X



これマサチューセッツ工科大学のテストやけど日本だとどのレベル?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 07:51:54.59ID:BXc5EmY3
age
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 08:03:17.50ID:BXc5EmY3
age
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 08:06:23.51ID:ig1GV2wo
なんか大学のテストみたいやな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 08:37:30.36ID:yfKYi9T/
age
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 08:59:27.36ID:yfKYi9T/
age
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 09:41:18.96ID:yfKYi9T/
age
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 10:42:30.93ID:rbhRIvht
ええやん
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 10:48:17.92ID:JtJEYp7K
数学できるやつおらんのかカス
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 10:48:33.43ID:yfKYi9T/
age
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 11:36:46.59ID:5xL4yqdo
う〜ん、読めない!w
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 12:17:55.21ID:A1wcib+B
積分は高校の定期テストレベルだな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 13:21:01.40ID:Kr+VXAUN
1は帰納法
2は何言ってるか分からん
3は計算
4は教科書に載ってるやつ、因数を数える
5,6は面倒で読みたくないw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 13:25:01.75ID:FHYw/FuB
進学校の高2の定期試験のが難しくて草
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 13:33:36.63ID:rGsFCjfs
2番って日本だとほぼ公式じゃね?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 14:25:36.78ID:ZZCfHRVC
日本の高校の教科書に出てきそうな問題ばかりだな
アメリカの大学が強いのは大学院からで
学部教育のレベルは先進国の中でも低い
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 14:32:11.15ID:FHYw/FuB
だから言ってんだよ、大学は東大でいい
海外は院からでも十分だって
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 21:23:19.14ID:aqMcfYnh
偉そうな口叩いてるくせに実際に解けるやつ一人もいなくて草
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 21:42:25.15ID:SJB53lox
簡単すぎワロタ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 22:24:42.88ID:nih/HXDo
アメリカは基本的に高校で微分積分やらないからな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 22:56:58.70ID:uNnDacXN
>>1
■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
http://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況