X



田舎の大学の何が嫌かって言うと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/04(金) 17:27:57.09ID:UgJzVI70
僻地にあって通いにくいところなんだよなぁ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/04(金) 17:34:34.49ID:UgJzVI70
お前らどう思うよ?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/04(金) 18:00:59.02ID:UgJzVI70
田舎嫌じゃない?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/04(金) 18:24:03.89ID:feiRHs+k
もし田舎の大学に行くにしても徒歩で通える範囲の部屋を借りるから問題ない
問題なのは車がないと買い物に行きにくいこと
服も食材も通販になりそう
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/04(金) 18:27:33.40ID:feiRHs+k
卒業後は田舎で暮らしたいって気持ちはある
都会は怖いからな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/04(金) 18:28:32.32ID:hgQNpFmQ
>>5
車で通学出来るとこ少ないやろ
多分......
0010譲歩と寛容
垢版 |
2019/01/04(金) 18:47:04.23
田舎はあかんな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/04(金) 20:56:37.43ID:uXBj7EFD
娯楽が釣りとかいう無駄な四年間な

時間の浪費

待ってるのは地方就職だけ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 01:08:31.53ID:iYyBHDoV
蛙の鳴き声が煩いし蚊に刺されるし蛇に噛まれるし最悪やー
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 01:17:07.45ID:woNJCycx
田んぼが近くにあるとそうかもな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:51.90ID:2yoFbQxv
街にイオンのような大型スーパーが1個しかないとか
だから顔見知りに会いまくる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 08:30:33.40ID:Od8K4GMw
洋服はだいたいみんなしまむらで買っている
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 08:40:52.71ID:vSTD0nBq
街の規模が小さいのは別にいい
問題なのは、皆似たようなバックグラウンドの人ばかり
出身地も(もちろんほとんど日本人)、性格も、考え方も似たような人が多いから、都会の人種のるつぼと比べると他人から刺激を受けることが少ない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 08:58:03.22ID:Q5S4CQbP
さすがザコクは一味も二味も違い過ぎるw
よほど、ヒマと金と性欲を持て余してるんやなwww

同性婚認める26カ国で26回結婚式、女性カップルの旅
https://www.asahi.com/articles/ASLDF4WN9LDFUUHB00D.html
大好きな彼女にプロポーズした。でも日本では女性同士は結婚できない。なぜだろう……。
そんな疑問を抱いた宇都宮大の女性カップルが来年、同性婚が認められている国々を
半年がかりで巡る旅に出る。

26の国や地域で26回の「結婚式」を開き、写真を発信する計画だ。性の多様性が認められている
国の状況を伝え、日本の社会を少しずつ動かしていきたいという。

国際学部国際文化学科3年生の河崎美里さん(21)と大瀧真優さん(22)は、昨年末から交際している。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 09:03:11.62ID:LaGd+qCz

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 09:26:47.34ID:eD4WPuOn
>>13
限界集落かよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 09:32:23.88ID:kJV4wLbc
受サロにいるような陰キャはどうせ滅多に遊びに出歩かないし田舎でも問題ないぞ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 09:34:38.49ID:eD4WPuOn
休日は県庁所在地(それなりに栄えてる)で服買ったりしてるわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 11:16:37.14ID:Ryk5c3qj
ワイ出身県の駅弁は県庁所在地にある
駅前にデパート、大きい書店、ユニクロ、LOFT、スタバぐらいはある
しまむらとイオンは郊外行かないとない
イオンがやたらとでかい駐車場タダ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 16:58:26.02ID:DX7gG59Q
田舎もんは何着ても垢抜けない都会人は何着てもサマになる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 17:03:16.43ID:biRVfZji
とワタクがw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 18:12:32.16ID:47PT/6CR
田舎の大学は少子化でオワコン
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 18:25:34.76ID:flI9anZp
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 20:40:17.94ID:PJ2YcTm2
田舎はとにかく無意味
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:07.01ID:JKlcDhKE
交通の便が悪すぎて学生の8割は大学の寮か下宿で9割は自分の車を持っている
車でしか行けないようなところも遊びに行けるうえに
車さえあれば都会まで1時間ほどでいけるから遊び買い物もそう不自由しない
アウトレットも近いからバイトにも不自由ない

って大学あるの知ってる?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 21:18:50.85ID:TT02II1D
何が嫌って不細工しかいないとこ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 22:00:50.06ID:opxk+68x
東京にあることしか取り柄のないワタクが必死に田舎叩いてて草
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 13:51:47.78ID:WHNF1gtr
夜やたら暗い
隔絶された世界
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 19:37:54.88ID:lxFQCqYZ
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 21:38:54.81ID:Nd4kDHj5
同級生が鈍い奴しかいない
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 13:48:33.56ID:eZ2LmiIB
>>17
それは解るわ
地方の国立大なんて、その県の進学校から大勢来るから
高校から大学院まで同じ連中、大きな企業もないし
地元指向が強くて公務員になりたがる
都内にある有名大学なら、何かを成したいと野心的な奴もいるだろう
街も全く変化がないどころか衰退するばかり
まあ、言えば刺激が全くないからつまらない
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 16:39:35.72ID:Op+ECIsO
衰退しかないのぅ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/13(日) 10:11:00.82ID:F6KVUL9m
地方就職
下請け就職

無意味としか
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/13(日) 13:02:03.80ID:u62dkiVH
田舎の大学は地元率が低くて一人暮らしが多い

東京の大学は地元率が高くて通学者が多い
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/14(月) 00:44:17.69ID:T8jnlgV+
田舎の大学はほとんど近隣の県出身ばっかだけどな
だから画一的な思考しかできない
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/15(火) 12:07:05.40ID:Y38ZPDvk
遊びに行くのがカラオケぐらいしかない
あと河原で野球とかww
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/16(水) 11:57:31.41ID:6YrVla7u
まじ就職先がない、スーパーとかしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況