X



去年よりボーダー絶対上がってるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:22:32.44ID:iuIT9hLy
きついわ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:23:53.15ID:vAiT2UPN
そんなことないだろ
難しかった
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:24:51.08ID:CQ2THZ6I
国語が超易化してそれ以外もだいたい簡単になってるから平均上がるのは必然だね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:26:17.14ID:M13xSfu/
ゆーて上がっても1.5~2.5やろ。
そんなあがられるとキツいんだけどね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:27:02.07ID:LjXHwisf
上がっても2パーだね
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:30:13.88ID:9QjGI7/9
10は上がるぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:39:19.53ID:MCtjUY96
真面目に勉強してたら簡単だったね
全部易化してたんじゃない?ってレベル
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:40:51.43ID:eSsxCzDG
最近どんどんボーダー上がるな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:19:34.11ID:jREjVXAO
6%は固いな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:21:22.54ID:ebE4rwYZ
少子化は僕たちの味方だね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:29:27.96ID:Kczqxu1s
国語22点upは流石にないと思うがなぁ…
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:31:53.30ID:ebE4rwYZ
>>14
それがあり得るかも!
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:32:42.85ID:mA2b+xZp
国語易化でかいよなー
俺も今年受けたかったわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:59:07.80ID:kc3Rzbl1
同志社文学部三科目で92%で
英語+地歴+あとひとつ何かって何選ぶもんなんだ?理科基礎難化したしボーダー落ちるよな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:08:55.39ID:H17tatqW
各予備校の難易度見てるとボーダー変わらなそうやで
易化が国語
難化が倫政理科基礎
で一致してる。
私立のセンター利用はボーダー上がるかもしれんけど国立は変わらないと予想
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:30:11.79ID:K36sHA6m
どう考えてもそこまで変わらない
毎度毎度、寒い
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:36:20.58ID:unV+MWC6
いうてそんな大きく変わった年あるの?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:49:06.36ID:b72V4kv0
>>18
国語小説のせいで下がって他で上がるから例年並やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況