X



今年のセンター試験で一番良問だったのは数学1Aの「整数」だったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:58:27.88ID:RP2XUrW0
一見すると何の関連性もなく並んでるようにしか見えない個々の問題が、
最後の問題を解く際に一本の線で全部繋がって浮かび上がってくる感じがすごく感動した

これは良問と認定していい問題だよな!
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:00:06.31ID:YSjEOGaZ
そういうの好きなら去年の東大文系数学の整数解いてみ
綺麗な誘導やで
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:01:59.32ID:RP2XUrW0
>>2
ごめん、実は自分も東大文系志望ですww
確かになんか今年のセンターの整数は東大っぽい香りがした
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:04:10.69ID:XnuFjEv9
間違いない
途中から話がまるきり変わったから「あーセンターもサボり出したか」とか思ってたら
最後の伏線回収で震えた
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:05:21.02ID:OW93mMD2
a、a+1、a+2あたりから分からなくなったんだけどあれってなんで6なの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:06:27.08ID:yrTlKOiB
隣り合う整数には必ず2の倍数があります
隣り合う3整数には必ず3の倍数があります
以上です
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:08:24.42ID:OW93mMD2
うわ、そうじゃん。なんで分かんなかったんだ…。そこまで出来てれば最後も上手く解ける感じ?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:08:36.32ID:XnuFjEv9
>>5
2次試験の数学でも使う知識だから知っとくべきだで
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:11:26.22ID:TmkUClo4
整数何も考えずにゴリ押ししたら案の定最後の問題間違えたわ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:15:57.99ID:lSye5DBd
連続するn個(n≧2)の整数には、2,3,4,5,……n-1,nの倍数が含まれるから積はn!の倍数になるで
整数論の基礎知識や
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:17:01.37ID:NZb6Y4sy
あれは確かに最後気持ちよかった
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:19:29.20ID:KRw6r8RZ
>>5
連続する2数は必ずいずれかが偶数、すなわち2の倍数
また、連続する3数は必ずどれかひとつが3の倍数
よって、連続する3数の積は2の倍数かつ3の倍数、つまり6の倍数
例えば51×52×53は、52が2の倍数、51が3の倍数で、全体では6の倍数になるわけだ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:20:04.77ID:QqAGHKwY
最後391にしてもーた...
誘導に気づいたのだけ誉めて(はぁと)
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:28:25.61ID:LAWShTbB
これには同意
時切った時の快感ときたら
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:30:53.36ID:OW93mMD2
今やりなおしてきた!絶対値が1とか2とかいきなりどうしたと思ったけど最後の最後で使うとは。これは本番でできたら気持ち良かっただろう…
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:34:42.17ID:PwyigoYJ
>>17
しかもa(a+1)(a+2)が6の倍数になるって問題も、地味に最後の問題を解く時の大きなヒントになってる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:35:34.48ID:ZsOFRcjX
わかる
一番難しかったけど、一番良問
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:39:41.35ID:JD8Js8Zt
>>18
それな
あの問題は多分野が複雑かつ美しく融合してる
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:45:30.68ID:KRw6r8RZ
>>20
多分野が複雑かつ美しく融合してる整数問題って、まるでフェルマーの最終定理だな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:47:04.31ID:Tta0PNJa
(1)(2)
49と23の倍数で差が2以下となる場合を検討
(3)前半
連続3整数で公約数が1,2以外にないことを示す(例えば7の倍数が2つあったりはしない)
(3)後半
連続3整数の積なので素因数2と3は特に考えなくても問題ないことを示す

すべて(4)への布石
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:49:22.89ID:PwyigoYJ
歴代のセンター数学の中でも一番の良問、いや一番の芸術作品と言っていいかもしれない

この問題を作った出題者の頭の中を覗いてみたいもんだわ。問題作成を完了した時に興奮のあまり射精したんだろうな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:51:50.45ID:A3hOdbsA
こういうのがあるからセンター数学って面白いんだよな。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:52:05.23ID:sZDj7ruB
今言われて気がついた
本番は脳のスイッチ切ってて何も気付かなかった
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:53:44.34ID:yrTlKOiB
本番スイッチ切ってどうすんねんw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:59:26.74ID:qgwFqEAz
>>23
出たよ 下ネタww
でも、大学の数学科は、高校で数学が得意な奴が行くんじゃなくて
そういうことで恍惚を感じるくらいじゃなきゃ、行っちゃダメとも
言われるらしい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:20:54.46ID:KMokpLEb
差の絶対値云々のあたりは何させたいのかさっぱりわからんくてイライラしてたけど最後の最後で使えたときは気持ちよかった
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:26:06.56ID:LAWShTbB
>>29
突然絶対値2求めさしてきて「?」ってなったけど最後に解決したよな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:12:34.83ID:G4t/Ih+2
その良問パスって図形を呑気に解いてたわ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 07:50:48.15ID:GRFCjo+9
時間ないからxとyの答えだけ出して後は問題流し目で解けるとこだけやっていったら2番目に出てくる(8,17)と連続する3つの〜→6しかなくね? とその上の2(とりあえず2にしとこ!)、6236?の素因数分解が合ってて嬉しかった
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:35:17.16ID:KeOuYBB1
愚問だろ
伏線が丸見え過ぎる
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:38:37.57ID:0iE4OgFN
>>33
まあセンター受ける受験生の平均的な学力層を考えるとこれぐらいがちょうど良いと思うよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:11:49.48ID:VkE5A8ZN
センターで伏線丸見えなのは当たり前だろ
誘導を理解して、なおかつその解法を知っているかを試す試験なんだし
伏線を探す思考力は2次で見ればいい
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:49:06.62ID:J4wY+NBH
あげ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:05:47.23ID:ElFlAKr9
初っぱなの49x-23y=1で、マーク欄からxは1桁の自然数と分かるのでxに1から順に入れてったら8で
のちの絶対値2も途中で7と分かってしまうので良問ではない
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:29:48.02ID:0XVRWkAI
そういうセンター的な解き方も出来る方がセンター数学の問題としては良問だと思うわ
出題者もしらみ潰しで解けるの絶対わかっとるやろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:37:30.33ID:gnkiKZMc
良問すぎて試験中射精したわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:43:34.28ID:cDe+E33h
良い問題だと思う
いきなり最後の設問あっても互除法で±1と2の範囲を調べるって発想出てきたかどうか
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:53:53.73ID:e0OkNVEd
スルーして図形のほうにしたけど
帰ってから解いてみたら解きやすい良問だった
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:04:05.56ID:y9sbtNde
地理はいい問題だったと思う。難しかったしウクライナとウズベキスタンは知識不足で解けなかったが
どの問題も知識を総動員すれば絶対答えが見つかるようにできてた
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:12:02.42ID:KhcRfCmF
統計は良問だった
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 23:21:03.79ID:Sv9aBogz
皆さんに問題、
連続する365個の自然数の組でその全てが合成数の組を一つ挙げよ。
素数砂漠と言われる問題です。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:00:04.59ID:HZRIaokU
365!でいいだろ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 14:54:54.40ID:1tYBrS2g
結局数学1Aの平均点は59点か
やはり整数と確率ではっきりとした差がついたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています