X



明治法落ち首都大法のワイ、マーチコンプ発症
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/30(日) 19:21:04.77ID:a9Afl9un
2教科偏差値57.5だからマーチ未満。当然と言えば当然なんだが。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/30(日) 19:25:25.17ID:qEjNmP63
なんで大学生がいるの?
大学比べてばっかだね

惨めだよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/30(日) 19:52:12.54ID:8kZFOyeF
メイジ工作員
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/30(日) 20:16:11.36ID:PcBWleGx
文系
明治>首都
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/30(日) 20:47:32.23ID:MXMJLt3L
>>1
メェジゴキブリが出よったwww
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/30(日) 20:49:15.67ID:3Fn+cuZM
>>1
ゴキブリ明ガイ治wwwww
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/30(日) 20:50:08.52ID:KR1r/PTF
竜巻野郎かと思った
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/30(日) 20:55:03.58ID:YC0p7G1y
マジで就職とか社会的評価とか学歴としての話をするんなら

早慶は私立で別格。上智理科大と

MARCH関関同立までは名門だしまだ恩恵がある。特に関関同立は西でトップだから、関西就職は強い。

だけど、ニッコマや明治学院ってマジで評価低すぎて、偏差値以上にMARCH関関同立との評価の差がエグすぎる。

大企業就職率とかでもMARCH関関同立は25%〜30%なのに

偏差値被ったりしてるニッコマンは10%切るとか、世の中酷すぎるだろw

大まかに言えば私立なんて

早慶

MARCH関関同立

それ未満のゴミFラン

明治学院とかニッコマンとか行く価値ないだろ

特にMarch未満私立文系は論外のFランゴミ大学

私立文系は私文洗顔を筆頭にチンパンジーが多い

私立文系のmarch以下の大学生ってなんなの?

マーチ未満の大学に通ってる学生は何のために大学に行ってるのですか?
正直、マーチ以下の大学の存在意義がよく分からないです

勉強をする気があるのならマーチくらいには入るべきでしょう

それ以下の大学の学生は、ただ現実から逃げようと大学生になったとしか思えません
March未満っつーことは受験戦争の敗北者なわけで、即ち人生の敗北者と言っても過言ではないかと。

馬鹿は馬鹿らしくMarch未満大学で人生負け組ルートで生きればいい
文系でMarch未満な時点で負け組感ハンパねぇ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/30(日) 22:15:00.99ID:PO86pzh6
>>1
生田の学生がなんで首都大生を名乗るのかな?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/31(月) 12:46:49.61ID:FSE0Xe2N
明治落ち首都大はいても、首都大蹴り明治はいない
これは、法政落ち明治はいても、明治蹴り法政はいない法則と同じな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/31(月) 17:26:05.23ID:9f6M4DJT
まあマジレスすると
私文洗顔でハナから国公立を既に蹴ってる奴が一定数いるんだよね
目に見えないだけで
国公立第一志望の奴は一応私立受けるけど
私立しか考えてない奴は国公立をそもそも受ける必要がないからな。
このへんを分かってるやつと分かってないやつがいる。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/01(火) 22:54:42.44ID:boXk93CM
>>1
それな。だから正直W合格データはあまりあてにならないと思ってる。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/01(火) 23:04:53.56ID:boXk93CM
>>1
明治法(3教科62.5)>首都大法(2教科57.5)なんて猿でも分かることだしな。
2教科57.5なんて実質3教科55.0の日大法とどっこいくらいかそれ以下だろ(笑)
てめーは自分の身の程を知ってそのままコンプ発症してろバーカ。
てめーじゃマーチには勝てねーよ。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/01(火) 23:24:17.07ID:JBmucURR
マーチにコンプを抱く国立大学の学生などいないと思う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 08:53:53.06ID:ODPj4szT
お前がコンプ持ちだろうが
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 09:15:25.54ID:MJ/PX2Iq
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 


●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立  56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立  77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
   ↑学力検査免除w  超軽量じゃんw  散々ワタク馬鹿にしておいてコレw

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 20:47:04.81ID:DWR+j36j
>>1
首都大法学部 2科目 57.5
明治文系全部の学部 3科目 62.5
日大法学部法律N方式 3科目 57.5

明治>>>>日大>>首都大

マーチ未満どころかニッコマ未満だよ君は
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 20:48:39.00ID:DWR+j36j
>>15
それな。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/03(木) 20:56:49.80ID:uNnDacXN
2年連続 最年少合格者を輩出した 大阪工大 知的財産学部(日本で唯一の学部)
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5326 

http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(法学系知的財産)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 17:08:52.46ID:8zKO54JB
都立大に戻るんでしょ?
それでニッコマ未満で入れるならメッチャお得だな。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 18:26:35.46ID:flI9anZp
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 22:36:04.11ID:a+8kWzXE
首都大と明治大の合格者の出身高校はほぼ同レベルだし、まあ難易度はどっこいだろう(ただし入学者は当然首都大が上)
首都大(orそれ以上)志望でセンター向けの準備メインでやってたら、そりゃマーチ上位合格が簡単ではないのは当然のこと
仮に明治落ちたところで何も気にする必要なし
一橋合格者でも、センリだと明治政経法あたりは3割落ちる時代だから
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/05(土) 22:55:16.69ID:l1lN0vgu
都立大法学部だけど中央法学部センリで受かって蹴ったよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 16:25:22.96ID:z5lvA8Sd
汚ゴキブリ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 17:38:13.72ID:LVNCwrbM
わざわざ勝負を仕掛ける時点で明治の負け
これは全私立にも言えることだが
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 17:39:25.04ID:ud256OIy
首都大は都民は入学金半額だよ、都民以外は関係ないけど
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 18:15:23.39ID:JpKNiBXV
当然今年明治を再受験だよな、じゃないとコンプレックス持ったままジュサロで一生暮らす事になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況