X



【悲報】ワイ京大志望、阪大でセンター逃げ切りの誘惑に負けそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001IMPERATOR CAESAR AUGUSTUS ◆barYUAj1sQ
垢版 |
2019/01/21(月) 22:57:30.75ID:onN0UAjg
京大はセンター20%、阪大は35%
ワイ国語189で阪大の配点(セ国語重視)でセンター91%ぐらいあるから阪大で逃げ切ろうと思い始めた
阪大なら英語理科で6割取れば数学2完でいけるからほぼ確実に受かる
京大だと英語理科で7割と数学3完半いるから数弱ワイには辛い
でも京大行きたいんだよなーどうしよ
0004IMPERATOR CAESAR AUGUSTUS ◆barYUAj1sQ
垢版 |
2019/01/21(月) 23:01:49.11ID:onN0UAjg
>>2
それもありだけどそれなら京大特攻して後期北大でもいい気がする

>>3
京大の2次国語は無理やわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:02:13.42ID:VobmdzHt
京大と阪大は差がデカすぎる絶対に京大に行くべき
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:07:27.46ID:8dMKV3xq
メディア露出とか同窓会とか気にするタイプなら京大行った方がええで
志望落とすと絶対しばらくコンプで苦しむ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:09:39.06ID:onN0UAjg
>>5
やっぱそうだよな
でもその分難易度も全然違う

>>6
現役だけど浪人するぐらいなら>>2の言う通り院で京大いくわ

>>7
どうせ友達少ないし同窓会とかどうでもいいわ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:13:12.67ID:8dMKV3xq
院って特殊だからどの研究室かで全然倍率違うで
阪大の院の滑り止めで京大院ってのもあるし院ロンダはオススメせんわ
大人しく京大受けとけ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:16:21.73ID:2X9kseHa
>>9
話のレベルが明らかに医薬レベルだからもはやどっちでもすごいではと思った。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:16:23.79ID:onN0UAjg
京大オープンも実戦も数学1完だったのに本番で3完半とか絶対無理やろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:18:08.62ID:3gYa9vvV
それだけ数弱だと阪大数学2完厳しくね?
京大より問題自体はムズいやろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:21:05.07ID:2X9kseHa
>>14
阪大スレでも言われてるが問題自体は京大の方が解きやすい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:21:42.40ID:86to22EF
京大の院は閉鎖的で外部生は入りにくいと聞いたことある
阪大のほうがいいよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:23:02.54ID:zjwaOGZp
>>13
真剣に勉強してたら
直前一ヶ月で実力が急上昇するから十分可能
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:25:51.30ID:Rk1uywNM
阪大は京大敵前逃亡だらけ
一浪ぐらいどうってことない
勝負せんかい!
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:26:27.43ID:5C0G0wmi
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:26:31.54ID:2X9kseHa
>>13
まぁ模試は性格の悪い問題もあるから、過去問見た感じで決めた方がいいとは思うが
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:27:41.85ID:DnWgSDmO
既にメンタルが限界に近いから浪人はなしで
てか来年センター最終年だから現役組が志望校落として偏差値絶対上がるだろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:27:52.93ID:YkJJWJr4
理工だったら卒業後の就職どっちもほとんど差ない
院の話だと本命が阪大滑り止めに京大ってのもよくある話
阪大の院って内部生の4割落とされるレベルだよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:29:49.18ID:PGSHO4Rd
京大は基本的に学生をほったらかしだから堕落する奴はほんとに堕落するが
阪大は学生をきっちり教育するから勉強はしんどいけど卒業してものになる人が多い

どっちかというと阪大のほうがお得
0025IMPERATOR CAESAR AUGUSTUS ◆barYUAj1sQ
垢版 |
2019/01/21(月) 23:38:14.77ID:onN0UAjg
ID違うけど>>21はワイね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:38:43.58ID:DRAlwZdR
京大に行け
全国の知名度で選べ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:45:31.32ID:ck3qrDCO
浪人できないからセンター9割で阪大余裕合格したけど後悔しかない
絶対京大受けろ
0028IMPERATOR CAESAR AUGUSTUS ◆barYUAj1sQ
垢版 |
2019/01/21(月) 23:46:45.57ID:onN0UAjg
ワイは研究がやりたいから学歴は正直どうでもいいんだが京大の方が興味ある研究室が断然多いんや
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:48:58.67ID:2WtWwzZ8
「手段と目的を取り違えるな」

自分に有利な阪大の配点を利用して安心感を確保することが目的になってない?
京大に行きたいのにそれは後悔する
判定悪くなくて現役なら絶対譲っちゃダメ

by 可能性のある挑戦から逃げて誘惑に負けてしまった人
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:54:13.32ID:axHqfHPg
背中押してもらいたいだけやろ
わかってるで
順調なら躊躇うことないやろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:57:06.46ID:YkJJWJr4
迷ったらどっち選んでも正解や

ただどっちか決めるんなら、ぽっと出の考えより前からの目標を優先すべきじゃないか?
今の精神状態で浮かんだ策より以前からの目標を押し通す方が心はスッキリする
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:06:52.23ID:nvtPWuRy
挑戦すべし
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:10:29.84ID:9jOsJvyQ
京大受けないと一生後悔するかもよ。
チャレンジすべし
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:22:13.57ID:YoRRwThu
難しくて失敗するかもしれない困難に挑戦してるときの、目の前のお手軽な逃げ道ってあんなに魅力的に映るんだろうな
(阪大の人ごめんなさい)
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:22:23.35ID:ZQcW35Ck
安牌でもいいと思うけどな
京大行っても東大の背中が目に入るわけだし
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:23:34.61ID:iWfN/bfG
駆け引きが始まってて草
みんな自分の志望校から強敵を逸らしたくて必死やな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:23:51.99ID:JtpZWIMJ
医学部と法学部以外は卒業後に京大と阪大の差はそんなにないぞ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:38:05.11ID:I111AOc5
>>1
阪大逃げ切りに決まっとる。
確実なものを選ぶんや。
不確実性をいかに消すかが入試の極意や。
阪大受かったって、親や親戚に聞かせてやれ、
喜ぶぞ。
こんな親孝行ないわ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:40:44.44ID:I111AOc5
吹田や千里の街並み、
北摂の山並み、

阪大逃げ切りがええに決まっとる。
彼女つくって江阪でデートできるんやで。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:43:14.63ID:VeCOxjEA
>>37
医こそ一緒やろ
違うのは理や
0041IMPERATOR CAESAR AUGUSTUS ◆barYUAj1sQ
垢版 |
2019/01/22(火) 00:54:23.65ID:9LFk5VeF
でもぶっちゃけ京大にそこまで思い入れはないんや
模試の成績良くて志望校上げ続けたらいつのまにか京大志望になった
でも京大の研究が魅力的なのは確かだし行けたらいいとは思う
0042IMPERATOR CAESAR AUGUSTUS ◆barYUAj1sQ
垢版 |
2019/01/22(火) 00:56:36.63ID:9LFk5VeF
>>39
ワイ実は北摂民やけど特におもろい物はないで特に吹田
あと江坂でデートはないわw、京都の方がよくね?
てかまず彼女ができない
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:58:39.59ID:catPuPor
>>40
医学部は卒業後に学閥があるからなぁ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:59:25.28ID:DvscwDXR
江坂でデートとか江坂住みの中学生かな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:10:23.92ID:DvscwDXR
>>45
豊中市、池田市、吹田市、摂津市、高槻市、箕面市、茨木市
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:23:53.89ID:mdmFPJ3C
去年の俺と全く同じ境遇でわろた。数学、京大簡単やけど差つくから数学できたら京大受けた方がいい
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:26:29.92ID:IRV10xZ6
>>22
おい嘘やろそれ
そんな難しいんかよ学科ごととかでどうかわからんか?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:29:58.47ID:1iJ8EdDo
阪大でいいと思う
どっち出ても将来に大きな差は無い
それよりも浪人ていうリスクの方がでかい
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:03:40.08ID:jpzDHBRk
第2回駿台全国模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月30日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html

66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、★京都(法)
64●東京(文科V類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)
59◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
58▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▲北海道(文)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:23:08.59ID:SX/FoPIr
>>42
梅田まで電車一本や。
難波までも電車一本や。
十三だって近い。

阪大にせい。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:26:49.85ID:SX/FoPIr
浪人して親に迷惑かけるな。

阪大に行って親や親戚を喜ばせてやれ。
キミは今、阪大に確実に入れるキップを手にいれたんや。
それをむざむざ捨てて、親を落胆させるな。

結論は明らかだよ。
阪大。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 03:03:11.92ID:FIjlzyVO
こういうやつって阪大でいいよって言ってほしいだけなんだよな
女々しいなあ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 05:45:08.76ID:1sMc16jh
日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】
01  京都大学   7

02  東京大学   5←自称日本一(笑)

03  名古屋大   3

「23人を卒業大学(学部)でみると、京大が7人で最も多く、東京大5人、名古屋大3人と続く。」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLB26W84LB2PLBJ00R.html
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 06:26:44.33ID:0XH7QOfo
京大生やけど、京大院は閉鎖的でよその学部からの入学は厳しいで。
評価される成績も、内部と外部では基準点が違うし(当然外部のが厳しい)、入試要綱にも『本学学部生の場合は』って但し書きが頻出やで。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 06:58:49.18ID:hjbM4F7f
京大と阪大ではブランド力が違いすぎる。
関東に来てみろ、阪大なんてMARCH並の扱いだ。

京大にチャレンジすべし。
ちなみにどうせ院でロンダなら東大にしろ。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 07:46:50.75ID:jag6KEGS
来年浪人して国語がそれだけとれる保証は一切ない
就職なら全く変わらないし俺なら阪大いくわ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:33:20.16ID:lhMidyh+
Times Higher Education World University Rankings 2019
国内順位

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学

イノベーション 
世界大学ランキングbyロイター 2019
世界順位

16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:35:01.29ID:15ip525O
今年はセンター逃げ切りとはならなさそう
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:57:41.55ID:lsqnH46V
京大卒だが、京大生は「どっちでも変わらん」という。阪大生は「京大行きたかった」という。
一年に一回しかない受験機会を京大にかける勇気(あるいは自信か)がある奴が京大を受験する。上位阪大生はその勇気を出せなかったことを後悔することがある。
もし京大阪大合同入試したら、半分近くは合格大学が入れ替わるぞ。
ただしその陰には、京大チャレンジして泣いたやつが、合格者の倍以上いるけどな。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:59:27.29ID:hpcfqFzF
理系ならどっちでもええやん
阪大も就職悪くない
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:01:04.11ID:WD5FEL4R
京都、特に理系は入るのは難しいけど出るのは簡単やぞ!
大阪理系は、なかなか単位くれへんぞ!!
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:01:33.31ID:ZF3g8BQX
国語がそれだけ出来たってのは、
神様が阪大に行けって教えてくれてるんだよ。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:19:15.65ID:bHMPAOOz
(結論)


東大じゃない時点で、京大も阪大も変わらん
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:39:11.61ID:1iJ8EdDo
京大も阪大も変わらんって
そんなプライドかけて来年浪人するリスクを取る必要は無い
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:54:06.48ID:wMdcpaY9
関東の俺からしたら京大も阪大もクソすごいイメージだから阪大でおけ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 11:15:52.57ID:GAfuNsv7
やっぱり京都大学の肩書ほしいよな
このまま阪大入っても事あるごとに あのとき京大受ければ・・・と言う気持ちが
必ず出てくるぞ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 11:42:59.99ID:4vnqybqp
 

国語がこれほど出来たということは、

神様が、阪大に行けと言ってるサイン



 
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 11:45:15.70ID:4vnqybqp
 


神様が阪大に行けと言ってる

ということは、もし無理して京大受けても受からない

ということ



 
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 11:58:49.31ID:Q/88m/4T
大学院は東大に来てくれ
東大は外部生に対してオープンだから
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:13:08.82ID:M/2jwjRf
>>64
それはない
確かに東大と京大の間には差がある
ただ京一工や国公立医とそれら未満との間にも絶望的な差がある
一方阪大は官僚・研究・予算・経営者・就職・出世・教授の質・トップ層の学生の頭の質とどれを取ってもパッとしない
下手したら早慶よりも分が悪い
東京一工医までは明らかに挑戦してでも受ける価値がある
駄目なら早慶で十分
ただ阪大は地帝やマーカンよりはフィルター等で色々有利になるのでそれらよりはマシとだけは言っておく
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:20:20.83ID:iWfN/bfG
>>71
お前ごときが何を知ってるって言うんw
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:20:51.85ID:dv52unFU
>>56
ガイジ沸いてて草
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:03:42.28ID:DJeEACbs
阪大の工学部と基礎工学部の違いがわからない・・・
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:14:56.59ID:WD5FEL4R
今まで京都の2次対策出来てるなら京都行っとけ。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:18:29.58ID:wJsVhNCO
理学部は京大が実績上だけど
工学部はそんな変わらないイメージ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:14:23.57ID:qDknS1WI
>>37
いや間違いなくあるぞ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:46:06.43ID:TpXgIBeY
現役で第一志望から逃げるとかないわ〜
一生後悔するで
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:27:13.74ID:pRwIS3U0
阪大に入れば、彼女できて
江坂でデートできるんや。
阪大のがええに決まっとるやないか。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 00:36:07.15ID:IFvzHcMO
 
結論 阪大


親を喜ばせてやろうぜ。
 

 
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 01:15:49.62ID:Qy4Z/oJz
>>48
それは分からんけどオープンラボの時院生の先輩に聞いた
阪大に落ちた内部生は京大とか奈良先端技術大に行くらしい
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 02:14:06.08ID:fuTYs6po
ヒェッ…
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 02:37:23.66ID:uYk6Jgil
やらずに後悔するよりやって後悔したほうがいい。
そう聞いて、いや、やって後悔するのも嫌やわって思うかもしれない。当事者だからそう思うんだ。本当に後悔するのは、半年後か、何年か後か。勝負に出る時期じゃないんか?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 03:41:45.19ID:9puNV+Vz
 
阪大に確実に入れる切符

どこに行くか分からない切符
(浪人になって来年センター爆死して阪市になるかもしれない、或いは2浪)

どっちがいいかなんて、考えるまでもない。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 05:49:34.19ID:ahkqwHHq
京大にしとけ
90%あれば有利なんは変わらんし浪人したらしたで意外と気持ち切り替えれるで
文系やけどワイがそうやった
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 07:22:40.05ID:1HRtYxbC
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:12:33.88ID:F7pITRl7
阪大という確実に手にはいるもの。
しかも世間では高く評価されているもの。
江坂でのデートまでオマケでついてくる。
学費も国立だから安い。
親も喜ぶ。
阪大がいいに決まっとるやないか。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 08:14:01.67ID:VVU2bV/T
江坂廃れてて何もないで
ワイの親が言うには昔は栄えてたらしいが
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:45:47.11ID:fuTYs6po
なんかずっと江坂でデート推してるやついて草
あそこって東京でいう新橋みたいなとこだろ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:47:08.81ID:KTEbKYy6
差がありすぎる
東大92.2>京大91.2>>>>>阪大86.7>一橋85.7
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:00:37.93ID:h5li3utM
バンザイにぶち込んでから決めるのが早いンゴね
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:54:30.89ID:VA1oYMDB
江坂住みやけどデートするにも大したものないでしょ。
普通は梅田行くよね
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:33:19.71ID:5WE69nCj
>>13
なぜ模試の完答数で判断するのか分からん
過去問数年分やって何完できるのか、の方が大事
特に夏の冠なんて本試と質が違うからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況