X



【センター爆死】センター58%しかない俺でもワンチャン逆転可能な国立大学教えてくれ!!!【2次逆転】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:26:59.30ID:GX0KrMOL
阪大経済のB配点ぐらいしか思いつかないんだが...ここなら二次比率90%だからセンターは1割の影響しかないし、国数英の3科目だし、狙い目かなと
これ以上に好条件のとこあれば教えて欲しい!!
ちなみに全統記述で偏差値68です
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:27:49.58ID:U7I7RjlA
高崎経済
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:28:30.67ID:/9Tgvg1/
小樽商科大学前期
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:29:27.65ID:5T4AULPw
東工大
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:32:48.48ID:GX0KrMOL
>>2
センター比率半分ぐらいあるみたいだから厳しい希ガス
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:34:23.62ID:GX0KrMOL
>>4
ほぼセンターで決まるやん無理...
>>5
数V出来ないんや...
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:38:36.57ID:8K/w20F0
なんで記述そんなできるのにその点なの?煽りではないけど単純に疑問
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:41:18.60ID:GX0KrMOL
>>8
そうだよなぁ......じゃあやっぱもう阪大滑り込むしかなさそうやな
東大や京大は問題ムズイしそもそも足切りなりそうだし
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:44:05.48ID:GX0KrMOL
>>9
記述はじっくり解けるのが性に合ってる
センターは時間制限厳しくて緊張して焦っちゃう
本番に弱いってのもあるかも
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:44:22.47ID:R/oqxi60
地方駅弁はセンター比率高いから絶望
かといって都会の有名どころは二次の比率高いので二次力がないと絶望
あきらめろ。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:53:16.07ID:GX0KrMOL
>>11
金がねぇんだ(泣)
>>12
ええ、夜間はつらい
>>14
全統68じゃ無理かな?阪大も経済学部も考えたことなかったからどのくらい出来ればいいのかわからない
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:54:36.73ID:0TK0dE5/
死ね

英語
80
リスニング
10
数学1a
45
現代文
75
古文
15
漢文
18
日本史
75
倫理
67
化学基礎
35
地学基礎
36

456
438

糞雑魚公立でも夜間でもなんでもいいから行けるとこ教えて...
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:59:15.40ID:YSjEOGaZ
>>10
いや京大は足切りないぞ
でも京大は対策がかなり要るからめちゃくちゃ厳しい
00181
垢版 |
2019/01/21(月) 22:05:19.17ID:GX0KrMOL
今パスナビで調べてみたんだけど!合格最低点で計算してみたら2次で65%取れれば阪大経済B配点受かるっぽい!!!!!
阪大の過去問見たことすらないから数学と国語はわからないけど、英語は得意だから8割はいくと思うしこの1ヶ月頑張ればワンチャンあるかも!
これ以上に良い提案が出なければこれでいくわ 話聞いてくれてありがとな 泣きそうだったけどちょっと気が楽になった
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:06:31.93ID:b2RvfIAQ
千葉大教育学部 中学技術 センター60% 二次英数総
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:08:02.29ID:GX0KrMOL
>>17
え!そうなの??!それは知らなかった
だよなぁ(笑) 京大は問題に癖あるらしいし1ヶ月じゃ対策出来ないよな笑笑
>>19
センター6割は厳しいわ(笑)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:32:45.22ID:qBuwlWW+
>>18
英語8割は阪大医学部並みかそれ以上になるけど自信あるの?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:32:52.15ID:T5NnaEsE
マーチいけよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:40:30.99ID:mA2b+xZp
実際二次で首席クラスの点ならそのセンターでも阪大受かるんだろうが無理だろw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:45:22.22ID:VIzGO3h4
俺が去年>>1くらいの成績やったが高知大の応用生物系の学部が三科目に特化しててしかも67%くらいあれば受かるんや、三科目そこそことれてりゃいける二次試験は小論文や勝負できると思うでがんばれ!
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:09:30.92ID:FUFP/OM8
阪大英語8割wwww
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:18:26.66ID:JQ+x+QQK
オープン冊子ワイでもセンター8割ちょいしかなかったから神戸に下げるのに
あと阪大経済のセンター最低点見てきた方がいいよ
8割程度も取れてないワンチャン勢は全滅してる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 00:59:49.15ID:4Wd3fQNP
下関市立大
00281
垢版 |
2019/01/22(火) 01:18:24.38ID:3TQCs2Ix
>>21
>>25
え、まじ?阪大英語ってそんなムズイの?(汗)
神戸なら満点近くとれるんだけど...
>>22
私学は無理やぁ
>>23
論理的にはいけるってことでしょ?それだけで充分
>>24
高知!小論文やったことないから怖いけどちょっと見てみる!教えてくれてありがと!
>>26
最低点確認してきたところ二次で65%とれればいけるっぽいんだよB配点なら
俺にとってはセンター比率高い神戸のほうがもっと無理
>>27
いやセンターでほぼ決まるとこやんw
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 01:28:05.86ID:u8aQWWzI
記述そんだけ取れるのにセンターそんなんなら無理だろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 02:11:52.44ID:CCu6Z+9f
山口大学理学部数理科学科
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 06:30:27.67ID:QJwuHrss
普通に私立受けた方が絶対にいい
国立なら筑波とか名古屋に
センターと二次1対2の学部あるよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:06:03.88ID:DI3h7SSi
>>16
文系でその点は無理だろ
大人しく私立にしな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:15:17.40ID:LV6Uqqt1
そんなゴミみたいな点数でマジで阪大受かろうとしてるの草
58%とか地方国立もお断りやろ
現実見ろ
00351
垢版 |
2019/01/22(火) 14:15:51.54ID:3TQCs2Ix
>>29
本番に弱いってこと?
>>30
センター重視じゃん...
>>31
1対2もなかなか厳しくない?阪大なら1対9やねん
>>33
地方国立の方が尚更無理やろほぼセンターで決まるし
阪大なら逆転できるかもしれん 偏差値68程度じゃ阪大は無理なんか?
>>34
そうなの?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:17:34.87ID:02cuw0O5
島根
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:35:36.74ID:LV6Uqqt1
>>35 逆転出来ると本気で思ってるならブラウザ閉じて阪大二次に向けて勉強しろよゴミ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:53:23.04ID:QJwuHrss
>>35
でも阪大はレベル高いぞ、、、
とにかくまずは可能性ある大学の過去問を解いてみた決めた方がいい
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:55:10.13ID:q57qY3m7

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:10:50.02ID:f+38La2U
>>17
京大にも足切りあるぞ去年法学部とかで何人も切られてる
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:14:47.92ID:lCUQ+xWn
東京大学じゃね
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:22:53.11ID:6ZNJwmzZ
確かに東大だな
足切りなしの奇跡を願って出願してこい
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:30:56.81ID:p4NVXCUT
>>32
謎定期やぞ
00441
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:17.05ID:3TQCs2Ix
>>36
駅弁は厳しいわ...
>>37
おうよ
>>38
そうかなぁ、とりあえず阪大と他の大学の過去問も見てみる
>>41
>>42
いや東大は足切りで一発アウトやろwwもしされなかったとしても東大の問題は俺には無理だ...1ヶ月しかないし
00461
垢版 |
2019/01/23(水) 13:06:41.82ID:IKwW7YEJ
>>45
琉球の夜間58がボーダーのとこあるのな、びっくりした
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:09:49.24ID:cHx+PoC4
阪大も足切りあるやろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 13:44:16.22ID:8t3rWo6B
全統68もあるのにもったいなさすぎるやろ。
理系で阪大冊子載ったけど8割いかんかった
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:28:06.56ID:e3cBXFYJ
諦めんなおれセンター545/900やったんやけど
香川なら通った
2次は160/200やったけどセンター6割くらいのやつが8割取れるんや
香大数学簡単やからワンチャンある
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 15:46:29.35ID:+a5x6AjF
阪大はセンター8割以上取れた上で二次力もある人が合格できます
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:20:35.27ID:vejf4jHL
山口大学理学部数理科学科前期日程は河合塾のボーダー58%なので数学で点取れるなら余裕だぞ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:24:40.69ID:aCNTSylR
マジレスすると山形大
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:40:49.66ID:btfwIeUe
琉球の夜間は490点でも合格できた
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:11:34.83ID:/q4lCDcK
大分大の理系は超簡単
00561
垢版 |
2019/01/24(木) 00:35:09.03ID:AUTwIu5P
>>47
え、、、まじで?(汗)
>>48
阪大冊子乗るレベルでも68いかないもんなのか!
阪大を志望校として選択したことなかったからわからなかった
>>49
そうなのか!!俺数学苦手だから簡単だとありがたい
>>50
知ってるよぉ(泣) 友達で阪大いったやつみんな9割近くとってたもん(泣)
でも元々神戸志望でセンター失敗して阪大に変えて合格した人知ってるから望み捨てきれないんだ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:35:21.03ID:AUTwIu5P
>>51
おお!残念ながら数学苦手なんだよなー
生物と英語は偏差値70超える
>>52
山形も見てみるな
>>54
英語の配点低いなぁ
>>55
それは知らなかった見てみるよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:39:48.64ID:rzj12a4T
人事が選ぶ大学の知力学力ランキング2019年版

70甲南大学 7.22
71和歌山大学 7.21
71関西大学 7.21
73下関市立大学 7.20
74北海学園大学 7.18
75山形大学 7.17
--------------------------------

STARS 法政大学 ランキング圏外
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 07:12:51.54ID:FuDJHqeD
>>57
ベネッセだと大分大学理工学部の偏差値の下限が37.5って出てた
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:17:17.96ID:z5GTmXD+
二次試験の問題の難易度から見て九大の理工系ならワンチャンある
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 22:19:02.63ID:gSoITfKC
マジレスすると北見工大
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 20:41:02.28ID:KKVBssb1
浪人して来年センターまともな点数とるほうがよっぽど楽やろ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 21:13:07.72ID:N7ndO8PS
室蘭工業大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況