早大学院だけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:22:13.43ID:O9/34UBT
高1です
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:29:58.18ID:WhFcLvEg
留年率どんぐらい?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:35:09.20ID:O9/34UBT
>>2
大体学年で20人くらいかな。一学年で490人前後だから、よっぽどやらかさない限り大丈夫
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:35:58.52ID:SeMH7jx+
童貞?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:43:46.83ID:OMqVAmT2
理工なら一部の学科を除いてほぼフリーパスで推薦もらえるって本当?
数学や物理がそんなに得意じゃなくてもいけるってことなの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:47:21.87ID:O9/34UBT
>>4
うん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:48:43.84ID:O9/34UBT
>>5
(数学物理がある程度できれば)一部学科を除いてフリーパス。文系はそんなでもないけど理系は大学行ってから苦労してる先輩多いね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:48:52.00ID:SeMH7jx+
将来の夢は?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:49:18.32ID:Y513SLf4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1537343184/l50
https://2ch.vet/re_maguro_poverty_1535964420_a_0
https://ja-jp.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://twpro.jp/kainoko1
https://www32.atwiki.jp/wslc/pages/21.html
https://twitter.com/mas20285
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/K46_N700_hikari

成立学園1-F担任の岩崎柾典先生がヤバイ。
成立学園に勤めるのは4年目。
担当科目は数学。
女子テニス部の顧問をしている。
何がヤバイというと、2013年4月から2015年3月まで宮前平中に働いていたらしく、女子中学生とsexしたことがバレて、飛ばされたから。
今でも教師を続けているのがすごく不思議な感じだよ。
岩崎先生って、ツイッターとFacebookをやってるみたいだから、覗いてみては?
岩崎先生の職場の電話番号も貼っとくね!
嘘だと思うなら電話してみたらいいよ!

03-3902-4411

https://i.imgur.com/kohMSxk.png
https://i.imgur.com/9ib5HAi.jpg
https://i.imgur.com/p98QRa6.jpg
https://i.imgur.com/si26sVV.jpg
https://i.imgur.com/h6DjLlr.jpg
https://i.imgur.com/xf0gRhs.jpg
https://i.imgur.com/MqXPns8.jpg
https://i.imgur.com/mHGiw7U.jpg
https://i.imgur.com/WPuw7L8.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:49:43.00ID:OMqVAmT2
本当なのか、、
理工って一般入試だとクッソ難しいのになあ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:51:00.56ID:O9/34UBT
>>8
大学院博士課程まで行って研究者
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:52:05.56ID:O9/34UBT
>>10
中には一般入試の勉強をしっかりやってる人もいるよ。圧倒的少数派だけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:52:09.40ID:SeMH7jx+
何の研究者?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:55:53.23ID:O9/34UBT
>>13
暇だからじゃない?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:56:34.44ID:O9/34UBT
>>14
再生医療の基礎研究。バイオマテリアルとか
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:57:45.20ID:OPhKfsvx
早大学院って中学から来てる人と高校からの人どっちが賢いの?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:58:08.25ID:O9/34UBT
理学的、工学的見地から医療を考える研究
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:58:56.40ID:SeMH7jx+
>>16
若いのに具体的でしっかりしとる
きっとあんたは夢を実現すると思う

なんでその分野に進もうと思うの?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 11:59:30.21ID:O9/34UBT
>>17中学部から来た人は勉強すれば頭は外部生より良いと思う。地頭は中学部の方が良いイメージ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:03:59.34ID:O9/34UBT
>>19
幼いころから生き物が好きで図鑑とかをよく読んでたんだよね。そしたら偶然、図鑑に細胞のイラストが描いてあって、それが凄く印象に残った。学校の先生とかに聞いたりしてたら、行き着いたのが幹細胞だった。組織を再生できたりするのって凄いなって思った。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:13:27.49ID:OMqVAmT2
そこまで考えているのなら院は東大や東工大に行くつもりなのかな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:15:26.05ID:O9/34UBT
>>22
早稲田大学に凄く気になってる研究室があるからまだ分からないな。でも国立院も考えてる。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:24:42.82ID:WFuCv4no
早稲田の生命ってなんで強いの?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:26:25.72ID:O9/34UBT
>>24
東京女子医大と共同研究してるからかな?大学生でもないからよくわからないけど
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:44:12.89ID:tbHa8P9M
高1で大学院なのか!
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:48:46.79ID:O9/34UBT
>>26
早稲田大学高等学院ね
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:49:59.86ID:wG2rRDpQ
学院のやつって鼻持ちならないゴミクズか善人しかいない
両極端
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:51:31.82ID:O9/34UBT
>>28
ゴミクズいるよ。特に開成とか落ちてきた奴はコンプ爆発させてる
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 12:57:20.52ID:O9/34UBT
>>30
早慶戦観戦が必須だよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 13:44:03.85ID:WFuCv4no
慶應志木の方がよくね?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:05:36.09ID:arVDJZ9a
付属蹴りだけど大学受験する気なかったの
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:10:03.74ID:O9/34UBT
>>32
迷ったけど校風的には学院の方が合ってた
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:13:37.03ID:O9/34UBT
>>33
兄貴が大学受験してるのを見たとき、自分にできるのか少し不安になった。まあ逃げたんだよ。自分に東大、京大、医学部に合格できる能力あるのかなって不安になった。それにセンター廃止の第1世代だし、私大も定員減らしてるし
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:14:45.07ID:O9/34UBT
だったらエスカレーター式の学校でより将来の研究に直結するような勉強に勤しんだ方がいいと思った
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:17:12.26ID:wwmnDVFI
数学苦手なやつがわざわざ内部から理工に来ないでしょ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:17:47.28ID:S3YSyOPf
早大学院蹴りワイ、二浪マーチに落ち着く
大変後悔してる
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 14:23:25.99ID:O9/34UBT
>>37
そりゃもちろん
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 15:26:27.39ID:EQ7PoeYi
早慶はゴミみたいなものだが、マーチは人間未満だからね。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 15:53:03.54ID:O9/34UBT
>>40
俺はゴミなのか。あながち間違ってない
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 16:00:52.21ID:j8wdyckd
早大学院蹴りだと御三家あたりに行ったのか?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 16:31:02.55ID:lxKBzvip
俺は慶應志木蹴って進学校から東大言ったわ
まあ早大学院や慶應志木の高校生活は憧れるな、大学はウンチだから行きたいと思わんけど
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 16:34:54.47ID:lxKBzvip
開成は落ちたわ
追加合格含めて170名前後の合格者しか出してなかった時代の開成やけど

国立は理社の対策が遅すぎてムリムリだったわ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 16:41:06.98ID:O9/34UBT
>>43
凄いですね。憧れます
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 16:46:46.76ID:wwmnDVFI
早慶附属なら共学の早稲田実業か早稲田本庄行きたい
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 16:52:32.10ID:O9/34UBT
>>46本庄は遠いな…
早実は校風合わない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 18:17:13.34ID:47e6IKL7
学部はどういう順で人気なの?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 18:41:53.01ID:O9/34UBT
>>48
文系は
政経 経済学科
政経 国際政経
政経 政治学科
法学部
商学部
社学

理系なら
先進理工 生命医科学
その他先進理工

あとはフリーパス
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 19:11:43.01ID:mR26zIbF
>>49
政治学科より経済学科の方が人気なの意外だな
経済学科って数学バリバリ使うんだけどそれでも人気なのか
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 19:14:16.03ID:HXIlkp0R
別に大学の一般入試の底辺勢と違って早大学院なら数学やってるだろうし
そこまで抵抗ないだろ
内部の比較的優秀なのが行くんだったら、皆そこそこはできるんじゃない?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 19:28:25.23ID:22lGg9C3
学院は皆数3までやるから文系はマシだな
理系の数学力は酷いものだが
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 19:30:13.08ID:O9/34UBT
>>51学院は文系も数学3(a)まではやる。数学弱者は大抵は文学や文化構想になってしまうので数学はやっとかないと詰む
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 19:31:02.87ID:O9/34UBT
>>52学院では文カスではなく、理カスという言葉が存在するくらいだからね
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 20:55:13.84ID:q5RQpUj7
>>55
お、そうなのかw
でも文系でも数3は一通り履修するらしい。理系はもうちょい難しい数3やるみたいだが
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 21:05:06.92ID:+o06JKPl
>>50
数学必須化で詩文洗顔が振り落とされるから
余計に経済>政治になりそう
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 21:07:41.78ID:/lAP1eF6
政治学科と言っても何か使える技能・知識が専門科目で身につくわけではないからな
経済学科の方がまだマシそうではある
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 21:38:06.53ID:q5RQpUj7
>>57
聞いたよ。学院でも少し話題になった。でもセンター数学の1Aってそんなに難しいかな?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 21:38:46.98ID:q5RQpUj7
>>58
個人的にも政治学より経済学の方が面白そうだなとは思う
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 21:53:15.41ID:0k/sjoTo
>>54

理系学部と文系学部のカースト織り交ぜるとどういう感覚?
政経はやっぱ内部でも頭良いやつしかいけないん?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 22:29:37.27ID:q5RQpUj7
>>61
あまりカースト考えたことないからわからんな。政経は確かに文系の中じゃ優秀な人が行くね
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 09:30:15.20ID:8zmlinAo
まだ上石神井の右ルートでタバコ吸ってるやついるの?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 10:35:10.84ID:e0LsmXe8
国際教養って学院生にとってどんな位置付け?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:28:31.31ID:rH6dEMz2
>>63
いないよ笑
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:28:59.86ID:rH6dEMz2
>>64
あまり人気ないな。いや全く人気ない。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:40:21.66ID:KU/ikZhr
関東以外から来る人っている?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:43:55.64ID:rH6dEMz2
>>67
聞いたことない。早大本庄だったらワラワラいると思うけどね。1番遠い奴で栃木の佐野市
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:45:40.97ID:a+57uv94
どうしても旧帝行きたい人とかっていないの?学院とか慶応高校とかってほぼ全員内部進学するから疑問なんだが
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:47:10.40ID:a+57uv94
それとも医学部とかでもない限り外部受験するって言えない様な空気感がある?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:50:04.35ID:imeMG8YE
農学部、薬学部行きたい人はどうすんの
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:57:31.92ID:rH6dEMz2
>>70
特にそういうわけではないな。変わった奴とは思われるかもしれないけど、学院は周りと違う人間を排除するような校風ではないからね。
旧帝大についてだけど、早稲田行かない人は大抵は東大受けるから地方旧帝大は医学部じゃない限り受験しないと思う。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:00:00.63ID:rH6dEMz2
>>71
農学部や薬学部で何をしたいのかにもよると思う。例えば製薬会社に就職するとなると先進理工でもいいだろうし、品種改良とかの研究も早稲田でやってたりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況