X



古文、漢文について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:58:48.26ID:UUSbuckm
高1なんだが、古文、漢文が全くできん。
どういう勉強すればいいとか、オススメの参考書を教えてくれ。
ちなみに、進研模試で3、4割しか取れん
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:01:42.07ID:Bt9l0sC3
漢文なら早覚え即答法ってやつやっとけばなんとかなる(ステマ)
古文は敬語の理解と単語しつつ学校で演習積めばおk
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:02:28.42ID:i7IHkb8Z
古文は単語・文法を先にやって一通り終われば次は読解と古文常識の勉強をやるのじゃ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:06:11.93ID:It4+6Va/
>>4
テンプレは漢文、評論、小説、古文の順やけど、古文は古文単語覚えればセンターでも40近くは取れる。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:21:36.89ID:jqLW6cOH
丸三角四角とかで登場人物の印それぞれ決めて、地の文とカギカッコ内で出てくる該当者にその印付けて関係把握すると主語が書かれてないややこしい文章も割と読みやすくなったで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:34:14.17ID:NZb6Y4sy
漢文は、センターだけなら句法をある程度頭に入れて漢字の意味、読みをしっかり覚えて、演習しまくればある程度とれる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:37:15.00ID:ebE4rwYZ
>>1
◯東進のformulaみたいな名前の単語帳
◯文法を完璧に(助詞が結構大事 助動詞は当たり前)
◯数をこなす
これで古文で分からんのは知識問題だけになる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:42:36.37ID:UsuYztFt
マジレスすると年取るとできるようになるからそれまで待て
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:12:33.31ID:UUSbuckm
なるほど。
取り敢えず、単語やって文法か。文法は助動詞、敬語メインでいいのか?
格助詞とかその辺はどうなんだ?
あと、古文単語は何がオススメ?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:20:48.56ID:It4+6Va/
古文単語は315と後模試とか分からんのでたら適宜覚える
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:23:08.93ID:i7IHkb8Z
文法は助動詞・助詞・敬語あと「なり」の識別とかそんなん、参考書買えば分かる

市販の古文単語帳どれも一長一短あって人によって意見割れるからな、ただマドンナ古文単語は少なすぎる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:50:22.05ID:dmMNv4Mo
>>10早稲田とか上智に行きたいなら600語くらい覚えなきゃいけないから俺的にはGROUP(グループ)30で覚える古文単語600をオススメする。文法は敬語メインで大丈夫やで。むしろ、敬語は避けては通れないからな。格助詞とかは、参考書に書いてある通りの事をすれば大丈夫。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:02:33.14ID:fzjStOsy
>>9
これわかるw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:03:04.83ID:vuvmuRNj
レス見てる感じだと古文は今から単語、文法をやって、漢文はもうちょい後からでも大丈夫なかんじか?
ちな、志望は2次で古文、漢文がない所。
大阪市立大学とか狙ってる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:36:45.95ID:VVETBsAu
>>15
古文、漢文センターでしか使わないなら先に漢文パパってやっちゃって安定させてから古文やるのもありかも。だけど、一応最低限の古典文法の知識とかもいるから、そこだけ気をつければ大丈夫かな。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 06:50:14.87ID:vuvmuRNj
>>16
分かりました
学校の授業で少量の知識は入ってくるからそれで漢文は済ませようかな、今のところは
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:25:31.54ID:RjwyoTVh
漢文早覚え即答法マジでオススメだぞ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:53:39.43ID:hrmHod4y
チンタラやりすぎなんだよみんな

古文単語集(易しめ)1冊、古文文法の参考書兼問題集1冊、漢文句法語彙の参考書兼問題集1冊、現代文キーワード的な参考書1冊、ここまですべて今から1ヶ月でやりなさい
終わったら古文単語集2冊目、古文常識の参考書1冊、望月先生の実況中継、漢文句法のドリル的な問題集1冊、大学入試用の漢字問題集1冊、ここまで次の1ヶ月でやりなさい

英語もこういうペース感でやるといい
死ぬ気でやろうと思えばやれる
まず一回りして見えてくるものがある
数学や物理じゃないんだから一気に終わらせてそこからが勝負だよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 23:47:13.36ID:vuvmuRNj
>>19
なるほど。
古文文法の参考書兼問題集って、例えば何か教えて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況