X



数学UBのおすすめの参考書や勉強方法あったら教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:30:13.06ID:MtEayRKA
受験でつかうのに苦手で、基礎から固めないといけないと思っています。文系、国公立志望の高校二年です。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:31:29.60ID:MtEayRKA
文字化けしています。ごめんなさい。?→2です。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:32:51.02ID:8jfxKvC4
黄チャートを徹底的にやり込む
その国公立ってのが東大一橋とかじゃないならそれで行ける
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:36:31.39ID:lfUKAdRq
普通に青チャでいいよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:42:43.09ID:sNix9uSu
大学受験 できる人は知っている 基本のルール50で解く 数学II+B
最初の1冊はこの程度でいい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:43:37.34ID:MtEayRKA
>>3
参考になります。ありがとうございます!
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:43:54.97ID:Ch+1aVBH
東大京大とかじゃないなら

青チャでまずは基本事項&必須解法を抑える
→1対1などの問題集で定着化される
→スタ演だとかやさ理だとかよりレベルの高い問題集へ

とやれば良いぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:45:04.59ID:MtEayRKA
>>4
ありがとうございます!
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:46:09.94ID:MtEayRKA
>>5
調べてみます。ありがとうございます!
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:47:18.51ID:MtEayRKA
>>7
おおおー!詳しくありがとうございます!参考になります
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:48:24.82ID:ufB9vYQ1
文系なら余程上のレベルか数学を得点源にしたいとかじゃない限り青チャートはいらない
網羅系で知識が入ったら自分の大学のレベルに合わせて精講シリーズなり全レベルなりで演習を重ねる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:48:55.20ID:H4U5OC0V
学力レベルわからんけど結構低いなら教科書や傍用問題集からやった方がいい
そもそも解法暗記の前に計算力理解力つけないと青チャや黄チャを理解できないなんてことになりかねない
数学が得意なら青チャからでもこなせるけど苦手なのに青チャやっても解法をわかった気になるだけ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:54:22.18ID:MtEayRKA
>>11
そうなんですか、、、数学を得点源になんて思ってないのでもっと簡単なやつで見直すことにします
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:56:24.59ID:MtEayRKA
>>12
まだまだ青チャートはてを出せそうにないみたいなので、もっと簡単なやつで見直すことにします。ありがとうございます!!!
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 23:03:50.92ID:/gls4orI
>>7
東大京大以外なら一対一までで平気だと思うけど
スタ演やさ理までやったらそれこそ東大京大レベルやん
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 23:28:58.99ID:QC+5xAp4
いかにも東大京大受かりそうな奴なら青でええけど
地底にいければ・・・レベルか、それ以下なら、白をおすすめするわ
0018数学青年
垢版 |
2018/12/05(水) 00:25:52.44ID:ODfQ6iNJ
文系で数学苦手なら、教科書の後にチャート式などを使わずに、公式レベルや基礎レベルの解法パターンを扱っている問題集をおすすめする。
というのは、基礎レベルに抜けがあるはずなので、青チャートやフォーカスゴールドに繋ぐためのレベルを重点的に強化する必要があるからである。
そういう目的で使用するなら、

マセマの初めから始める
マセマの元気が出る数学
やさしい高校数学

上記の3冊をいっきに使ってみてくれ。
1冊あたりの問題数が少ないのでチャート式をやるより圧倒的に短時間で終わる。
ただ、この3冊だけなら、センターで6割‐7割くらいしかいけないだろうから、標準問題精講を使い、
苦手分野を坂田アキラシリーズを使うことをオススメする。

チャート式などの網羅系参考書を完全に使わずに、終えることのできる参考書をできるだけ多く終えるというプランだが、どうしても網羅系参考書を本棚に置いておきたいなら、
フォーカスゴールドをオススメする。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 00:57:23.12ID:Jb9pSvXq
中3非中高一貫独学だけど教科書無しでいきなり青チャートやれたぞ
基本事項みたいなところに公式の証明とか結構乗ってるからそれ熟読すればコンパス3までならいけるからまずはそれを極めて、次に4,5やればいい
はじはじとかかったるいならオススメ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 05:58:43.64ID:LLLcy2sZ
>>15
わかりました!ありがとうございます!
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 05:59:19.03ID:LLLcy2sZ
>>17
青チャートってレベル高いんですね、、、ありがとうございます
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 06:00:12.77ID:LLLcy2sZ
>>18
おおお!プランまでありがとうございます!参考になります!!!
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 14:41:49.49ID:awz10e30
白チャートで良い
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 15:23:55.55ID:2rr64M0V
>>22
数学苦手なら青チャートはきついと思う
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/06(木) 00:48:55.38ID:xP+WWrUn
まあこんだけ色々な案が出てるから名前上がった本をさらりと本屋で眺めてみて一番自分に合う計画をなぞればいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況