
学校によると思う
俺は国語ゴミだから国語使う所は出さなかった
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:28:35.18ID:p2gGzcEE
青学理工かな?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:35:55.47ID:ZLIrLGV0
芝浦は現代文必須だし、理科大となると古漢も必須だから、少なからず影響するだろうな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:36:34.38ID:owLb3moo
関学は?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:45:43.36ID:eHmXPkQX
2つセンター利用受けたけど去年のボーダーと比較したらAはんとBはんだった。今年平均あがったけどどうだろうか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:11:53.85ID:6NjmHJhB
平均点からの計算だと東京理科大は1.5%くらい上がるで
絞り込みがキツくなるから更に上がりそうではあるが…
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:50:21.98ID:p2gGzcEE
理科大理工の物理学科のセン利、689/800なんだけどいくら平均上がるっつっても流石に大丈夫だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況