X



同志社理系やけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:01:44.38ID:s7xoAQnh
理系って質問自体少ないから需要あるかわからんけど
大学生活とか入試についてとか可能な限り答える
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:02:38.68ID:3swF1MmQ
心理学使って風俗に売り飛ばしたって問題はマジなのですか
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:06:08.52ID:s7xoAQnh
>>2
心理学使ったかは知らんけどそういうニュースは昨日みた
まだ大学内ではそこまで話題になってない気がする
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:33:10.36ID:s7xoAQnh
やっぱり私立理系は需要が少ないんだよなぁ
暇になったら適当に書きたいこと書いてく
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:52:59.99ID:GyAVpo8A
同志社のキャンパス綺麗だよな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 04:12:47.59ID:OJjtd+an
国立だったら関西でレベル的にどこには勝ってると思う?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 04:14:04.44ID:15ip525O
>>6
奈良女子大
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 04:38:08.28ID:OJjtd+an
奈良で女子大か〜、微妙だな
同じ京都では何番手?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 04:50:33.81ID:s7xoAQnh
>>6
「どこに勝ってるか」が何の勝負なのかわからん
高校内容の勉強なら同志社は市大とか府大の足元にも及ばないと思ってる。
それ以下の大学は詳しくないからどこに勝ってるかとか決めるのは難しいな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:15:24.08ID:OJjtd+an
併願先はどのあたりだったの?
あと、英語の長文がかなりのボリュームだけど、対策方法を教えてください
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:00:51.29ID:m3l9nAux
>>11
受けたのは関大と近大

英語はとにかく慣れだった
同志社英語の10年分をまとめた赤い参考書やりきったら本番英語で100%取れたからめちゃくちゃ感謝してる

まあ英語が易化してたのもあるけどとにかく慣れたらどうってことなくなる、頑張って
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 16:22:18.87ID:y3eopN8e
日本の常識


第1志望・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:23:55.44ID:wA0+Ca9u
理科大並みに進級厳しいと聞くが本当?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:29:47.14ID:UMiyN82a
>>14
理科大がどれだけ厳しいかは知らないけど同志社理工学部の機械システム学科は「平均卒業年数が5.5年」なんて言われてる、真偽はわからん
ちなみに俺は理工じゃないからそこまできつくはないはず
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:32:36.85ID:UMiyN82a
>>15
色んなやつがいる
スポーツ推薦でなにひとつ勉強出来ない奴から京大とか阪大とか医学部落ちもいる、ただ推薦だからバカとか京大落ちだから有能とも限らないしいろんな人がいて面白いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況