X



東北大の理系だけど質問に答える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 20:44:01.12ID:W+glo7BC
特定されない範囲でなんでも
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 22:42:20.68ID:hh95zi+L
>>88
それがどのように>>84に繋がるのかよく分かりませんが……
僕はこの場で学部学科を明言する意思はありません。ご容赦ください
それと、先のレスは早稲田や慶応を悪く言う意図はありませんでした
あくまで自分の基準と判断として、東北大を選んだだけです
気分を害されたのなら謝ります。申し訳ありません
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 23:04:11.74ID:7dY1EYkg
イッチは研究者目指してるのか?
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 23:07:59.67ID:5M1l7DA5
>>89
このグラフは明らかに卒業生の人数が明らかにおかしい
旧帝大の学部生は1学年2500から3000人ほどだよ
母数を学部卒と院卒をあわせた人数だとすると、進学者分無視されている
それはそうと、国立のいいところは高校部活的なノリで運動部の活動ができるとこもひとつかな?
私立だとセミプロしか受け入れられないだろ?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 23:09:15.02ID:0MpN9vuz
現役?浪人?
東大行ける学力あったら東大行ってた?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 23:09:15.50ID:hh95zi+L
>>91
正直わかんない
今のところ修士には行くつもりで、修士でやりきったって思えば就職するかもしれない
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 23:11:21.90ID:hh95zi+L
>>93
現役
東大や京大は行けたなら是非行ってみたい
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 23:32:02.31ID:v2ZEwzTs
【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwwwPart2 
232 :名無しなのに合格[]:2018/12/07(金) 22:31:00.88 ID:/C1+0Fz5センターとかどうでもいいだろ 
009772
垢版 |
2018/12/08(土) 00:38:52.85ID:R55q/a1q
>>73
ありがとう
化学得意じゃないんで安心した
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 09:16:28.09ID:QhB7LbM7
>>90
このご時世、工学部に行くのなんて就職を第一に考えてる奴だけだろっていうことね
そうじゃなくて純粋科学を求めているなら当然理学部でしょ?っていう
まあどうせ東北大合格程度じゃ上位一割くらいしか早慶理工には受からんからどうでも良いよ
>>92
東北大の学部卒業者は2500名
大学院修了者は2500名
進学者数は1600名
2500+2500ー1600=3400
その黄色いのは進学者を除く前の数だからね、仕方ないね
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 10:31:47.45ID:Nnos4WIn
初キスと初経験はいつ?
告白した回数とされた回数は?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 11:36:39.92ID:X2UPZHhN
川内って汚いの?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 11:46:17.62ID:374q59r7
>>98
自分の学力を棚に上げて東北程度とか
言っちゃてて草
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:19:16.26ID:5bmV4D51
>>98
院修了2500はMとDの合算だよ
M進学が1600なんだから
M→D進学は考慮されてない
「東北大程度」だと院からの編入者の割合は東大や東工大ほど多くないし、これにはかなり外国人が含まれる
マスコミが垂れ流した恣意的情報を他大学をdisるネタに使うヤツは、まあ大抵は分析能力が足りない
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:46:04.61ID:omGhZr+V
研究者めざすなら理学部がいいぞ
工学部は競争倍率が高すぎる 東大工学部ですら生き残るのは容易じゃない
偏差値60くらいでもノーベル賞が取れてしまう学問
発見第一主義なので運要素がとりわけ大きい
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:24:28.80ID:6N1CXi/d
>>96
ワタザコガイジイライラで草
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:35:48.95ID:X/81od1X
東北理系はプライド高いよ。
国家に優遇されているからね
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 15:24:34.79ID:J1h9/olY
>>98
とりあえず理系と文系は状況がかなり違うので就職実績でも最低限文理分けて比べるべきだろ
もっと言えば理系でも専門分野毎に全然違うぞ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 15:45:21.30ID:HsD3itTg
>>99
キスは小5でセックスは高2
告白されたのは1でしたのは2
>>100
清掃の職員さんも頑張ってるけど学生数が多いのでどうしても汚くなる
それに中核派の学生運動の奴らがばらまいたチラシがそこらへんに散乱してて大変不快
青葉山のキャンパスはそういうことはないのでなかなか綺麗
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 16:23:14.86ID:6S4jvWs1
>>102
M進学は1350くらいだよ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 16:53:19.93ID:6S4jvWs1
2018年で計算すると卒業4784名 進学1640名で分母は3273名
東北大の実際の就職者数は2505名
773人の誤差 就職も進学もしない者475名 研修医164名 ポスドク56名などがここに含まれる
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 16:57:45.22ID:qaxXIelP
英語の勉強法教えてください
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 17:02:48.19ID:X9DUrosU
イッチのセンターの点数からして早慶受けたら受かってもおかしくないやろ
配点次第で早稲田セン利でも受かるかもしれん セン利あるの文系だけど
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 17:38:36.21ID:GK7DuSe0
仙台って過ごしやすいのかな
遊ぶとことかあんまり何もないイメージ(勝手なイメージだけども)
スキー場とかってあるのかな
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 17:41:51.24ID:VsohaSpZ
オープンの成績はどうだった?
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 17:49:33.11ID:OCpQlWyz
>>110
概算でも変なデータだったので
M・Dの在籍者のうち2割が日本の中等教育を受けていない留学生なので、結局、受サロ的な興味に答えるのは難しいんじゃないかな?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 15:46:25.92ID:VZlO1J8R
>>111
文法は高校1年の授業で叩き込まれた以外は何もしてない
単語を覚えて長文を読み込む
以上
>>113
何で遊びたいのかによる
スキーは自分はやらないので分からないけど蔵王とかに行くのかな?
>>114
模試は東北大はほぼ全てAしか取ったことない
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:30:54.80ID:svzI6Xfj
東北理系は280 25本ぐらいの打者なのに落合博満並みにプライドが高い
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/10(月) 22:40:22.24ID:dTiwiE5S
>>113
政令指定都市だから住みやすい方なんだろうとは思うが、
正直ネットでの「仙台住みやすい!!」と言う書き込みは過大評価に思える

北国なのに北海道と違って建物の中に入っても寒いし、
風が強いから外気温の割に寒く感じる
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 00:12:41.54ID:NKu8spmx
>>119
確かに暖房は北海道に比べると中途半端なのかもしれない
大学の建物の廊下とかかなり寒いと思う
ただ自分が住んでたとこよりははるかに都会なので個人的にはいろんなお店が近くにあって過ごしやすいと思う
東京とか大都会出身の人はそう思わないかもしれないが
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 00:37:40.39ID:G61HYw7X
よく首都圏の子が地方都市は遊ぶところなさそうとか書き込んでるけど、彼等は大学に入学したら毎日六本木にでも入り浸っているのだろうか
そんなの、親がいくらでもくれる金持ちか、犯罪スレスレのイベサーで不当な儲けのあるやつくらいじゃないの?
逆に都会のふつーの学生の遊びというものを知りたいな
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 00:39:49.04ID:G61HYw7X
よく首都圏の子が地方都市は遊ぶところなさそうとか書き込んでるけど、彼等は大学に入学したら毎日六本木にでも入り浸っているのだろうか
そんなの、親がいくらでもくれる金持ちか、犯罪スレスレのイベサーで不当な儲けのあるやつくらいじゃないの?
逆に都会のふつーの学生の遊びというものを知りたいな
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 00:42:56.12ID:8uaTeurX
違うよ
色々な繁華街に行けるのが大きいんだよ
地方都市ってある一部分しか栄えてないから行ける場所が限られる
東京は色々なところに遊びに行ける
遊ぶところがなさそうっていうのはそういう意味
場所じゃなくて数
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 01:14:04.43ID:G61HYw7X
>>123
ふーん
場所をかえて大して代わり映えしないことをして都会人を気取ってるのかね
インスタ蝿とかいって
繁華街が幾つもあってもしょーもない
イベントとか文化施設なんか沢山あるのには勿論魅力を感じるけどね
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 01:19:38.50ID:8uaTeurX
>>124
ずいぶん穿った見方してるね
都会人なんて言葉考えもしなかったわ
俺は男だからインスタ映えなんて気にしたことないけどそれとは関係なく遊び場が多いのはありがたいよ
繁華街ってどこも違うからたくさんあるに越したことはない
繁華街って言っても東京と仙台じゃ全然違うでしょ?
イベントや施設が多いのはかなりでかいね
あとは色んな人と会いやすい
全然違う大学でも知り合って仲良くなれば○○集合ね〜みたいな感じで気軽に会える
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 07:56:01.65ID:VLQQyUGc
【仙台の遊ぶ場所の特徴】
・仙台市内に海水浴場がない
・宮城県内にレジャープールがない
・上記の理由により、ビキニJD・JKを見るチャンスが乏しい
・スポッチャがない
・観光名所が少ない
・風俗が壊滅的
こんなとこか
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 08:05:44.40ID:buhVMijl
センター785で東北大なのか
現役なら東大受けてもよかったくらいの点数な気がするけど
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 08:08:22.29ID:t9GcqcPy
>>122
金が無いと東京は逆に淋しいとこだよな。
すぐそばに盛り場が沢山あるのに金が無くて行けない。
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 11:23:35.65ID:tDjNpClv
高校は共学? 私立? 偏差値は?
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 17:17:10.65ID:9xsK7+G0
なんで私立受けんかったの?
絶対浪人したくないなら普通に滑り止め受けた方が良くない?
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 20:22:23.02ID:Tmytb6Da
>>125
1、2年のうちはいろんなところに行けるのは楽しいと思うけど、理系標準6年の後半は決まったとこにしか大抵行かなくなるよ
ま、仙台レベルの都市でも筑波や東広島よりは日常の選択肢があるでしょ。いや関係無いところを煽ってゴメン
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 23:32:40.89ID:JEF+IIXW
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 23:33:05.97ID:JEF+IIXW
【首都圏高校の旧帝大合格数2013】5人以上 ※名古屋大、九州大は5人以上合格の高校が無かった
◆北海道大学(2,667人)
10人 浦和・県立(埼玉)
9人 ○芝(東京)
8人 千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、国立,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,西,○麻布(東京)
6人 春日部(埼玉)、立川,○開成,○世田谷学園(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
5人 ○穎明館,○桜蔭,○吉祥女子,○城北(東京)、湘南,横浜翠嵐,○桐蔭学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,601人)
30人 浦和・県立(埼玉)
21人 川越・県立(埼玉)
14人 ○城北(東京)
11人 八王子東(東京)
10人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
9人 春日部,○開智(埼玉)、○海城(東京)
8人 千葉・県立,千葉東(千葉)、国立(東京)
7人 ○栄東,○本庄東(埼玉)、○市川(千葉)、○巣鴨,○本郷,○早稲田(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
6人 船橋・県立,○東邦大付東邦(千葉)、立川,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和第一女子(埼玉)、○芝浦工大柏(千葉)、◇筑波大付,日比谷,○麻布,○穎明館,○開成(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆京都大学(2,930人)
10人 浦和・県立(埼玉)、国立,西,○麻布,○海城,○武蔵(東京)
9人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
8人 ○桐朋(東京)
7人 ◇東京学芸大付(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ◇筑波大付,日比谷,○開成,○芝(東京)
5人 千葉・県立(千葉)、湘南,横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
◆大阪大学(3,450人)
7人 国立(東京)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 23:33:36.75ID:JEF+IIXW
【首都圏高校の旧帝大合格者数2014】5人以上 5月中旬判明分
◆北海道大学(2,662人)
13人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
9人 ◇東京学芸大附,○海城,○芝(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 船橋・県立(千葉)
7人 浦和第一女子,春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、立川,日比谷(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,国立,八王子東,○駒場東邦,○城北,○世田谷学園,○本郷(東京)、○桐光学園(神奈川)
5人 西,八王子東,○麻布,○成蹊(東京)、小田原,湘南,柏陽,○鎌倉学園,○逗子開成,○桐蔭学園(神奈川)
◆東北大学(2,605人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 千葉・県立(千葉)
14人 ○海城(東京)
13人 春日部(埼玉)
11人 ○本庄東(埼玉)
10人 八王子東,○城北(東京)
9人 ○市川(千葉)、○攻玉社,○桐朋(東京)
8人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
7人 大宮,川越・県立,熊谷,○開智(埼玉)、○浅野,○聖光学院,○桐光学園(神奈川)
6人 千葉東(千葉)、立川,戸山,○鴎友学園女子,○巣鴨(東京)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
◆京都大学(2,935人)
15人 西(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)、○麻布(東京)
12人 千葉・県立(千葉)
11人 湘南(神奈川)
9人 ○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦(東京)
6人 国立,日比谷,○海城,○桐朋,○武蔵,○早稲田(東京)、○浅野(神奈川)
5人 船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,小石川中等,○女子学院(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆名古屋大学(2,227人)
6人 船橋・県立(千葉)
5人 国立(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆大阪大学(3,444人)
7人 ○海城(東京)
6人 千葉・県立(千葉)
5人 立川,日比谷(東京)
◆九州大学(2,761人)
5人 ○桐朋(東京)
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 23:35:12.62ID:JEF+IIXW
【首都圏高校の旧帝大合格者数2015】5人以上 8月末まで判明分
◆北海道大学(2,674人)
18人 横浜翠嵐(神奈川)
16人 国立(東京)
14人 浦和・県立,春日部(埼玉)
10人 戸山,日比谷(東京)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 ○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、西(東京)
7人 大宮,川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、両国,○吉祥女子,○桐朋(東京)、○逗子開成(神奈川)
5人 ○川越東(埼玉)、東葛飾(千葉)、◇筑波大附,新宿,八王子東,○麻布,○巣鴨,○本郷(東京)、湘南,○桐蔭学園(神奈川)
◆東北大学(2,607人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 川越・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)
16人 千葉東(千葉)
14人 春日部(埼玉)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
11人 東葛飾(千葉)
10人 ○栄東(埼玉)、船橋・県立(千葉)、湘南(神奈川)
9人 ○桐朋(東京)
8人 大宮(埼玉)、○市川(千葉)、○武蔵(東京)
7人 浦和・市立(埼玉)、佐原(千葉)、○海城(東京)、厚木(神奈川)
6人 ○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,立川,西,日比谷,○穎明館,○駒場東邦(東京)
5人 熊谷(埼玉)、国立,八王子東,○開成,○本郷(東京)、小田原,平塚江南(神奈川)
◆京都大学(2,907人)
16人 西(東京)
15人 ○麻布(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
12人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
11人 国立(東京)
10人 ○開成(東京)
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 千葉・県立(千葉)、○早稲田(東京)、湘南,○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦,○武蔵(東京)
6人 ○海城,○渋谷教育学園渋谷(東京)
5人 八王子東,○鴎友学園女子,○城北,○桐朋,○雙葉(東京)、○浅野,○公文国際学園(神奈川)
◆大阪大学(3,433人)
7人 千葉・県立(千葉)
6人 国立,西(東京)
5人 ○市川(千葉)
※名古屋大(2,238人)、九州大(2,756人)は5人以上合格の高校が無かった
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 23:36:25.96ID:JEF+IIXW
【首都圏高校の旧帝大合格者数2016】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,657人)
17人 浦和・県立(埼玉)
14人 国立(東京)
13人 立川(東京)
12人 ○芝(東京)
11人 西,○桐朋(東京)
10人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 ○市川,○東邦大付東邦(千葉)、○麻布,○開成(東京)、湘南(神奈川)
8人 川越・県立(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,戸山(東京)、○山手学院(神奈川)
7人 青山,日比谷,○城北(東京)
6人 ○栄東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、○海城,○巣鴨,○武蔵(東京)、○鎌倉学園(神奈川)
5人 春日部(埼玉)、佐倉(千葉)、武蔵・都立,○東京農大第一(東京)、○浅野,○栄光学園,○公文国際学園,○サレジオ学院,○逗子開成,○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,547人)
20人 春日部(埼玉)
18人 浦和・県立(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 ○城北(東京)
12人 千葉東(千葉)
10人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、日比谷(東京)
8人 大宮(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、西,○桐朋(東京)
7人 浦和第一女子,○開智(埼玉)、東葛飾(千葉)、立川,○海城,○巣鴨(東京)、厚木,湘南(神奈川)
6人 川越・県立,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、◇筑波大附,○開成,○早稲田(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和・市立(埼玉)、国立,戸山,○鴎友学園女子(東京)
◆京都大学(2,912人)
18人 ○女子学院(東京)
15人 西(東京)
14人 千葉・県立(千葉)、○麻布(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)
12人 湘南(神奈川)
11人 ○開成,○武蔵(東京)
10人 国立(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 日比谷(東京)
8人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附,○芝,○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
7人 ○聖光学院(神奈川)
6人 ○海城(東京)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○本郷,○早稲田(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,447人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
5人 浦和・県立(埼玉)、千葉東(千葉)、日比谷,○城北(東京)
※名古屋大(2,230人),九州大(2,764人)は5人以上合格の高校が無かった
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 23:37:54.45ID:JEF+IIXW
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 23:41:49.16ID:Se4opc4m
現役オープン医学部A判の俺に一言
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 00:01:49.39ID:ZQmhEngg
>>126
プールなんて探せばいくらでも見つかると思うぞ
そんなにJKの水着見たいか?
普通に大学の体育館とか使って友達と運動すればいいじゃん
>>127
センターは半分慣れだから練習すればこのくらい取れる
>>129
公立で、割と最近まで女子校だった共学
高校の偏差値はググったら60代前半
>>130
家があまり裕福でないので、そもそも東京の私立の理系は相当の奨学金借りないと厳しかった
妹もいるし自分一人に負担かけさせすぎるのも良くないと思ったので
自分はやりたい勉強できれば別にどこの大学かはそこまで拘りなかったし
何度も受験しに行くのも大変だし東北大一本でいいかなって
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 00:09:20.68ID:ZQmhEngg
>>138
そのまま頑張ってAを維持して是非東北大に来てほしい
B判定は普通に落ちると思った方が良い(というか実際落ちる)
医学部の勉強はなかなか大変そうだけど医者になりたい奴からしたら充実した学生生活になると思う
応援してる
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 00:26:53.43ID:fba1aGEo
【首都圏高校の旧帝大合格者数2018】5人以上 6月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
16人 浦和・県立(埼玉)
14人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
13人 西(東京)
12人 日比谷(東京)
11人 川越・県立(埼玉)、○芝(東京)、湘南(神奈川)
10人 戸山(東京)
9人 ◇東京学芸大附,国立,○海城,○開成,○豊島岡女子学園(東京)
8人 ◇筑波大附,青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
7人 春日部(埼玉)、千葉・県立,船橋・県立,○市川(千葉)、立川,○東京農大第一(東京)、小田原,柏陽,○栄光学園(神奈川)
6人 ○栄東(埼玉)、千葉東,○昭和学院秀英(千葉)、○巣鴨,○武蔵(東京)
5人 浦和第一女子,大宮,○大宮開成,○開智,○川越東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、
  小山台,八王子東,○麻布,○攻玉社,○渋谷教育学園渋谷,○城北(東京)、横須賀,横浜サイエンス,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,497人)
36人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○海城(東京)
15人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
13人 ○栄東(埼玉)
12人 川越・県立(埼玉)
11人 ○桐朋(東京)
10人 厚木(神奈川)
9人 大宮(埼玉)、○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、八王子東(東京)、○逗子開成(神奈川)
8人 ○開智(埼玉)、戸山,西(東京)
7人 ○川越東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、立川,○城北,○巣鴨(東京)、○桐光学園(神奈川)
6人 ○大宮開成,○本庄東(埼玉)、長生(千葉)、○国学院久我山,○駒場東邦,○芝(東京)、湘南,横浜サイエンス,○公文国際学園(神奈川)
5人 ○昭和学院秀英(千葉)、◇お茶の水女子大附,◇筑波大附,○豊島岡女子学園(東京)、○浅野,○サレジオ学院(神奈川)
◆京都大学(2,861人)
16人 ○麻布(東京)
14人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 西,○海城,○駒場東邦,○女子学院(東京)
10人 ○開成,○武蔵(東京)
8人 千葉・県立(千葉)
7人 船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
6人 川越・県立(埼玉)、日比谷(東京)
5人 ○市川(千葉)、戸山,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○桐朋,○豊島岡女子学園(東京)、湘南,○浅野(神奈川)
◆大阪大学(3,324人)
7人 西(東京)、湘南(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)
5人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
※名古屋大(2,200人),九州大(2,692人)は5人以上合格の高校が無かった
 名大;4人 湘南(神奈川)、九大;4人 浦和・県立(埼玉)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 00:31:43.20ID:c45elqIe
実際早慶の方が就職良いなら就職重視の人は早慶のが良いのでは?
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 00:42:14.32ID:ZQmhEngg
>>142
勘違いしないでほしいのは、理系の就職事情は文系とかなり違う
もちろん修士まで進んで就職する前提だけど、まず専門によって業種がかなり変わってくる
それにある程度以上の大学になると就職先の企業のレベルがサチる
基本的に理系は(理学部でも)引く手あまたなので、まあぶっちゃけ早慶だろうが旧帝だろうがどっちだって良い
学部卒で就職する人は知らん
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 00:55:33.69ID:fba1aGEo
文系は早慶の就職が強いというのは誤解だと思う。
但し商社のような体育会採用やTV局はほぼ私大専用だけど。
早稲田や慶應は入学者の過半数が都民と神奈川県民で、進路も東京大手志向がひじょうに強い。
文系学生数が早稲田は1学年約8千人、慶應も5千人ほどいる。採用者が多くても競争率も高い。
東北大の文系は700人ほどで、東京民間を希望するのは少数派。
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 04:36:52.31ID:oVCxUmfR
公立進学校出身者が多いよね
自分は私立男子校出なんだけど大学で会った公立進学校出身には
感じのいい人が多い印象を持ってる
だから東北大にも勝手に好印象を持ってるんだけど
もし>>1が公立高校出なら東北大が公立進学校の延長っぽい雰囲気なのか教えてほしい
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 07:03:52.77ID:w+r0G/36
>>139
仙台ハイランドが潰れた今、山形のジャバに行かないとビキニの姉ちゃんは見れないんだぜ
市営のプールはビキニ禁止だき
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 19:00:24.50ID:fba1aGEo
仙台の街並みを見ながら新幹線で仙台に到着 (2015年3月)
https://www.youtube.com/watch?v=C9m9Cmeohbg
はやぶさ1号;東京6:32、上野6:38、大宮6:58 ⇒⇒ノンストップ⇒⇒ 仙台8:04着〜

ドローンで見る東北大学片平キャンパス
https://www.youtube.com/watch?v=WmhK-p1tKvo
ドローンで見る東北大学川内キャンパス
https://www.youtube.com/watch?v=MHmve_nP32Q
ドローンで見る東北大学青葉山キャンパス
https://www.youtube.com/watch?v=ebsYae4dDog
ドローンで見る東北大学星陵キャンパス
https://www.youtube.com/watch?v=T_punoYi4lM
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 20:20:16.10ID:c45elqIe
彼女は何カップ?
セックスの頻度は?
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 22:04:18.08ID:KVMQc4GJ
>>68
東北大文系が公務員志向やUターン志向が高く、また学生数が少ないことから個々の有力企業への就職者絶対数がバラけて少ないために就職状況が大人しく見えてよく煽られてるが
(実際は学歴フィルターに掛からないので有力企業への入りやすさは早慶上位学部と変わらないw)、東北大工学部の就職をdisってきた奴初めて見た(笑笑)

東北大工学部は9割が大学院進学!
就職先はゴールマンサックスやJAXA、三菱商事などの総合商社、電通などの広告会社など多岐に渡るよw
東工大と並んで産業界からの評価が高い

施設、予算、教育環境、実績、院進学率、就職どれをとっても早慶の完敗w
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 22:10:56.20ID:KVMQc4GJ
東北大じゃ早慶理工に上位1割しか受からんとか言ってるバカがいるが、実際は早稲田理工だと併願者の5割以上受かってる
慶應理工は確かに分が悪い。2-3割ってとこか
面白いのは、試験の傾向の相性なのか、上智理工との併願結果が悪い(汗)
理科大だとセンターでまず合格だな(工とは限ってないよ。理工とか基礎工とかあるっしょ)

東北大スレって決まってキショイ私大関係者が粘着して来るが、「諦めろって」

ネットでいくら工作しても現実は変えられん
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/13(木) 00:24:02.87ID:pJ/lLTDv
>>145
公立進学校ぽい雰囲気かと言われると何とも言えない
ただなんとなくのんびりしているのかなという感じはする
>>149
D
週4くらい
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/13(木) 00:54:10.39ID:ew7gL/hM
東北大学では最高何浪した人がいますか?
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/13(木) 01:09:09.22ID:UysaTPxD
>>151
上智は下位層しか併願しないからだろ
早稲田理工5割は上位層でもありえない
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/13(木) 01:20:43.72ID:x18TJkQc
東北大の受験生で早慶理工の併願者はあまり多くない。
上智併願は併願先上位に入らない例外なのでどうでもいい。
国立専願が多く、私大併願で多いのは理科大。でも国立専願が多い。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/13(木) 01:31:47.23ID:x18TJkQc
センター7割以上だと滑り止めも国立後期でたくさんあるので
そもそも私大を受ける必要が無い。
センター8割だと全ての県で地元国立か隣接都府県の後期が滑り止めになる。
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/13(木) 01:32:10.14ID:C+rR4P1a
>>103
ノーベル賞に偏差値は関係ないだろ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/13(木) 08:39:13.95ID:W5g6P55v
彼女のマン毛は剛毛?パイパン?
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/13(木) 23:48:38.89ID:x18TJkQc
東北大の2018年の都道府県別入学者数上位15 東北大発表 ( )内は2017年,2016年
宮城県372人(372人,389人)
東京都220人(192人,205人)
埼玉県136人(130人,114人)
福島県115人(126人,117人)
茨城県110人(130人,118人)
神奈川110人(79人,80人)
岩手県109人(120人,144人)
青森県104人(129人,93人)
山形県102人(117人,100人)
栃木県102人(107人,105人)
新潟県102人(88人,126人)
群馬県90人(99人,82人)
北海道85人(83人,65人)
千葉県82人(96人,84人)
秋田県79人(90人,109人)
静岡県79人(82人,106人)

一部で、東北大は指定国立になったので2018年入試の志望者が増えた、とされているが、
2017年までより大きく入学が増えたのは神奈川県くらいで大きな影響はなかった。
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 00:06:50.68ID:DwqQqr/x
東北大後期それなりに手ごたえあって期待してたら不合格だったんで
なんとなく歪んだコンプあるわ
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 17:29:20.49ID:0jpjrW4n
>>153
2浪
>>158
かろうじてパイパンじゃない程度
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 23:21:03.55ID:uFlrbdAe
2018年の前期後期入試結果 全学合計
埼玉大 合格総数1,613 入学1,405 辞退208人 辞退率12.9% ※募集15人合格者41人の私文型3教科入試国際枠あり
千葉大 合格総数2,382 入学2,203 辞退179人 辞退率 7.5%
横国大 合格総数1,730 入学1,447 辞退283人 辞退率16.4%
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:44:12.53ID:ke9XRUqN
B、C判定だとほぼ落ちるのか?
僕、浪人でこの二つの判定の境界線で安定してるんだけど。
東北より少し上の大学の模試で謎のA出たんだが、本命の東北で結果出せてないので
不安なんだが…
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:44:13.42ID:ke9XRUqN
B、C判定だとほぼ落ちるのか?
僕、浪人でこの二つの判定の境界線で安定してるんだけど。
東北より少し上の大学の模試で謎のA出たんだが、本命の東北で結果出せてないので
不安なんだが…
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 09:48:49.47ID:BHNl3rms
>>163
ほぼ落ちるなんてことは無いし受かる確率の方が大きいと思う
ただ本番で何かあった時にはどうなるか分かんない
東大で安定してBとって本番落ちた友達がいる
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 09:58:54.09ID:AbfGgRRF
彼女も東北大生?
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 23:07:50.73ID:BHNl3rms
>>166
その通り
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/16(日) 00:16:21.60ID:YT0IipNx
彼女さんはオナニーしてるか聞いたことある?
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/16(日) 01:00:37.54ID:G5IOidvZ
>>168
正常位とバック
>>169
聞いたことないけど付き合う前はしてたんじゃない?
今は知らない
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/16(日) 01:20:06.43ID:qqVX8KK2
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
                                 北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2001   27.2   13.7   7.9   8.0   5.9   62.6   4.6   13.9   7.0   6.1   5.8
2002   27.8   13.8   9.3   8.3   5.8   65.0   4.3   13.3   6.5   5.5   5.3
2003   27.4   13.7   8.5   9.3   5.8   64.7   4.4   13.5   6.6   5.3   5.5
2004   28.2   14.3   8.5   8.4   7.0   66.4   4.6   12.7   6.0   5.3   5.2
2005   30.0   13.8   9.0   8.1   6.4   67.4   4.2   13.0   6.0   4.7   4.6
2006   31.3   14.7   8.9   9.4   5.6   70.0   3.4   12.5   5.6   4.4   4.2
2007   31.8   15.3   8.6   9.3   5.6   70.6   3.5   12.1   5.4   4.3   4.2
2008   30.9   16.0   8.8   8.8   6.0   70.5   3.3   11.8   5.6   4.5   4.4
2009   31.7   15.7   9.0   9.8   5.6   71.8   3.1   11.5   5.0   4.4   4.2
2010   35.0   16.7   8.6   8.8   5.2   74.2   2.9   11.4   4.4   3.7   3.3
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
2015※ 38.5   17.7   8.1   8.8   4.3   77.4   2.2.    9.0   4.7   3.6   3.1
2016※ 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9   2.5.    8.9   4.6   3.3   2.8
2017※ 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5   2.6.    9.1   5.0   3.7   3.1
2018※ 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4   2.6.    9.1   5.2   3.3   2.4

https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。


2013年までの一般個別入試のみの年度と、センター利用を含めた2014年の都県比率の落差にも注目。
2014年に比率を大きく下げた神奈川県と千葉県は私大文系専願が特に多い。
東京都も多いはずだが東大合格者が群を抜いて多いのでその合格者が併願合格する(進学は稀)
例 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/44-45
  https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/102n
センター利用を含めても統計上は神奈川県,千葉県ほどは落ちなかった。
地方は早稲田個別入試の受験生は少ないので、早稲田大がセンター利用を含めて統計を出した2014年に比率が上がっている。
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/16(日) 08:43:38.34ID:7P1kgT/I
>>165
東北の後期は段違いに難しいですよね。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/16(日) 22:24:33.24ID:AGygr1Px
今の彼女とは何回目のデートでエッチしたの?
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/17(月) 02:22:26.08ID:Zy/qaEz6
>>1
もう身近な人間からだと特定できるくらい個人情報曝してると思うわ
気ぃつけや
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/17(月) 23:47:48.68ID:XZzOs1T0
>>173
2回目
>>174
ありがとう
気を付ける
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/18(火) 14:25:55.37ID:1pebzCRD
原本
ダウン症 2ch 智一
ダウン症 2ch 天使
ダウン症 2ch  バス

ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間でないんだから、必要ない?
それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)

不便だけど不幸ではない、とよく言うが、どう考えても不幸としか言いようがない。ダウン症なんて食らったら人生終わりだ。
バラバラにミンチして家畜のエサにするか、離岸流の発生する海へ海水浴に行き事故に見せかけて流すわ。

ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。

ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。



19人殺しの後に書きました。

名古屋大 2ch
埼玉大学 2ch
秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch
産んでいいドットコム 2ch
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/18(火) 22:02:05.48ID:JL1jVynk
>>176
普通にネットとか漫画とか
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/18(火) 22:13:04.84ID:ym+dzVxd
リアルとしててもマンガがオカズになるとは
別の意味で二刀流だね
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 03:53:32.85ID:eHhHUns3
>>1
もし、差し支えなければセンターの得点率を
教えて頂けないでしょうか?因みにある動画
でトンペー工学部を一浪で合格。センターの
得点率は86%だったものの、留年&院試が
不合格という残念な方が自虐していましたね。
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 20:36:17.34ID:FoLFS6Ru
>>180
87%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況