X



工業高校でやる物理って普通科よりむずくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/11(日) 19:54:23.15ID:/GclOrjY
教科書見て思った
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/11(日) 19:56:28.47ID:Y1/gFeM0
どう違うんだ?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/11(日) 19:56:49.00ID:n95au4WW
実際普通科出てワタクの馬鹿より工業高校卒の社会人の方が数学物理出来たりする
0004商学部志望工業生 ◆OHceJITtuk
垢版 |
2018/11/11(日) 20:21:14.20ID:8Mdb8xgF
俺が通ってる工業高校の物理は難しくない
偏差値低い方の工業高校だからそうなのかもしれんけど

>>3
1mを60cmって言ったり、分数の計算ができない奴とかいるぞ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/11(日) 20:25:39.83ID:JVp99QWq
それ絶対「工業」の教科書だろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/11(日) 20:59:33.10ID:vK+m/Gi2
工業高校(偏差値40)「フェーザ表示がーフーリエ変換がー」
進学校(偏差値70)「オイラーの公式?フーリエ級数?教科書に載ってないから使っちゃダメ!」
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/11(日) 21:02:44.52ID:/GclOrjY
そりゃ物理の教科書はどこも同じだろw
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/11(日) 22:05:47.71ID:vQq455z6
沼津高専とか鈴鹿高専ならかなりハイレベルなことやってそう
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/11(日) 23:05:31.14ID:+E0xAwaH
物理の教科書は知らんが
電気基礎などはふつうの高校物理よりもかなり高度だ
微積も複素数も使いまくり
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/12(月) 04:38:43.74ID:PnoB6HyF
高専は明らかに凌駕してる。
工業高校は資格一辺倒ってかんじで微妙

まじで高専行けばよかった
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/12(月) 12:38:53.68ID:NImBa+7m
>>10
高校と比べればそうだけど
大学工学部との比較だと俺の知る高専はそうでもない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/16(金) 03:24:28.36ID:sSv1IlAg
確かに工業(電気基礎等)の教科書は難しいかも知れないが、
工業高校の生徒でそれを全部理解してる子なんて殆どいないだろ。
東工大の附属高校なら話は別だが、それ以外の工業高校なんて大抵低レベルだし。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/16(金) 03:40:33.92ID:SiJPvjgK
高専とかいうオワコン
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/16(金) 03:48:05.35ID:SiJPvjgK
工学部なら普通に大学受験した方が良いと思うんだけど
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/17(土) 05:34:23.85ID:VKqOL9sd
高専とかへーきで留年させて放校もあるから普通科経由国立大工のがええねんよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/18(日) 12:09:07.67ID:9qPgHk8g
高専で編入考えてるやつっていると思うけど
編入ってくそ難しいからな
倍率なんぼやと思っとんじゃあ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/18(日) 12:16:28.87ID:BtHqOuC9
数検1級の小学5年高橋洋翔(ひろと)君(11)に勉強教えてもらえ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況