早慶理工の奴って国公立どこ落ちが多いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 20:21:17.83ID:Ah516Z1E
東工大くらい?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 20:24:40.76ID:Lr1rzS+E
[ [[[[痴貞ザコクの不都合な真実]]]] ]

●●●センター試験廃止の理由 → 「痴貞ザコクの学生が無能ばかり」だから
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/34

>国は「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、
>答えや新しい価値を生み出す力が重要になる」という考えから 

>文科省は各大学に、思考力や表現力をより必要とする長文の記述式や小論文、面接や討論など、試験の方法を多様化し、
>教科学習に限らず、高校時代の経験を参考にする選抜を増やしてほしい考えだ。
>その方針を先取りするような改革は既に進んでおり、16年度から東大が推薦入試を、京大が推薦・AO入試を始めた。
   ↑面接や討論とか陰キャさん大丈夫?w

●●●「定員の30%に」 国立大学が推薦・AO入試を拡大する理由
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/2004

>だが、すべての国立大が加盟する国立大学協会は推薦・AO入試による入学者を21年度までに定員の30%に拡大する目標を立てた。
>「確かな学力と多様な資質を持った入学者を受け入れる」(里見進・前会長=東北大総長)のが狙いだ。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が多く入学してくると言っているw

>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、
>東北大も現状の20%程度から30%まで増やす計画を立てるなど、各大学で入試改革の検討が進む。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が毎年約30〜35%入ってきていたという事。

●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立  56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立  77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
   ↑学力検査免除w  超軽量じゃんw  散々ワタク馬鹿にしておいてコレw

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ←NEW!!!!!!!
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

国・文科省・身内である痴貞学長から「痴貞ザコクの学生は無能ばかり」と言われてて草w
推薦・AO入試を馬鹿にしてたんじゃないの?
これじゃ、痴貞ザコクの惨めな自尊心ももう満たせないじゃん!


どーすんのこれw
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 20:40:14.75ID:h9QZJ3P+
東大だろが琉球だろが国立に 落ちた 時点で敗者。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 20:45:10.47ID:9EHZOreK
一般は東大、東工大落ちが多いイメージ
でも早慶落ち東工大も結構いる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 20:47:55.32ID:md2gOQ4O
振られた女のランクでマウント取っても虚しいだろ?
ワタクのしてることはまさにそれよ。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 21:15:32.37ID:UJUTBVaO
地底受かって蹴ったわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 21:59:02.29ID:Cxu3ktjP
慶應合格者(第一志望東北大)じゃん
まああまり早慶受かってないのは事実かもしれんが
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 22:34:00.89ID:HHlojq8h
5S落ちて慶應理工に行った事例は知ってる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 22:49:00.38ID:ugTXvHCr
2020年以降 国立大は到達度テスト、記述テスト、面接、小論、内申履歴書、グループディスカッション になる。浪人生の国立大入学はほぼ絶望的になる。国立大学はこの問題をスルーしている姿勢なので予備講師も浪人できないぞと発破かけてる。
国立と私立の壁は高く厚くなる。スマホが瞬く間に浸透したように、新たな価値観も瞬く間に浸透する、深く。
2021年の学歴板は国立大生は成功者扱い。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 23:00:36.44ID:Tv/tqjoK
早稲田理工ぼくがマジレスすると大抵東京東工大医学部落ちが多い
大抵初対面の会話で第1志望聞くからな
食堂で東大ガー言ってるのがたまに聞こえる
地底非医落ちなんて聞いたことないな 周りにもいない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 23:01:32.82ID:Sqyb64L5
>>11
専願率は?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 23:03:55.36ID:Tv/tqjoK
>>12
専願もいないな
指定校推薦か内進か夢破れたコンプ持ち
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 00:02:46.18ID:tVDAHrBo
理三や京都医クラス落ちはあんまいないんでしょ?
地帝医落ちくらいならそこそこいそうだけど
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 00:23:43.45ID:T1ZPWQlw
>>13
地底非医蹴りはいる?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 01:02:25.91ID:YbvNBvv9
>>15
少なくとも俺は聞いたことないな
そもそも後期受けてない人が多い
国立蹴ったのなんて横国蹴った俺ぐらいじゃない?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 01:08:07.43ID:YbvNBvv9
大学内全員お友達ってわけじゃないからあくまで参考程度にな
もしかしたら>>9の言うような5S落ちもいるかもわからんよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 01:30:53.99ID:F2djY7JJ
>>15
俺だ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 01:49:30.50ID:QkBDNW2s
>>14
そこらへんは理工学部じゃなくて慶応医だろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 02:32:49.68ID:Jjpb3XH3
ぼく早稲田基幹理工、未だに専願を見たことが無い
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 04:12:44.79ID:bdbV/Lsb
東工大落ちです
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 04:15:01.77ID:18nYTwnU
東工大から財閥商社は行けない
早慶理工からなら行ける
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 05:57:48.97ID:/A8XYlZn
横国蹴り、東北大蹴りは関東人に多い
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 10:43:56.61ID:3vSdxkW1
就活して感じたが
地方宮廷理系の奴とか資格もなければ専門分野もまともに勉強してない
おまけに真面目なだけで行動力やリーダーシップにかける奴ばかりで

自惚れもあるが地方宮廷理系も95%は自分の敵じゃないと思ってたw
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 11:16:32.29ID:NiDMUNlH
まずザコクは相手してないから、国立でいうと3校のみ。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 12:20:19.00ID:DtUpRHeu
>>21
なんで名大工蹴ったの?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 12:44:13.75ID:V4U/d9Zi
東北蹴るくらいなら東工、なんなら東大受けりゃよかったのにと思ったけど
考えてみりゃ早慶受かるとは限らんもんな
この場合第一志望早慶になるわけか
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 12:52:41.70ID:/A8XYlZn
前期横国辞退者結構いるから国立横国受けるレベルでも早慶受かる奴はいるってことだな
東工大八試験日2日間で異常に理数特化なんで人を選ぶところあるし
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 13:13:27.61ID:B1sWyrs3
>>28
俺だわ
東工志望だったけど日和って地元の地底にしちゃった
地底○早稲田先進×慶応○で地底に行きました
国立早慶落ちると理科大同志社以下確定だからキツいね
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 13:19:11.16ID:PfUBLCO0
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 13:20:56.02ID:/A8XYlZn
横国と理科大が変わらないって価値観の人なら
東工大早慶でいいんだけど
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 13:23:47.27ID:8Wdwn9gd
東工大ってかっこいいよな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 13:26:47.60ID:8Wdwn9gd
早慶は金融のイメージ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 13:36:18.66ID:8Wdwn9gd
上智ってどうなの?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 14:06:47.77ID:nExygmM4
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
*20種類の世界ランキングを用いて作成
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均
TOP3は東大京大阪大

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0)

Natureによる2017日本研究機関ランキング        
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 15:41:50.91ID:spkqBuQt
「国公立」ってよく書くけど
少なくとも公立落ちはいねーわ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 15:42:45.93ID:qdv7Rqum
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 15:55:25.96ID:dr+yWagM
>>25
学卒の就活ですか、そりゃそりゃ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 17:28:31.64ID:4hBQsh0x
早慶理工受かったら地底工はまず落ちない。
地底志望で自信がある奴は併願すればいい。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 20:10:14.61ID:6xNa9Oqh
>>37
そう思うやん
そんなやつおらへんやろってな
ところが一人おんねん
京都府立医落ち早稲田先進理工っていう変わったやつがな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 20:24:35.47ID:oD5ztWmp
知り合いの東工大落ちたやつで早慶理系にいけてるのはかなり少なかったぞ
だいたい国立は千葉とか農工、電通、首都大など、
私大に進学するのは理科大・上智理系が大半だったと思う
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 20:45:52.96ID:Snh00rZR
総計に行きたいわけでないし
総計がいいとも思わない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 20:49:35.32ID:a2LmRboV
>>23
東工大からも行ってるよ
特に就職の悪い地惑の人とかそういう傾向強いね
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 21:03:40.53ID:18nYTwnU
コンスタントに人数行くのとまれにそういうやつが居ただけを同じだと思ってるバカ居るな↑
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 21:12:19.37ID:/X//Cppg
早慶文系はウンチだけど理系は実際難易度クソ高いだろ阪大理系と五分五分って感じ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 21:16:43.31ID:we4k0mXy
>>45
東工大落ちっていうのは特攻で落ちてるだけだから全然力ないんやで
そんなやつ早慶に引っかかるはずないw
英語出来ないだろうし
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 21:34:10.12ID:a2LmRboV
>>48
HP見てこいよ
願望ばっか語って夢見てるからワタクなんだよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 22:35:32.14ID:/1B/WOx1
ワタク脳
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 10:30:07.61ID:RubD4d1C
琉球大かなあ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 10:49:14.08ID:KTPR8l84
>>54
シネヨ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 11:07:48.15ID:ALOMIG0Y
東大落ち早慶のコンプレックス爆発スレはここですか?
早慶ホルホル活動大変ですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況