X



東京理科大経営一般と武蔵大経済全学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/15(火) 22:46:58.14ID:Gi3AM7bR
どっち出願するべき?

武蔵は英数受験で最低点が高いからちょっと不安。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/15(火) 22:50:20.91ID:REsjbvhg
武蔵野
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/15(火) 22:54:28.60ID:mBehPRkx
>>2 名前似てるけど全く別物なんだよなぁ…
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/15(火) 22:57:50.93ID:dQvqmuYx
武蔵はない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/15(火) 22:59:06.74ID:cI7ok9Ra
自分が信じた所に出願しろ!
理科大学に決まってるだろ!
武蔵大学は2科目入試で2科目だと差がつきにくいので問題や時間配分がエグい。あと2科目入試は1科目ミスッたら終わり。
3科目入試は1科目ミスッても何とか立て直せる。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/15(火) 22:59:37.46ID:mBehPRkx
ちな国立第一志望なんだが、私大行くと金銭的に留学はきつそう
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/15(火) 23:01:10.38ID:mBehPRkx
はえ〜苦手な科目を得意な科目で補えるってことか
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/15(火) 23:07:08.41ID:8NZOUo/e
理科大
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/15(火) 23:26:37.59ID:CIMljbMY
武蔵とかFランだろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/15(火) 23:46:04.60ID:XEU6zWmO
こんなクソFランと比べられてる理科大可哀想
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/15(火) 23:54:43.77ID:mBehPRkx
武蔵って言うほどFなん?
人数少ないから就職強そうだと思ってた
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 00:01:17.44ID:qYUoL3y6
ニッコマより上でしょ
成城とか國學院のくくりじゃなかったか?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 00:08:56.63ID:hkWfd54K
>>14
そマ?
煽り抜きでガチFかと思ってたわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 00:11:30.41ID:gCeIQgBO
>>15 武蔵野と勘違いしてるのでは
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 00:24:47.03ID:51/wjNre
どっちもFラン定期
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 00:34:01.27ID:gCeIQgBO
終  結
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 09:59:35.16ID:ezOonicq
>>13
人少ないとむしろ就職弱いだろ
OBとの繋がりないってことだぞw
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 15:18:16.88ID:kbHs01Tf
レベルが高い大学ほど就職がよい →まあ正しい。
歴史がある大学ほど就職がよい →まあ正しい。
規模が大きい大学ほど就職がよい →完全な間違い。寧ろ同レベルで同一学部なら規模が小さい方が就職がよい。

【経済学部系 就職率ランキング(関東編)】〜「大学の選び方」より〜
大学名_ 就職率 卒業生数 進学者数 就職者数
一橋大学 93.73%    0286    15    0254
東京大学 89.40%    0343    41    0270
慶應義塾 85.73%    1159    45    0955
成城大学 84.09%    0424    03    0354
國學院大 83.84%    0623    29    0498
武蔵大学 83.83%    0510    03    0425
上智大学 82.78%    0312    10    0250
青山学院 82.77%    0517    18    0413
立教大学 81.95%    0616    12    0495
成蹊大学 81.78%    0511    06    0413
横浜国立 81.39%    0243    12    0188
学習院大 81.13%    0524    10    0417
早稲田大 80.69%    0988    56    0752
明治大学 80.44%    1167    22    0921
埼玉大学 78.59%    0355    14    0268
高崎経済 76.63%    0512    07    0387
明治学院 75.89%    0702    01    0532
東洋大学 74.43%    0706    06    0521
法政大学 73.95%    0774    14    0562
中央大学 73.28%    1124    35    0798
日本大学 73.11%    1418    31    1014
駒澤大学 71.83%    0801    13    0566
東京経済 71.80%    0468    07    0331
大東文化 70.34%    0410    02    0287
帝京大学 54.33%    1538    12    0829
※早稲田、明治、東海、拓殖は「政治経済学部」。その他は「経済学部」
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 20:35:37.06ID:Z1lRQ+jc
武蔵落ち中央多摩
多摩遠い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況