X



偏差値と倍率と合格最低点ってどれ気にすればいいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/30(金) 01:50:09.66ID:Zp8w+QlH
よくわからん
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/30(金) 01:52:57.28ID:Z28ZS7Eg
その3つは全部関係してるぞ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/30(金) 01:54:50.29ID:Zp8w+QlH
>>2
そうなんだろうけどどう関係してるのかよくわからん
三つ全部考慮しなきゃいけないの?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/30(金) 01:57:05.11ID:8JEoFfRB
>>3
そらそうよ
ただ倍率は予測するの難しいから
ここ5年で一番高かった時の合格最低点超えるように考えとくのが一番無難かな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/30(金) 01:58:54.97ID:BqNAqqTq
入試科目を確認して、ある程度勉強が進んでから過去問と合格最低点をよく見てそれでいけそうなら倍率とかは気にせんでいい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/30(金) 02:12:09.25ID:Zp8w+QlH
同じ偏差値でも倍率が高い方が受かりにくいってこと?
偏差値に倍率は考慮されてないの?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/30(金) 02:17:41.46ID:ACeibLMM
倍率が高い年は最低点も高い
学科単位で募集してる場合で入試配点が同じならやっぱ倍率の高い学科の方が最低点高い
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/30(金) 02:23:13.69ID:57PbXnSm
私大なら選択科目ごとに取らなきゃいけない水準も変わってくるから気をつけた方がいいね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/30(金) 02:27:16.42ID:Zp8w+QlH
意味わかんねー
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/30(金) 03:03:21.66ID:57PbXnSm
>>6
厳密に言うと定員数に対してとってる人数を見た方がいい
青学法が中央法を抜いたと騒がれてたがそもそも中央のマンモス学部と青学のおしぼり学部を比較して考えると、そりゃ合格する人数が少ない青学の方が受かりにくいわな
ただ問題は中央法の方が圧倒的に難しいから合格層は結果として中央法の方が上になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況