X



現役生僕、浪人を考える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:00:07.55ID:tCPZL8Si
センター死んで勉強が手につかねぇ…
滑り止めにしか合格しないようだったら一浪しようか悩む
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:00:41.23ID:tCPZL8Si
まぁ勉強向いてないのは自分でもわかってるんだけどセンターが悔しくて悔しくて…
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:00:48.50ID:8Y2RiNvs
お囃子「浪人はクズ」
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:01:30.48ID:NqJCd8Ah
俺も神戸志望だったけど府大ギリギリレベルの点数だから浪人したい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:06:26.14ID:4Mn3u7b2
>>4
目標何点やった?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:11:37.16ID:lTJX1oNw
浪人は楽しいぞ、1年遊べる期間が増えると思え
その分きっちり結果出さんと周囲の目はどんどん厳しくなっていくが
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:12:42.92ID:nHF62lO0
僕は浪人制度については大反対ですけどね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:13:26.33ID:G6JC7eCW
>>3
あいつは親父も有名な芸術家かなんで名古屋じゃ高級住宅街の多い東区の名家生まれで有名だからな
庶民と比較できん
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:20:10.32ID:qgwFqEAz
>>1
来年度までは、今と同じセンター試験だったっけ?
浪人して本気で勉強するなら、今年度は落ちるの覚悟で志望大学に特攻出願受験して
来年度の入試に備えてその大学の問題に慣れておくのもアリだぞ
浪人する気なら今年度は滑り止めに出願するのは無しな!
ただ金銭的な問題が絡むので、親御さんとよく相談しろよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:29:49.06ID:pYJUsPbn
浪人は本当に辛いけど勉強すればするだけ報われるのは確か
ただし1年があっという間なんて無責任な話は無視した方がいい
体感として11月くらいまで莫大で永遠と思える時間を勉強のために使わないといけないのは本当に大変だよ
予備校で出来た友達とおしゃべりする楽しみ覚えた奴はもれなく失敗してた
現役で受かるに越したことはないと助言しておく
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:51:21.27ID:Togiw/yv
ここは良スレだ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:38:16.51ID:JqAxQn55
俺もセンター酷すぎて一日中ずっと泣いてる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:38:56.37ID:JqAxQn55
カラオケ行ったり友達と話したりしたけどずっと凹んでる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:39:09.77ID:DZ+7ZjQT
親身になって色々教えてくださってくれる方が多くて嬉しいです
少し僕のことちゃんと話したほうが良いですよね
去年の夏頃から準難関国立って言われてる所に興味を持って行きたくなったんです
けれどもまぁ勉強しないツケは重くて時既に遅しといった感じでした
やれる限りやってみましたがボーダーには全然足りてません…
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:40:25.60ID:DZ+7ZjQT
塾に通わせてもらって受験料払ってもらってFランとか悔しくて悔しくて…
国公立行ってある程度は学費軽くさせてあげたいなぁと(それでも浪人1年分はお金かかってしまいますが)
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:40:41.62ID:JqAxQn55
センターにかなり賭けてたのになぜなんだ
実力不足もあるけど…
本番パニクってしましたし…
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:41:33.12ID:DZ+7ZjQT
大学決める際に「学費は貯めておいたから奨学金は借りないで良いけど浪人はしないでくれ」って言われたのでそれもうまいこと話し合わないと、っていうのもあります…
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:41:39.76ID:JqAxQn55
親にかなり支えてもらったからそれが本当に申し訳ないしつらい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:42:30.62ID:JqAxQn55
本当に死にたい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:42:56.89ID:DZ+7ZjQT
>>9
浪人をするとしても1浪まで、2浪はしないつもりです
共通テスト対策がどうにもならないのと2浪まで親に面倒見てもらうくらいなら働くか滑り止め行こうって感じです
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:43:35.55ID:JqAxQn55
>>17
俺と全く同じ境遇
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:45:18.72ID:SgDalrpg
予備校行く金があるなら一浪ぐらい大丈夫やろ、宅浪はキツイぞ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:48:13.03ID:DZ+7ZjQT
>>22
浪人するなら学費全部出してもらう上に自分の我儘聞いてもらうことになるので流石に予備校代まではって感じなんですけど
宅浪ってやっぱり続かないですか?
日頃の勉強はスタディサプリと塾なので一応自学の癖は付いてるとは思うんですよね…
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:51:04.13ID:bk6kfDg1
俺も浪人考えてる。浪人一年分のお金を親に出してもらうって言うのが家庭の現状見てるとどうも申し訳ないし、かといって宅浪で一浪の結果不合格になるのはもっと申し訳ないしって言う部分で悩んでる。
無難なのは予備校浪人だけど宅浪で自分で頑張りたい気持ちもあれば、後半成績伸びなかった原因の怠け癖があるから宅浪はダメだろうっていう気持ちもあるし
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:52:45.25ID:JqAxQn55
今でさえ辛いのに浪人してもやってけるのだろうか、、、
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:54:04.08ID:Bt9l0sC3
浪人したいけど浪人してもどうせ地方国公立の教育学部だしなーと思うと微妙だし性格的に合わない気がする
まあまずは集計結果を待つ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:54:58.01ID:1vjxB1/z
おれ浪人だけど周りは95%クズだよ
友達作って遊んでダレるやつ、インキャでゴリゴリ頑張ってる(フリしてる)けど結果出ない奴、夏明けから消える奴、センター爆死してから消える奴
成功するのは一握り
河合塾や駿台が合格率は出さないで合格者数しか出さない理由がよくわかった
浪人して成功するのは、勉強が好きな奴と根性があって精神的に大人な奴だけ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:55:59.93ID:WU22yInk
>>23
今年宅浪して61%→74%に上がったで
ワイはサボった時期もあったし理科が間に合わなくて無事死亡したわ
自学の癖着いてるわ〜って思ってても夏頃から雲行き怪しくなるからそこらへん加味して考えてみんしゃい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:56:52.12ID:SgDalrpg
>>23
俺は一浪の河合塾生なんだけど予備校の自習室使う習慣なかったら絶対勉強できてなかったな
周りが勉強してることって結構気持ち的に重要で宅浪だとそれがなかなか感じられないから辛いと思う
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:56:59.16ID:WU22yInk
>>25
今年でいっぱいいっぱいなら尚更現役で行けるとこ行っといた方がいいと個人的には思う
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:57:53.42ID:Bt9l0sC3
ていうかど田舎すぎて予備校まで片道2時間かかるから金クッソかかるわ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:00:40.55ID:SgDalrpg
あとは単純に生活習慣が乱れないってのもあるな、あと予備校きたから勉強っていうメリハリがつけられたのも大きい。
家ではのんびりして予備校ではきっちり勉強っていう生活してストレスもあまり感じずに出来た
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:06:37.82ID:ebE4rwYZ
>>1
文系なら河合
理系なら駿台
まじでこれ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:10:28.48ID:4v1xqCtE
でも今年の浪人って怖くね?
来年は浪人できないから皆やるだろうし
後新試験考慮の変な問題とか出そう
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:14:31.44ID:SgDalrpg
浪人することでオリンピック後の不景気からくる就職難を少しでも回避するぐらいの気持ちでいいんじゃない
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:48:57.37ID:VIzGO3h4
>>23
メンタルもたないで、夏とか死ぬ、それ乗り越える覚悟があるならありちなみに俺は無理だった
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 22:49:56.53ID:vH9djgtz
大学に入ってから考えろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:03:36.22ID:0ricVog/
現役偏差値40が浪人してマーチより現役マーチ合格が浪人して早慶受かる方が難しいんだよな
やっぱ早慶って何だかんだ私大最難関なんだな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:07:33.64ID:Ktnme9eH
浪人は友達もすれば、なんだかんだ楽しい
1人なら地獄
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:40:32.93ID:DZ+7ZjQT
>>33
一応理系なんで駿台の方が良いですかね
センターは文系の方が良かったですけど…
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:40:55.12ID:DZ+7ZjQT
>>32
学校の変わりに行くと考えたらやっぱり通ったほうが良いんですかね…?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:42:25.46ID:DZ+7ZjQT
>>34
今年の問題も多少共通テストとして出題するかの判断も兼ねてる(英語の大問5が物語文から"良い話"に傾向が戻ったとか、確率漸化式の出題とか)みたいなんで
来年も無いとは言えないですよね…
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:42:53.38ID:DZ+7ZjQT
>>36
メンタルは本当に豆腐です…
まだ受験日程残ってるのにこんなスレ立てちゃってるので察してください…
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:43:05.43ID:DZ+7ZjQT
>>37
仮面できるほどお金ないです…
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 23:58:24.79ID:dmMNv4Mo
浪人するかどうするかは、結果が出てから考えろ。それでも全然間に合うからな。もしそれでも浪人がチラついてなら、浪人関連の有名なコピペでも見るといい。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:59:30.40ID:LgxmTH3K
>>45
やっぱりそうですよね
とりあえずは2月末までは力を出し切って、そこから親と相談しようと思います
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:12:11.86ID:3daE/0+d
まだ健康なだけマシ
俺センター会場でインフルうつされて寝込んでるわ
二次対策も私大もこわい
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:33:14.50ID:xGsy9j+p
浪人も悪くないぞ
自由だからな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:35:32.26ID:xGsy9j+p
>>3
林は学歴しか誇るものが無い時代が長すぎて色々拗らせてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況