X



超エリート公立中の3年だけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:06:20.61ID:iH4/FOHb
身バレすることは多分ないしあってもそこまで問題にならんからできる限り答えるよ!

ちなみに九州です
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:08:24.31ID:ZbKjwPw3
な い で す
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:11:55.93ID:cXL+ImkT
ラ・サールか附設でも受けるの?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:26:22.95ID:iH4/FOHb
>>2
確かに参考になることはないけどw
>>3
とりあえず御三家と開成受けるつもり
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 13:08:50.28ID:VoLd5/Qa
御三家って灘愛光ラ・サール?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 13:35:10.39ID:iH4/FOHb
>>5
ちゃうで九州御三家のこと
附設ラサール青雲や
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:34:48.88ID:BSPwZKVu
開成に受かったら開成行くの?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:46:57.93ID:iH4/FOHb
あんまこないなー、まぁ当然かw
暇なんだ相手してくれ、学校の質問とか是非

>>7
もちろん、でも多分無理
マジで頭おかしいからなあの学校、、
附設は多分受かるから落ちたらそこ行く!
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:47:47.18ID:m1ajZyDM
地方から開成に行く奴って住まいは下宿になるの?
寮ないよね?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:48:41.56ID:m1ajZyDM
公立に行かない理由は?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:51:10.57ID:AOomW0N1
中高一貫の高入とか怠くね?
よほど地元の公立がショボいのか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:53:11.13ID:iH4/FOHb
>>9
親父が東京で仕事してるから一緒住む。近所に日本でもそこそこ有名な公立あるけど、そりゃ偏差値高い学校いきたいじゃん?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:53:57.86ID:iH4/FOHb
分からんけどもしかしたら家族ごと引っ越しするかもね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:56:53.16ID:iH4/FOHb
>>11
開成くそかっこいいやん、親父の母校でもあるから憧れてるんや

まぁ附設と公立でも余裕で附設。福岡いたら分かるけどやっぱあそこの威光はすげえよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:58:18.77ID:AiAg4ISi
いつのまにかラ・サールを抜かしてたよな
最近の勢いマジでヤバイ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 15:49:51.54ID:YvjrfPA+
2018年度 駿台高校受験公開テスト 参考資料より
http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2018/09/2018_goukakuLine.pdf
可能ライン偏差値

5科目入試 (英数国理社)
筑波大附属駒場 : 男68.6
開成 (東京) : 男66.1
久留米大学附設 : 男63.1、女63.5
東大寺学園 : 男62.0
ラ・サール : 男58.2
青雲 (長崎) : 男56.4、女57.4
熊本県立熊本 : 男55.8、女57.2
東海 (愛知) : 男56.0
鹿児島県立鶴丸 : 男52.1、女52.6
真和 (熊本) : 男52.0、女52.8
福岡県立修猷館 : 男女51.2
早稲田佐賀 : 男49.3、女50.0
福岡県立筑紫丘 : 男女49.0
福岡県立福岡 : 男女48.9
大分県立大分上野丘 : 男48.3、女49.0
弘学館 : 男48.1、女49.4
宮崎県立宮崎西 : 男女45.3
佐賀県立佐賀西 : 男女45.2
長崎県立長崎西 : 男女43.2


4科目入試 (英数国理)
灘 : 男69.2
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 16:26:28.87ID:oJtq0+aH
>>16
高校受験だと社会だけ無い入試は灘だけなのか

中学受験はしなかったの?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 16:51:00.09ID:iH4/FOHb
>>15
つかラサールの問題くそ簡単やもん青雲とあんま変わらん
>>17
附設落ちですすいません
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 17:27:56.41ID:BIs78OhL
・自分よりできるやつに囲まれてると対抗心に燃えて勉強できそう→開成
・あほどもを仕切ってリーダー風をふかしたい→レベルを落として東大の推薦を狙う
・童貞を捨てたい→日比谷

3択
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 17:39:20.01ID:jZ19r1L3
>>6
そこ全部受かったけど質問ある?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 17:41:05.43ID:cRrzhWF+
>>20
進学したのはどこ?
高校受験?ついて行くの大変だった?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 17:44:20.24ID:jZ19r1L3
>>21
すまんビンボーだから公立行った
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 17:45:01.61ID:cRrzhWF+
>>22
じゃあどうでも良いわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 17:46:42.87ID:jZ19r1L3
>>23
だよねー
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 17:47:46.17ID:cRrzhWF+
>>24
ごめん嘘だよ
各校受けた感想を2行くらいにまとめてクレメンス
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 17:48:21.72ID:cRrzhWF+
あぁ、公立とも比較してくれるとありがたい
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 18:25:43.92ID:iH4/FOHb
>>20
今年多分全部受かるから特にないw
ちなみに進学したのはどこ?修猷?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 18:29:01.73ID:iH4/FOHb
そういえば2年前の附設理科の合格者平均40点だったらしいけど流石に草生えた
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 18:32:53.14ID:SNwLzYpD
福岡は公立の問題くそ簡単だから、普通の人が附設を目指すとなると結構めんどくさそうね
せめて傾向を安定させてくれ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 18:47:39.76ID:jZ19r1L3
>>25
思い出そうとしてみたけどありきたりなことしか言えないわ(ラ・サールのリスニングで平常心保てとか)
しいて言うなら公立なめてかかって俺みたいな解答欄ミスとかすんなよってぐらい

>>27
長崎西
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 19:08:23.93ID:vomyVMrX
>>30
青雲蹴っていくやつ多いらしいね
今年大学受験なの?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 19:19:23.25ID:qSHkpPaj
>>18
中学は附設しか受けなかったのか?
あそこの問題変だよね
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 19:40:30.09ID:jZ19r1L3
>>31
青雲蹴りは割といるね
附属出身のやつらがみんなで青雲受けてみんなで西高行くパターン多い
学年はノーコメントで
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 19:58:25.07ID:hbqLxHNa
青雲が蹴られる理由って何
校風がオカシイから?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 20:26:11.95ID:iH4/FOHb
>>32
そうやね附設だけ
問題の難易度で言えば日本で10本の指に入ると断言できる特に理科と数学
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 20:30:11.48ID:iH4/FOHb
>>33
31僕です
青雲は29年度の英語が傾向も変わって難しかった。確か最後の大問星座の話だったよな、ゾディアックとかアスクレピオス?とか単語も意味不なの多かった
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 21:16:17.75ID:gWNIyglh
御三家蹴り公立はかなり多いよな
ワイの友達でラサール蹴ったやついたわ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 21:20:34.55ID:/lAP1eF6
まあ九州で生きていくなら公立でも十分だしな、九大に行けばいいんだから。
ある意味では賢い選択じゃないか
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 22:05:43.89ID:nLgJGY79
九州の公立中学出身だと、古賀健太を思い出すわ
中学生の駿台全国模試でいつも5科目上位だったわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 22:29:12.97ID:jZ19r1L3
熊高の現高3に灘に2位で合格した化け物もいるな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 00:32:40.96ID:0rEppLIG
九州の高校受験は附設だけ問題難易度が突出しておかしい
中学の入試も日本語聞き取りとか、算数とかで変な出題してくるけど
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 01:20:40.35ID:sw2g6tup
なんや超エリート中言うても東大は無理レベルやな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 01:23:01.35ID:EnlKDDfL
附設を知らんのか
九州の学校の割には行く奴普通に多いぞ
医学部志向が異様に強いけど
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 11:38:32.32ID:plT+i0s7
久留米附設って入試難度はラサールより上だけど東大合格者数はここずっとボロ負けだよな
なんで?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 17:10:15.04ID:6aOtYUQ+
>>44
現役の人数がラサより30人くらい少ないのと、福岡県なので九大医に流れるのが多い
寮もラサほど大規模ではないので、生徒の出身地もローカル色が強く、比較的他所に目が向かないのが理由だと思う
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 17:27:12.06ID:j/cuj3vS
悪いが公立中な時点でエリート界の下や。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況