X



宮崎大学工学部ってヤバくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 14:58:49.48ID:FtsDVJrz
電子物理工学科
センター得点率 52%
2次偏差値 河合塾 42.5

琉球や北見工業と変わらないじゃん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 15:01:37.98ID:DkWDbvVs
>>2
やめたれwww
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 15:14:08.23ID:oLITK20d
>>2

やめたれw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 15:23:10.62ID:lZ1fesPA
>>2
やめたれ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 15:59:43.48ID:Ponfm+qG
理系の偏差値40と文系の偏差値40は違う
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 16:00:29.45ID:MFPTOnNU
>>1
こんなトコ行きたくねえし受けもしねえww
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 16:39:47.03ID:XYB3stUy
>>2
火の玉ストレートで草ァ!
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 16:45:46.42ID:VEkFbIqy
>>7
ワタクイライラで草
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 16:57:10.84ID:YbW7YhPY
どこからワタクという推論が生まれたんだこれ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 17:11:04.94ID:VEkFbIqy
>>10
すまんただ煽りたかっただけや
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 17:11:30.97ID:8r+KXLGc
>>2
よさぬかw
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 17:18:47.81ID:NXPI9IA+
[ [[[[痴貞ザコクの不都合な真実]]]] ]

●●●センター試験廃止の理由 → 「痴貞ザコクの学生が無能ばかり」だから
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/34

>国は「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、
>答えや新しい価値を生み出す力が重要になる」という考えから 

>文科省は各大学に、思考力や表現力をより必要とする長文の記述式や小論文、面接や討論など、試験の方法を多様化し、
>教科学習に限らず、高校時代の経験を参考にする選抜を増やしてほしい考えだ。
>その方針を先取りするような改革は既に進んでおり、16年度から東大が推薦入試を、京大が推薦・AO入試を始めた。
   ↑面接や討論とか陰キャさん大丈夫?w

●●●「定員の30%に」 国立大学が推薦・AO入試を拡大する理由
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/2004

>だが、すべての国立大が加盟する国立大学協会は推薦・AO入試による入学者を21年度までに定員の30%に拡大する目標を立てた。
>「確かな学力と多様な資質を持った入学者を受け入れる」(里見進・前会長=東北大総長)のが狙いだ。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が多く入学してくると言っているw

>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、
>東北大も現状の20%程度から30%まで増やす計画を立てるなど、各大学で入試改革の検討が進む。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が毎年約30〜35%入ってきていたという事。

●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立  56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立  77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
   ↑学力検査免除w  超軽量じゃんw  散々ワタク馬鹿にしておいてコレw

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ←NEW!!!!!!!
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

国・文科省・身内である痴貞学長から「痴貞ザコクの学生は無能ばかり」と言われてて草w
推薦・AO入試を馬鹿にしてたんじゃないの?
これじゃ、痴貞ザコクの惨めな自尊心ももう満たせないじゃん!


どーすんのこれw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 17:56:28.95ID:2AMXkRMj
>>14
海沿いの雪国で育ったんですが…
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 18:33:52.60ID:srIcWoJm
旧帝志望だが
こういう下位国立消えてほしいわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 18:39:01.09ID:4tlbLvXL
>>2
およしになってw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 18:39:36.39ID:4tlbLvXL
宮崎大学工学部
宮大工
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 21:02:03.66ID:79eE1L7Y
>>16
なんで?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 21:09:10.71ID:vU/PkhZD
>>19
すまん本当はワタク
地方のクセに国立名乗ってムカつくから
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 21:21:42.83ID:w6MhFqUB
偏差値42.5受からないとか本気で言ってる人たちヤバイやろ…
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 21:33:52.01ID:SW2IRNLs
>>21
ワタク文系専願のお前じゃ受からないけどなw
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 21:52:21.08ID:xTSNuhnb
北見工業大、室蘭工業大

この辺の雑魚便聞いたことすらなかったけど、案の定偏差値40前後

全国公立の中で最底辺
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 21:53:39.52ID:47Yegd+l
>>22
やめたれw
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 21:53:56.23ID:y3f3QKEY
>>22
よさぬかw
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 22:02:07.79ID:srIcWoJm
>>19
普通に下位国立が消えれば
誰がどう考えても国立>>>>>>>ワタクになって
ザコクとか言う馬鹿な言葉が消えるだろ
正直旧帝志望の俺からしたら下位国立はバカ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 22:09:22.56ID:8DWB59UF
>>26
受かってから言えよ
お前もワタクになるかも知れんのだぞ
最悪マーカンや
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 22:23:21.11ID:srIcWoJm
>>27
来年受かったらめちゃくちゃ言うわ
まあ理系だからマーカンは無いな
滑ったら理科大かな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 23:27:01.87ID:qTshpgZ9
でもこれワタクは受けても受からないんだぜ?
マーチ文系とか数Vや物理化学の問題みたら失明するもんw
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 23:30:54.36ID:90of0pdK
>>28
馬鹿だなぁ
下位国立があるから旧帝大のブランドが成り立ってるんだぞ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/05(金) 02:36:38.04ID:09E8cTJG
>>26
消えてほしい理由が受サロで過ごしやすくなるからで大草原不可避
いつまで居座るつもりなんだよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/05(金) 10:56:37.55ID:NoCEn2X9
駅弁がないと一番困るのが、実は旧帝。研究者の就職先だよ。
宮崎大だと地帝出身の教授が多いんじゃない?
東大の研究者は旧帝や広島大学クラスに行く人が多いね。

宮崎は農業・畜産県なので工学系の研究より農業系の研究に強いけどな。
獣医学部をもつ数少ない国立大学の1つ。旧帝でももってないとこが多い。
偏差値一覧だけ見てても分からんことがあるw
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況