X



教科書(ガイド付き)→黄チャート→1対1か、教科書(ガイド付き)→1対1だったらどっちがいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 17:58:04.18ID:Jcdpd4w6
参考として聞いてみたいです!
偏差値は60くらい(進研模試)
志望大学は旧帝理系です!
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 18:01:43.24ID:nIdcLvHr
旧帝大理系とかアバウト過ぎだろ
後学年は?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 18:06:38.16ID:8iUAzcWl
>>4
俺のルートってだけだからきちんと合うか考えた方が良いよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 18:13:15.34ID:8iUAzcWl
>>6
俺は予習もチャートでやってその後授業だったりで教科書使ってたけど自分に合う方法が先に教科書なら絶対その方がいいと思う
頑張って
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 18:34:39.80ID:FFaysTuE
教科書の例題やってから青チャートが良いと思うよ
教科書から1対1だと網羅性がちょっと低いかな
高一だったらまずは青チャートの例題を完璧にして典型パターンを抑え、後は志望校に合わせた演習系の参考書やるって感じで良いと思う
青チャートから1対1はレベル被るし1対1ってインプット向きだから全範囲やるのはおすすめしないな
青チャート→新スタで志望校の頻出分野だけ余裕があったら1対1みたいな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 21:45:37.71ID:BfWZ3YdT
個人的には、

教科書 → 黄チャート → 青チャート(例題のみ) → 1対1 

というルートをオススメする。
というのは、青チャートをメインテキストとして使用するのは非常に危険だからである。
青チャートは確かに一通り網羅されているが、まず青チャートを一通り終えるのは難しい。
仮に青チャートを終えたとしても、他の参考書で演習量を確保しないと、青チャートの内容を全部身につけることはできない。

とにかく、青チャートだけを頼りにするのは非常に危険である。
誤解のないように言うが、青チャート自体は非常にいい参考書ではある。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 21:49:17.37ID:izFhlRzs
教科書やる前提なら
教科書(しっかり)→一対一(しっかり)→青茶例題(軽く読みつつ穴塞ぐ程度)
教科書(しっかり)→青例題(しっかり)→一対一(軽く読みつつ上手い解法拾う程度)
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 21:52:15.07ID:D6LlYCwF
理系志望なら青茶→一対一は鉄板ルート
宮廷ならプラスアルファ必要だが
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 21:54:54.95ID:izFhlRzs
>宮廷ならプラスアルファ
青茶→一対一のルートをものすごく雑にやるってことかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況