何でこの回答になるのか意味が分からない

問4
傍線部C「新しい作品における〜」ってやつ
俺は5を選んで正解は2だったんだけど

まず文構造として
科学(古いものは捨てられる断絶的な関係)⇔芸術(古いものも評価される持続的な関係)
みたいなのを読み取って

l9.芸術においては新しい美のありかたを追求する作品が出現しても、それによって古い芸術作品が無価値となるわけではない。

って部分から”何か新しいものを作ろうとするけど、古いものは葬られるわけじゃない”ってのを読み取り

l10.固定の美しさは相変わらず訴えてくるものであり、しかも...

って部分で2昔のものも評価できる良さがある”
って読み取り

選択肢の5
芸術においては作品に対する価値は時代によって左右されないので、新しい作品の美の新しさは古い作品の美と対立せずに共存することができるということ。
これ見つけて真っ先にこれ選んだのに

正解は
選択肢の2
芸術においては新しい作品の美の美しさは古い作品に基づいて新たな価値観が創造されるところにあるので、芸術作品の価値は新旧の連続性のなかで更新されるということ。
これになる意味が分からない

解説には5は
時代によって左右されない、という記述は一切言われてないって言うけど

そしたら2の”新しさは古い作品に基づいて”なんてことは本文に書いてないんだが

というか
時間の流れの話の中で”固定の美しさは相変わらず訴えてくるもの”ってことが出てくる時点で
”(時は立っても)美しさは変わらない”って理解できない時点でアスペだと思うんだけど

まじでどこが悪いのか全然わからない
これ解いた人は解説お願いします
本当に悩んでます