X



東大が一番難しかった時代はいつ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 22:54:42.75ID:h1J/RcI5
創立から現在までで
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 22:56:36.64ID:0j50ycGS
模試と塾と参考書とネットによる情報
それらが最も普及した発達した今が1番高いレベルが求められている
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 22:57:26.28ID:0j50ycGS
中高一貫校と鉄緑の登場で東大入試はさらに一般人にとって難関になった
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 23:02:32.51ID:QD77yZWN
数弱にとっては問題かなり簡単になった最近が難しい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 23:02:50.39ID:06Ls0lt/
確率的にはセンター5教科受験者数が最大の時

受験対策が激化してるからここ数年で1番難しい年

人口減少が進みすぎていないとして受験対策が異次元化した未来
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 23:04:53.85ID:0j50ycGS
人数は減ったが上位層の地方旧帝大が東大にシフトしたから難易度は変わってない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 23:05:41.54ID:0j50ycGS
昔だったら地方旧帝大に行ってた中のトップの人が東大や京大を志向するようになってる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 23:06:07.35ID:0j50ycGS
ワセホーニートが現れる予感
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 23:06:18.54ID:+4pNmV8B
文一は定員が一気に200減った年あるしなぁ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 23:07:52.63ID:JGGE1O9g
英語は量も質も明らかに昔より上昇してるって講師言ってたわ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 23:16:46.87ID:0Bib5/nN
今でしょ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 23:48:52.83ID:PYpVD+IO
林修が語る「今の東大生はスッカスカのカッスカス!」
https://youtu.be/_im2gYnqFLY
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 00:08:36.38ID:B0Eeywo3
>>13
こいつ偉そうにいろいろ言ってるけど潰れかけの銀行就職って文一のなかで優秀でもないよな
あのCMでたまたま人気は出たわけだけど文学部卒でもないのに現文のトップ面してるのもおかしいと思う
しかもなんJやってるし
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 00:14:29.03ID:w0EfJS2v
>>14
ワイも林修きらいや
東大だからチヤホヤされてるだけ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 00:19:10.02ID:MKqIp7T6
駿台の講師は林のことボロカスに言ってはったわw
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 00:22:11.47ID:2YnSbGTF
受験人口半減して定員変わってない時点で
どんだけアホみたいに易化してるかなんてサルでもわかるよな

18歳人口半減というのは、多少の問題難化なんて誤差レベルにしかならん程度の衝撃的な格差よ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 00:36:01.33ID:Pc3HycQo
>>17
数が多いと馬鹿も多いんだな
無事こうして昔の受験生が頭悪そうな老害になるんだから
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 01:04:52.73ID:2YnSbGTF
受験も就職も競争がゆとりのゆとり脳が憤慨しちゃったか

社会に出れば上の世代からゆとり扱いされ、末端パシリからスタートする現実は避けられないんだがな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 01:57:30.59ID:pRbMVdcS
ゆとりがとっくに終ってることも知らない情弱爺が
受験生相手にマウント取ろうと必死ですね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 02:43:37.01ID:B0Eeywo3
この手の東大易化連呼してるガイジこの前も見たわ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 02:50:10.75ID:UozEpx+7
やっぱり一番受験人口が多かったバブル期だろ
よう知らんけど
問題が難しかったのは1990年代後半から2000年代前半くらいかな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 07:35:26.49ID:a36g0Wpd
>>2
情報がないことのキツさが分かってない。
今みたいに誰でも同じ情報にたどり着けないと、金目の勝負になってしまう。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 10:26:40.70ID:qbQGi0KV
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・w
インフル高分子ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 10:33:52.71ID:LnsSk8AR
四当五落とか言われてて浪人率も非常に高かった60年代後半〜70年代前半くらいじゃない?
当時は団塊の世代が受験生で受験人口も多めだし
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 10:47:02.11ID:mHG46TDj
>>26
当時は東大を目指す受験生自体が少なかっただろうから今より簡単
入試問題も易しい
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 11:17:49.31ID:IeWoRR2m
97 98は数学鬼畜すぎてね
国語も2000年までは大問7個あって作文って言う謎の設問もあるし
逆に英語は今がむずかしい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 11:48:00.83ID:Vp54VuBN
鬼畜なのは後期数学だけ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 11:50:42.54ID:Lx623R/1
センター800点満点時代は問題簡単な上に足切りラインも低かったから
受験生のレベルも低かったんだろうな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 12:08:47.66ID:yeM2x/TQ
5時間寝たら落ちるとか言われた共通一次のころだろ
目指す受験生が今の倍くらいいたって林修が言ってたし
今みたいな良い参考書もないわけだし
(試験に出る英単語すらなくマメ単とか辞書を覚えてた頃)
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 12:22:42.63ID:wLW1k5Dz
90年前後じゃね
バブル崩壊以後は医学部に上位受験生が移ったから簡単になった
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 12:25:15.97ID:zCdgNN86
名大医≒理1ぐらいな時点デガバガバでは
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 12:28:59.93ID:afeZXQRC
>>5
これからは人口減少が加速的に進んでいくからレベルはどんどん落ちるだろうな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 12:31:00.04ID:zCdgNN86
うちの進路指導曰く東大理系はリーマンショック以降難化したってことらしいよ
ちょうどその時期不景気に加え法科大学院の惨状も伝わるところになり一気に理系シフトが進行
2006年比だと理1+3 理2+2 文1,2,3 -3 ぐらい判定ラインが変わってるとか言ってた(駿台全国で)
今は景気いいらしいけど、今でも東大文系のレベルは戻ってなくて人気が回復したのはワタク文系だけ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 12:31:49.55ID:afeZXQRC
>>35
少し前は島根大医=理1だったからな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 12:35:16.71ID:LnsSk8AR
理1の難度評価については、阪大医説、医科歯科医説、名大医説、東北大医説、千葉大医説、駅弁大医説があるな
受サロ板でも定番の争いになっているが、今だとさすがに駅弁大医説どころか千葉大医説すら主張されないな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 12:36:35.71ID:0USMshkd
>>39
将来性は医の圧勝なんだけどな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 12:37:01.37ID:zCdgNN86
配布されたプリントに載ってた2006年秋の駿台全国

文1 70 文2文3 69 (参考:京大法、経済64)
理1 66 理2 65 (参考: 京大理 64)


昔の東大文系と京大文系のレベル差に草
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 12:42:33.98ID:4XxlJB1N
>>13
林修が担当しているのは入試問題の現国。
文学部国文科がやってるとこととは違う。
>>27
文系理系どちらも理科社会2科目計4科目の時代があった。
超ヘビー入試の時代があった。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 12:51:35.58ID:Arc8wpTt
>>43
なに言ってだw
その頃は論述式じゃねーからな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 13:45:02.51ID:lVyBsFXP
1950年代まで、旧制高校からほぼ全入 学部によって多少の競争あり

1960年代、偏差値が語られることもない牧歌的な時代 団塊世代から競争的に

1970年代、難易度がアップしはじめる 二期校制廃止で浪人が急増

1980年代、現在に近い出題スタイルが固まる 後半はW合格可能で大量の水増し合格

1990年代、団塊ジュニア参入とバブル景気で都心部の競争激化 後半にバブル崩壊

2000年代、医学部人気が高まる 京大が定員を増やして偏差値を下げ 東大が独走状態に

2010年代、18歳人口激減とゆとり教育で予備校撤退
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 15:33:13.49ID:4Wgd0a/8
子供の数が減っただけでなく上位層の子が減ってるんだよな。
大学出た女が晩婚化して、子どもができなかったり、子ども1で体力的にせいいっぱいだったり。
一方、DQNは結婚しなくても子供を産んでるわけで。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 13:49:22.63ID:PBTroyy9
2012年 センター試験の足切りが86%、二次受験者(合格者じゃない)の平均が90%超だった
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 14:32:26.52ID:00fqx7uk
<合格者平均>
http://livedoor.blogimg.jp/socialclub/imgs/7/b/7b618a48.jpg
東大理一:72.2
大阪市立大学医医:71.7
東大理二:71.2 ←東大医学科最下層(笑)
京都薬薬:70.8

よって
東條>東大医www


<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 20:49:57.29ID:vjOTRrVG
帝国時代はどうなん?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 21:12:19.24ID:1zDpbhxf
問題自体もそうだけど、受験生の総数とレベルが昔と今では違いすぎるだろ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 21:12:41.47ID:Zac6Fniq
>>34
確かに、バブル崩壊後に理系シフト、医学部シフトが起きて
その頃はまだ灘やラサール、愛光といった地方の学校が東大非医をたくさん受けてたな。

その後、国公医シフトで学力上位層がバラけた。

しかし、大昔は定員が今の半分くらいだったこともあったようだが
もっとも目指す人は少なかったかもしれないが
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 21:43:44.54ID:b5wPp2uv
22年前は2次試験で、得点率6割も取れたら理3にだって合格できた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況