X



大阪大学とかいう学歴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:02:19.67ID:TcYu6uKD
京大行けないアホですって自己紹介してるようなもん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:09:57.61ID:jPAiM6D8
東大以外全部そうなんだが
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:11:16.15ID:jpa/ZOhO
ハーバード未満は妥協
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:17:43.18ID:IqgGCGSZ
>>3
東大こそ海外の大学に行く頭も金も語学力もないアホですって自己紹介してるようなもんだろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:18:10.68ID:r3ylqeNR
はなお
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:25:59.48ID:qBuwlWW+
よっぽどみんなセンター出来たんだなぁ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:36:11.26ID:5C0G0wmi
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:37:37.86ID:AAndjI+S
努力で行ける限界の大学と思っている。京大から上は元々の学力が関係すると思うわ。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:41:41.00ID:ddKE58GL
関西って阪大と京大の距離離れてるけど
阪大に10分のとこでも京大合格余裕じゃなくても京大行くもんなのか? 
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:45:25.77ID:YkJJWJr4
1しか貶してなくて草
いつもボロカス言う流れやん
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:57:23.01ID:gsuqwxNb
>>6
そうはならないだろ
日本とアメリカのアイビーリーグとじゃ試験の内容や内申点とか評価基準が違い過ぎて優劣つけること不可能だし
日本国内で言えば学歴のみに重きを置くとするとハーバードより東大の方が上
その発言はネタだろうけどマジに捉えるアホが出てくるからやめたほうが良い
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:18:26.16ID:lhMidyh+
バカみたいな内容
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:19:21.17ID:dK7UYzUM
阪大医学部ならいいだろ。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:19:24.22ID:lhMidyh+
君らは、どうせ受からんだろう
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:31:32.69ID:bgm+ZtKH
阪大って永遠の2番手だよなw

北大は北海道の1番手
東北大は東日本(南関東除く)の1番手
東大は南関東の1番手
名大は東海の1番手
京大は西日本(九州除く)の1番手
九大は九州の1番手
なんだけど…w
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:33:38.90ID:bgm+ZtKH
日本の大学ってねぇ…
大きく分けて…
東日本 東北大
西日本 京大
なのよね
そんで、とびきり優秀な奴が東大に来る
だからこそ東大・京大・東北大って言われるのよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:33:58.59ID:dv52unFU
>>17
阪大は南日本の一番手だぞ
東大京大は阪大より北にあるからな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:36:17.90ID:iWfN/bfG
>>18
言われてるの聞いたことなくて草
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:43:17.06ID:NgeGfTtK
東大京大とかいう罪作りな大学

一度志望したら最後
諦めたり落ちると永遠の学歴コンプの猛毒を付与され、東大卒京大卒に会うたびに心を少しずつ蝕まれる
A判が出ても安心できない心折設計

こんなに志望すること自体にリスクがあるのに、他には真似できないきらびやかな魅力に目を眩ませた全国の受験生たちはついつい赤本を買ってしまう

こうした毒に侵されている人種が多いのが阪大
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:50:44.40ID:zfJp6zee
>>21 早慶にも東大京大コンプで死にそうなやつがたくさんいる

ざまーとしかいいようはないが
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:56:32.32ID:iWfN/bfG
>>21
それその2校以下の大学ぜんぶそうやろ
頭悪そうなレッテル貼りやね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:02:00.87ID:qMYd8mO0
イメージだが東北大卒で学歴コンプを持ってる奴はいなさそう。
一方阪大卒で学歴コンプを持ってない奴はいなさそう。
あくまで地理的要因によるイメージだぞ。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 06:25:42.39ID:jpzDHBRk
第2回駿台全国模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月30日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html

66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、★京都(法)
64●東京(文科V類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)
59◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
58▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▲北海道(文)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 08:55:45.10ID:7nCHd3q5
>>13
ないない
世界中から受験生が集まって倍率10倍かつ勉強以外の活動やリーダーシップまで要求されるのが海外の大学
かたや受験生は日本人のみで倍率もたった3倍程度てペーパーテストだけに専念すればいいだけのザル入試が東大
学力も多才さも段違いで海外の大学の方が上
しかも東大の学歴なんて官僚も日本経済も凋落してる時点で全く価値なし
企業の採用においてもいまどきの日本の企業は東大卒と中国人エリートがいれば問答無用で中国人エリートを採る
東大なんて行く価値のないゴミ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:00:17.12ID:lhMidyh+
Times Higher Education World University Rankings 2019
国内順位

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学

イノベーション 
世界大学ランキングbyロイター 2019
世界順位

16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:01:03.98ID:9Q4UeNTm
大阪では秀才として崇められるで
京大?そんなモンは目に入れへんことや
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:16:42.79ID:lhMidyh+
指定国立大学にコンプ持ちなんていないよ
当然、阪大にも
煽るより合格してみましょう(難しいぞ)

Times Higher Education World University Rankings 2019

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況