X



阪大生が全レスするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:25:23.94ID:EqcoQ6Qh
こんな時間だから
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:25:58.53ID:hvLPcp9p
学部と現浪教えて
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:26:29.75ID:EqcoQ6Qh
工学部
カースト底辺
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:27:05.54ID:EqcoQ6Qh
>>3
工学部
現役マン
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:27:59.57ID:cyw0C779
さっきの一浪阪工の人ですか?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:28:46.36ID:hvLPcp9p
中高とも勉強すごい得意だった?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:28:50.05ID:EqcoQ6Qh
>>6
いや違うわ
ジュサロは阪大生の巣窟らしい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:28:57.84ID:1WYzERLH
>>4
工学部ってカースト底辺なんすか...普通にすごいと思うのに...
転学部とかって考えてます?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:29:17.00ID:cyw0C779
理系数学何割くらい取りましたか?
センター二次の得点も知りたいです。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:29:41.85ID:LOczC3hb
>>9
基礎工がカースト最下位
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:30:29.36ID:WpMPrIYQ
うええ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:30:59.99ID:EqcoQ6Qh
>>7
中学生の時は勉強しないで学年一桁とか
公立中学だから当たり前か

高校は偏差値70のどこで平均うろついてた
受験勉強で本気出したら20位くらいまで行ってなんとか合格

勉強はいつまでたっても得意にならない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:32:07.28ID:EqcoQ6Qh
>>9
人数が多過ぎて存在が空気

できることなら基礎工行きたい
吹田の雰囲気殺伐としてるから嫌い
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:34:23.25ID:hvLPcp9p
多浪生いる?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:35:21.63ID:EqcoQ6Qh
>>10
理系数学5.5割くらい

センターは超快進撃で800ちょい

二次試験は半分ちょい止まり
詳細は調べてくるから待って
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:39:52.13ID:EqcoQ6Qh
>>15
2浪ならまあまあいる
3浪は見たことない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:41:19.61ID:hvLPcp9p
受験生時代は受サロ役に立った?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:43:18.84ID:EqcoQ6Qh
>>18
実は見始めたのはセンター後(ちょうど今の時期)だったけどすごく役に立った

これから相談スレとか合格発表スレとかいろいろ増えてくると思うし病みそうになったら来るといいと思う
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:45:48.47ID:EqcoQ6Qh
>>10
数学55%
物理60%
化学50%
英語50%
試験後、絶対落ちたとか思ってたけど意外と点が高くて意外

総合点680くらい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:46:34.66ID:EQya2vfA
>>20
うんちw
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:47:06.99ID:6UDSD+Yg
2浪でセンター28%
まあ1分も勉強してないんだけども
これからどうしたらいいん
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:47:38.96ID:EQya2vfA
>>21
スレミスったわ、気にすんな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:50:45.18ID:EqcoQ6Qh
>>22
たぶん勉強に向いてないから受験は諦めたほうがいい
さっさと適応な大学に行くのがいい
どこの大学行ってもやることは結局そんなに変わらないから

人生楽しんでこい
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:04:22.19ID:VeCOxjEA
彼女いますか?
男子校で女子と話せるか不安なんですけども
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:10:09.91ID:EqcoQ6Qh
>>25
大学の人じゃないけどいる

理系だと男しかいないから今まで通りのノリでいけるはず
女子と話せなくてもこれから出来るようにすればいいよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 05:06:00.23ID:Z0OHmgjW
工学部の各学科の特徴と留年率教えてください!
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 05:18:45.72ID:OUC/Iofg
阪大は5割で合格らしいな
医学部でも7割弱ぐらいってきく
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 07:02:18.35ID:jpzDHBRk
第2回駿台全国模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月30日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html

66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、★京都(法)
64●東京(文科V類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)
59◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
58▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▲北海道(文)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:33:40.97ID:Ui44khw7
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況