X



理科大vs国立大でどこまでなら理科大が勝つ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 08:35:36.63ID:lDfAc6xD
○○大学なら○○大、△△大学なら理科大に進学するみたいに書いてくれ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 08:39:41.00ID:0/s9w+Hu

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 08:41:40.26ID:lDfAc6xD
学部は理科大工学部とする
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 08:55:28.33ID:UXkNooZB
筑波未満
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 09:01:10.40ID:IQhrclpP
早慶理工の場合で、進学率が五分になる国立が千葉大。横国筑波なら国立進学が多い。

理科大理、工だと、電通大までは国立が上。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 09:01:54.78ID:lDfAc6xD
>>4
マジ!?理科大ってレベル高いんやな
>>5
?5s未満は国立が勝つの?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 09:09:05.04ID:lDfAc6xD
>>6
なるほどー
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 09:11:34.76ID:G/OutPxC
5sまでは国立、5s未満なら理科大
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 11:24:36.97ID:GCvuskq/
ホームでなら5山までは理科大に勝つ。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 11:59:19.84ID:0gt1sK8u
www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
滋賀大のスレで貼られてた併願対決を見たが、5山の山梨工学部が法政に91年度の併願対決で0-4でボロ負けしていたのに、2001年の時点で既に6-0で圧勝してるのには驚いたな
実際は埼玉>理科大>明治中央山梨>青学法政くらいなのかな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 12:00:41.09ID:VjA8CUPN
大学院進学の気軽さ考えると国立が圧勝だろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 12:10:39.73ID:VAjcKA4u
千葉大と理科大なら千葉大だけど就職出世はそうはならないよな
千葉大は名工大広島大にも負けてるし
関東の国立は難易度高い分損だよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 12:18:34.83ID:oELJpHIi
わたしの周りでは
理科大(飯田橋)に掛かる生徒の前期出願先はもれなく千葉横国以上
首都や電通農工は居ないいっぽうで
北大や東北という自宅通学にこだわらないケースもあるわ
国立をモノにできなくとも十分に想定内のようにも観えるわね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 13:15:43.15ID:V822Fn6Z
埼玉と理科大なら埼玉だけど
静岡と理科大なら分からない
ギリギリ静岡かな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 13:42:44.14ID:FfRWY3zF
電通大までは国立の勝ち
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 13:45:44.04ID:M1oGNj5Q
埼玉大 > 慶応大 
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 13:46:52.05ID:SYsEonv+
進学優先順位

東京大学   該当なし
国公立医   該当なし
一橋大学   該当なし
東京工業大学 私立医
お茶の水大学 該当なし
東京外語大学 該当なし
筑波大学   慶応義塾大学
横浜国立大学 早稲田大学
千葉大学   上智大学
首都大学東京 東京理科大学
東京農工大学 国際基督教大学

ーー↓箱根駅伝を盛り上げてくれる体育大学ーー

マーチ、ニッコマ、大東亜帝国、関東上流江戸桜
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 14:27:52.60ID:Ry7apGH0
理系だし5山じゃね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 14:39:25.88ID:VAjcKA4u
埼玉大vs理科大は理科大選ぶのもいるんじゃね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 16:10:54.21ID:ypjb4sZT
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 16:53:29.23ID:MVRPLtiO
断腸の思いだな。理科大蹴って後期5山進学って。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 18:02:24.49ID:UwRQbcVe
埼玉や新潟なら国立行くかな。それ以上ももちろん
前橋工科とかは近い方を選ぶ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 18:22:07.30ID:oHjKCOaS
>>12
90年はまだバブル景気の空気が残ってて地方から私立理系に上京させるゆとりがあった
その後の失われた20年、リーマンショック、理系の大学院進学率向上で国立理系優位が決定的になった
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 18:38:37.88ID:gdr9J0Wv
北関東だけど、新潟→埼玉って感じで、新潟なら理科大蹴る。埼玉迷うって感じかな。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 18:39:59.17ID:VAjcKA4u
理科大って名前カッコイイから得だよな
東京+理科系だし
埼玉は名前でおおもう…って感じだし
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 18:58:19.74ID:71xrjveE
>>23
> 埼玉大vs理科大は理科大選ぶのもいるんじゃね

埼玉◯ 理科大工◯ なら埼玉だろう  埼玉第一志望でなければ国立2次受験しないから
埼玉◯ 理科大工× なら自動的に埼玉
埼玉× 理科大工◯ で、かつ早慶×なら理科大だろう が、残念ながら現実にはほとんどいない

国立併願した理科大工学部生の併願先国立は、東工大、東大、筑波大、地底、横国、農工でほとんど占められていて、あとは誤差の範囲だ。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 19:54:03.26ID:APYDgTWY
せいぜい5sやろな
電通海洋大行った人もみんな神楽坂蹴ってたし
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 20:58:32.13ID:Swf4aviD
W合格なんて学費違いすぎて参考にならんよ
入学者のレベル
筑横≧千≧東理=首都≧電通≧広島≧埼玉=金岡>信州とか
こんなもん
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 21:16:23.06ID:sPtn9MNl
>>32
電通理科大W合格できるのがいったいどれだけいるのか?って出し尽くされた感。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 21:35:15.66ID:Utg3HeOl
>>33
W合格して選べるのは学力の高い学生のみ
選ばれる大学に学力の高い学生が集まるのは当然だろ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 21:39:34.51ID:MpN8KBb5
>>35
思考が単純すぎ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 21:43:32.46ID:ajt/EBvR
分野によるとしか
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 23:17:31.09ID:bQEZBXic
>>34
予備校出してるソースは基本信じてるけどダブル合格だけはどうかなって思うんだよね
周りみんな理科大受かってたしまぁ自分の周りが異常なんだったと思うけど
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 06:43:55.60ID:/jvSHsqk
>>39
落ちた報告しないとかあると思うね
行く気もないけど受けて落ちたっての、落ちた報告したくないだろうし
そもそも受けずに不戦敗でも落ちた報告しないだろうし
落ちた報告するのは素直な奴、行きたかったけど落ちた、そのぐらいのような
浪人生なんか学校が把握できるわけでもないし
母数が入学者数とかけ離れてるのにあてになるのかなぁ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 11:25:29.46ID:WSSe72XK
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 15:30:21.76ID:BPgm5M25
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 20:29:39.26ID:ul/2CeTb
理工系が実質6年制となって学部卒は専攻中退扱いとなった今では
大学院進学率を基準に考えるべき
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 20:31:19.33ID:ul/2CeTb
機械科ならば大学院進学率60%を越える大学を選びたい



機械系 大学院進学率

大学       学部学科    院進学/学部卒=大学院進学率(%)
東京大学     工学部機械工学科 110/117=94.0%
九州大学     工学部機械航空工 123/136=90.4%
京都工芸繊維大学 工芸科学部機械シ  69/ 81=85.2%
早稲田大学    基幹理工学部機航     81.0% 私立
岐阜大学     工学部機械工学科 105/130=80.8%
東京農工大学   工学部機械システ 104/138=75.4%
3/4 ライン−−−−−−−−−−−−−−−− 75.0%
千葉大学     工学部機械工学科  58/ 80=72.5%
金沢大学     理工学域機械工学 106/148=71.6%
広島大学     工学部第一類    82/115=71.3%
信州大学     繊維学部機能機械  24/ 34=70.6%
東京理科大学   工学部機械工学科  68/ 97=70.1% 私立
岡山大学     工学部機械システ 119/172=69.2%
首都大学東京   都市教養学部機械  32/ 48=66.7%
埼玉大学     工学部機械工学科  59/ 90=65.6%
熊本大学     工学部機械数理工  70/111=63.1%
名古屋工業大学  学部機械工学科   95/152=62.5%
茨城大学     工学部機械工学科  60/ 98=61.2%
東京理科大学   理工学部機械工学  81/133=60.9% 私立
山形大学     工学部機械システ  62/115=53.9%
室蘭工業大学   工学部機械航空創  72/134=53.7%
山梨大学     工学部機械工学科  35/ 68=51.5%
1/2 ライン−−−−−−−−−−−−−−−− 50.0%
立命館大学    理工学部機械シス     46.8% 私立
芝浦工業大学   工学部機械工学科  42/105=40.0% 私立
法政大学     理工学部機械工学     37.6% 私立
明治大学     理工学部機械工学  41/127=32.3% 私立
日本大学     理工学部機械工学  64/294=21.8% 私立
東京電機大学   工学部機械工学科  17/106=16.0% 私立

※WEBに学科毎の進学卒業人数または進学率を公開している大学を集計
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 20:33:48.96ID:ul/2CeTb
電気電子も同じく大学院進学率60%を越える大学を選びたい


電電系 大学院進学率

大学       学部学科    院進学/学部卒=大学院進学率(%)
筑波大学     理工学群工学シス 123/138=89.1%
九州大学     工学部電気情報工 137/154=89.0%
京都工芸繊維大学 工芸科学部電子シ  56/ 67=83.6%
広島大学     工学部第ニ類   108/133=81.2%
千葉大学     工学部電気電子工  63/ 78=80.8%
東京理科大学   工学部電気工学科  72/ 92=78.3% 私立
名古屋工業大学  学部電気電子工学 125/160=78.1%
早稲田大学    先進理工学部電気 107/138=77.5% 私立
3/4 ライン−−−−−−−−−−−−−−−− 75.0%
岐阜大学     工学部電気電子情 104/139=74.8%
首都大学東京   都市教養学部電気  35/ 47=74.5%
岡山大学     工学部電気通信系  73/104=70.2%
信州大学     工学部電気電子工  82/117=70.1%
熊本大学     工学部情報電気電 112/163=68.7%
金沢大学     理工学域電子情報  72/112=64.3%
電気通信大学   情報理工学部情報 133/214=62.1%
東京理科大学   理工学部電気電子  87/146=59.6% 私立
茨城大学     工学部電気電子工  47/ 80=58.8%
東京理科大学   基礎工学部電子応  69/125=55.2% 私立
1/2 ライン−−−−−−−−−−−−−−−− 50.0%
立命館大学    理工学部電気シス     46.7% 私立
日本大学     理工学部電子工学  43/109=39.4% 私立
芝浦工業大学   工学部電気工学科  37/ 98=37.8% 私立
芝浦工業大学   工学部電子工学科  31/ 85=36.5% 私立
山梨大学     工学部電気電子工  14/ 44=31.8%
明治大学     理工学部電気電子  66/222=29.7% 私立
東京電機大学   工学部電気電子工  33/117=28.2% 私立
室蘭工業大学   工学部情報電子工  49/176=27.8%
日本大学     理工学部電気工学  41/163=25.2% 私立

※WEBに学科毎の進学卒業人数または進学率を公開している大学を集計
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 20:40:04.91ID:6vsDFamr
北見工業大学にも負ける
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 20:54:32.84ID:0+nVkaU8
妙に岐阜大の健闘が目立つけどなんでや?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 21:06:51.05ID:ul/2CeTb
化学は絶対に院に行かないとだめなので
院進学率75%以上は死守したい
参考に理学部の化学科も併記したが
理学部の場合は教員免許とって学部卒で就職する人も多いので
教職志望の多い大学は院進学率が低くなることに注意



化学系 大学院進学率

大学       学部学科    院進学/学部卒=大学院進学率(%)

九州大学     工学部応用化学コ  73/ 74=98.6%
東京大学     理学部化学科       97.0%
東京農工大学   工学部化学システ  41/ 44=93.2%
東北大学     理学部化学科       91.0%
京都大学     工学部工業化学科 214/237=90.3%
京都工芸繊維大学 工芸科学部応用化 140/160=87.5%
筑波大学     理工学群化学類   41/ 50=82.0%
広島大学     工学部第三類   108/133=81.2%
首都大学東京   都市教養学部化学  34/ 42=81.0%
九州大学     理学部化学科    52/ 65=80.0%
金沢大学     理工学域物質化学  66/ 83=79.5%
東京理科大学   理工学部先端化学  87/110=79.1% 私立
千葉大学     工学部共生応用化  87/112=77.7%
東京理科大学   工学部工業化学科  69/ 89=77.5% 私立
東京理科大学   理学部第一部化学  92/119=77.3% 私立
早稲田大学    先進理工学部応化     77.0% 私立
首都大学東京   都市環境学部応化  51/ 67=76.1%
3/4 ライン−−−−−−−−−−−−−−−− 75.0%
岐阜大学     工学部化学生命工  98/137=71.5%
東京理科大学   理学部第一部応化 105/147=71.4% 私立
山梨大学     工学部応用化学科  40/ 58=69.0%
岡山大学     工学部化学生命系  99/146=67.8%
埼玉大学     工学部応用化学科  36/ 54=66.7%
新潟大学     工学部化学システ  55/ 85=64.7%
信州大学     繊維学部応用化学  22/ 37=59.5%
室蘭工業大学   工学部応用理化学  75/137=54.7%
山形大学     工学部バイオ化学  27/ 53=50.9%
1/2 ライン−−−−−−−−−−−−−−−− 50.0%
芝浦工業大学   工学部応用化学科  49/109=45.0% 私立
明治大学     理工学部応用化学  50/114=43.9% 私立
熊本大学     工学部材料応用化  84/212=39.6%
東京電機大学   工学部応用化学科  26/ 75=34.7% 私立
東京理科大学   理学部第二部化学  38/119=31.9% 私立
日本大学     理工学部物質応化  40/212=18.9% 私立

※WEBに学科毎の進学卒業人数または進学率を公開している大学を集計
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 21:13:36.56ID:ul/2CeTb
>>47 何でかは知らんがそれぞれの大学の方針や予算によるんじゃね?

だいたいは旧帝国>旧官立>駅弁>ワタクの順でほぼ難易度順だが
京繊、農工、岐阜は穴場だよ
工学部だけならこの三つは
大手就職率で上位に来る名工電通より院進率高くて就職も負けないよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 21:18:02.69ID:25XlDz8i
情報系だと院進する必要無いと思うぞ
むしろマイナスまである
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 21:28:15.01ID:ul/2CeTb
>>44 >>45 >>48
これらのデータから言えることは

将来理系の専門職に就きたいと考えている受験生は
目先の偏差値難易度よりは志望学科の院進学率を気にすべきだと言うこと

国立落ちた時の次善策滑り止めとなりうるのは
早稲田と理科大くらいしか無いこと
(慶応は学科別データ無かったがたぶん平均75%前後)

早稲田理工は東大の滑り止め勢で無駄に難易度高いので誰でも安全に確保できる滑り止めとは言い難いので
理系の受験戦略は

1 学費通学の面で理科大逝ってよしなら理科大滑り止めにしてより上位の国立に挑戦する

2 理科大滑り止まらないなら確実にA判定の地方国立にするただし学科毎の院進学率をよく調べること

3 センター科目が絶望的にできないなら三科目専願で理工でも基礎工でもいいから理科大目指す

この三つ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 21:32:23.80ID:GYtwEsS8
大学院でついて行けなくなって留年したり中退したりするのは?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 21:42:08.16ID:ul/2CeTb
>>50
それは大学のレベルにもよるが
旧帝東工筑波は院進90%越えるから院進しないのはよほど有能か落ちこぼれの両極端だろう

早慶理工でも情報系は70%〜80%くらいか
理科大の卒業データはまだ工学部情報工学科できる前だから工学部電気工学科の半分弱は情報専攻で全体の院進学率78%
電通が62% このレベルなら院進で損することはないんじゃないかな

理科大理工の情報科学科(理学系)は工学部電気と正反対の院進学率37%とガクッと下がるから
このあたりに境界があるのでは

つまりある程度以下の脳みそだと修士だろうとIT 土方必至なので大学院行くだけ無駄
それより早く就職して実務経験積んだ方が良くなる境界線が
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 21:45:59.15ID:sz9czeZR
>>51
これ、かなり的確な評価だとおもう
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 21:49:03.37ID:ul/2CeTb
>>52
大学院行ってからついてけないって学力的にはあり得ないはず

あるとすれば学部と違って言われたことやるのではなく実験計画を自ら立てる主体性に致命的に欠けるとか?

国語も英語もまるでダメ数学理科だけできて試験では点がとれたけど作文が全くできず論文らしきものが書けないとか?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 21:55:28.63ID:GYtwEsS8
>>55
大学院で2留してた奴いた
なんだかんだ卒論より大変だし
向き不向きも見極めた方がいいよ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 22:29:15.42ID:t7PfZ2H8
>>56
それは大学院行く前の四年間に自分で気づけよと言いたい

実験は好きだけどレポートは嫌いとか
プログラムは書けるけど文章は書けないとか

院は論文書くところだし研究計画論文執筆学会発表の学内練習時点で挫折するようならそれは学部卒で就職すべき
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 22:31:59.95ID:GYtwEsS8
学部卒就職s理工する奴は大抵研究室はいる前から就職の方針固めてるしなあ
マーチみたいに大学院進学率高すぎないのもいいかもよ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 22:34:14.11ID:t7PfZ2H8
>>50
確かに
プログラムはバリバリ書けるけど文章はまるで書けない
という情報系は多いな
そういうのか院に行ってもメリットないから学部卒でさっさと仕事始めた方が良さそう
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 22:36:21.70ID:t7PfZ2H8
>>1
その選択になった時点で作戦ミス
国公立の前後期受験枠は私立より絶対優先する大学を受験しないとダメよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 22:41:35.25ID:t7PfZ2H8

そうか
理科大工学部受かった
前期旧帝落ちた
後期地元駅弁受かったでもちょっとレベル低いところ
さあどうする?
というのは十分ありうるか
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 22:45:32.22ID:GYtwEsS8
>>60
でも第一志望早慶で国立横国とか東北受けてる人もいるよな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 23:13:07.06ID:sz9czeZR
>>61
そのレベルなら理科大か地元駅弁どちらも十分価値がある
問題は前期で中堅国立が精一杯なパターン
後期駅弁はワンランク上がるから、底辺駅弁以外は下手したら中堅国立と同じくらいの難易度(センター7割)になってしまう
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 23:15:48.07ID:t7PfZ2H8
>>62
第一志望早慶理工なら東工大射程圏内のはずだから
そこで横国東北受けるというのは

数学が苦手(東工大レベルでの苦手)
英国は得意
センター国社は楽勝高得点
理科大抑えの東工特攻する気はない

つまり比較的文系脳と見た
他に受けるところがないから早慶受けると
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 23:18:40.92ID:GYtwEsS8
>>64
ぶっちゃけ理系は問題の相性
特に数学物理でできなかったら落ちる
東工大早慶だと全落ちの可能性もあるので
だから国立で抑えるのもわからんではない
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 23:26:47.22ID:t7PfZ2H8
>>58
院進学率が低い方がいいってトンデモ理論初めて聞いたわ
どこからどう見ても理系は院進学率高い方がいい大学だろ

さすがワタク工作員
脳みそ腐ってる
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 23:58:28.51ID:sz9czeZR
山口大学工学部の入試は実質ワタクだけど、院進学率が58%と下位駅弁にしてはそこそこ高いからおすすめ
中堅国立には劣るが、院進学を見据えるならマーチ理系よりはいいだろう
院進学率が3割しかないのでは、結局周りに流されて学部就職するのがオチ
やっぱワタク理系は理科大までだよ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 01:07:16.55ID:c0fkNllq
建築は土木系(公務員指向)と同学科になってる場合は進学率が低いので正確な比較になってないかも
全体的にはほぼ難易度順だが東大の大学院進学率がやけに低いのと
理科大も理工>>工となっていて傾向がよくわからない
建築士免許を早くとるには学部卒で仕事始めた方がいいからか?

建築系 大学院進学率

大学       学部学科    院進学/学部卒=大学院進学率(%)
九州大学     工学部建築学科   56/ 57=98.2%
早稲田大学    創造理工学部建築     76.4% 私立
東京大学     工学部建築学科  102/136=75.0%
3/4 ライン−−−−−−−−−−−−−−−− 75.0%
東京理科大学   理工学部建築学科  86/119=72.3% 私立
神戸大学     工学部建築学科   71/102=69.6%
京都工芸繊維大学 工芸科学部デ建築  69/104=66.3%
千葉大学     工学部建築学科   56/ 89=62.9%
首都大学東京   都市環境学部建築  41/ 67=61.2%
大阪市立大学   工学部建築学科   24/ 41=58.5%
広島大学     工学部第四類    79/151=52.3%
鹿児島大学    工学部建築学科   23/ 45=51.1%
東京理科大学   工学部建築学科   57/113=50.4% 私立
1/2 ライン−−−−−−−−−−−−−−−− 50.0%
芝浦工業大学   工学部建築学科   44/ 95=46.3% 私立
東京電機大学   未来科学部建築学  46/102=45.1% 私立
法政大学     デザイン工学部建     43.6% 私立
明治大学     理工学部建築学科  70/167=41.9% 私立
室蘭工業大学   工学部建築社会基  43/107=40.2%
三重大学     工学部建築学科   53/134=39.6% 私立
関西大学     環境都市工学部建  29/105=27.6% 私立
日本大学     理工学部建築学科  35/166=21.1% 私立

※WEBに学科毎の進学卒業人数または進学率を公開している大学を集計
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 01:24:27.48ID:OYI9zoez
>>58
マーチ理系は大学院もゴミだし
研究職に採用されるワタクは早慶と理科大でぎりぎり最低ラインだから
院行っても金の無駄だから学部卒でさっさと働けというのは一理ある
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 08:27:35.05ID:IDkvypMN

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 10:34:39.00ID:fFxBpfXE
熊本長崎みたいな旧六は重量入試だから5Sより上とかほざいてたやついたが院進率低いとかお買い損もいいとこじゃないか
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 11:39:41.68ID:peNpEjCW
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 20:24:04.25ID:ywiAXoYS
このスレ筑波大中退と筑波大修士中退がだべってる
修士中退の方は理系で学部中退の方は文系みたいだけどな
修士中退なら学部卒で出た方がいいよね
むやみやたらに修士行くのも考え物

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1541208852/
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 20:43:40.57ID:Yrn6+gMe
大学院進学至上主義の人って受験生か学部生でしょ
社会人ならそんなこと言わないはず
企業は実績出す学部卒営業>>実績出せない修士卒だしな
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 23:40:14.12ID:IcK2GLCj
>>74
こうして

国立早慶理の学生は修士を目指し研究職開発職を目指し勉学に励みました

その他ワタク理系は現場作業員を目指し営業目指し体力を鍛えました

お互い仲良く住み分けることができてよかったですね

めでたしめでたし

おしまい
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/27(火) 23:57:01.77ID:m2D3b3HL
1名無しなのに合格2018/01/27(土) 22:07:59.86ID:QbD9iOdU
埼玉県の、国立大学と私立大学の志向,実態入学難易度を、通学条件が同じ市内の公立高校を比較することによって端的な表にした。
表、上の春日部高校は、首都圏高校受験案内偏差値(例の黄色い本)69、下の春日部東高校は59で、10の開きがある。

2016年の現役進学者数 週刊朝日2016.6.24より

       国公立 東大 一工 東北 北大 筑波 埼大 千葉 横国 首都
69春日部   73   2   4  14   4   4  14   5   1   1
59春日部東 10   0   0   0   0   0   2   0   0   1

         慶應 早稲 上智 理科 立教 明治 青学 中央 法政 日大
69春日部    4   9   2  15   5  12   1   6   7   6
59春日部東  0  10   1   7   3  13   1   2  12  18

春日部高校は2016年、東大は現浪で4人、国公立大に141人(現役78人)合格。東北大には20人合格で、うち7人は経済学部。
※2017年は国公立大に160人(現役95人)、東北大には23人合格で、うち経済学部と法学部に各5人合格。
(県立浦和は2017年、国公立大に263人(現役100人)合格、東北大には32人合格うち経済6法2で、32人全員進学。)

以下略
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/

※春日部東高校は、2018年大学入試は市内の春日部女子高校との逆転があり進学実績がダウンした。


2017年に国公立大学の「現役進学者数」が40人以上だった埼玉県の高校<公立15校、私学5校>
サンデー毎日2017.6.25より。※県立浦和は非公表(現役合格100人)、無回答の所沢北は高校HPより追加。
埼玉大の現役進学者数、および国公立大学(旧7帝大一橋東工筑波、埼玉千葉外語お茶横国首都大の16大学)における人数順位

現役進学 国公立 埼大 順位
県立浦和   非公表
市立浦和  80    8 (1位。同数3校)
浦和一女  68    9 (1位。2位お茶8人)
浦和西    41    7 (1位。2位千葉と首都3人)
大宮    125   16 (1位。2位千葉14人)
春日部    90    9 (3位。1位東北13人)
川口北    54    9 (1位。2位筑波と千葉3人)
県立川越  87   13 (1位。2位東北7人)
川越女子  74   15 (1位。2位筑波8人)
熊谷     62   13 (1位。2位北大4人)
熊谷女子  52    8 (1位。2位千葉と首都2人)
越谷北    68   16 (1位。2位千葉7人)
所沢北    51   17 (1位。2位筑波と外大2人)
不動岡    55   12 (1位。2位筑波と外大4人)
蕨       54   19 (1位。2位千葉5人)
○大宮開成 51   14 (1位。2位北大4人)
○開智   106    8 (4位。1位筑波16人)
○栄東   108    8 (3位。1位東大14人)
○西武文理 41    4 (1位。2位三大学3人)
○星野    53   13 (1位。2位外大3人)

埼玉県で、国公立大学の第一志望が最も多いのは埼大だが、現役進学者数も殆どの高校で埼大が最多。2位と大差の高校も多い。
上記20校は、浦和明の星(国公立現役進学31人)以外の埼玉県の上位進学校とも言い換えていい高校である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況