X



1浪慶應経済だけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:22:39.38ID:Ve2v1+zv
アホ私文やが質問あったら答えるで
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:28:49.84ID:hvLPcp9p
英語の対策教えて
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:30:05.09ID:jEq07mmn
他どこ受かった?
あとスタート時からの偏差値推移知りたい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:59:49.17ID:GyAVpo8A
英語世界史対策
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 03:06:41.27ID:R/m/4W/k
華やかなイメージとは裏腹に意外と芋が多いて聞いたけど本当?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 03:20:11.74ID:Ve2v1+zv
>>2
単語はターゲット1900→速単上級、熟語はターゲット1000
長文は河合の教材と過去問解きまくった
慶経は単語も長文の構造もそんなに難しくはないけど量多いから速読が大事になる
先に設問読んで関係ありそうなとこだけ慎重に読むとかしてたな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 03:25:11.32ID:Ve2v1+zv
>>3
慶應商文 早稲田教商文かな
河合記述は英語68→78→76、日本史68→77→76、国語60→65→68

>>4
テニサーじゃないです

>>5
日本史選択やすまん

>>6
芋めっちゃ多いよ。ただ素材はイケメンな奴が多いから2年くらいから垢抜けるのかも
先輩はみんな華やかでかっこええわ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:43:20.07ID:TK4e1JTq
現役の時の過去問はどれくらい取れてましたか?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 11:41:39.59ID:ogQyHl3G
じこさいなんてんぐらいでうかった??あと最近最低点低くなってるのってやっぱ英語が難化してるから??
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 11:43:11.61ID:mjpUP5PH
>>1
イッチのより小室けいの大学の方が気になるわ
また大変なことになっとるで
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:06:40.46ID:jg1mAPKO
日本史と英語は本番どれくらい取れたか体感でいいから教えてくれ
あと英語って長文と自由英作どっちが大事なん?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:45:44.64ID:Qh+jiHC/
英作文と小論文の対策法
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:46:37.63ID:Ve2v1+zv
>>9
英語6割日本史6割小論無対策

>>10
英語140日本史105小論35とかかな
2017は英語難化、2018は英語は簡単になったけど小論が難しかった記憶がある

>>11
うん

>>12
英語140日本史105くらいかな
どっちもクソ大事。先に英作の内容把握してから長文読み始めるといいよ
考えてもそんな変わらんし捨てる(時間なかったら適当にやる)べきは和文英訳じゃね

>>13
英作は赤本の模範解答見て書き方のテンプレを作って、本番ではそれに当てはめて書いてた
小論はなにが出るかわからんからありがちなテーマさらっと把握しとくだけでいい気がする(AIとか労働問題とか)
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:10:33.36ID:hrmHod4y
小論文無対策ってのは人によるからね
文章というのはもともとかなり書ける人からからっきしダメな人までいる
かなり練習した方がいい人もいるからその辺注意
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:34:29.55ID:N420eZ6x
予備校はどこに通っていましたか?

スタディサプリや学びエイドといった学習サイトを利用していましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています