X



日商簿記3級持ってる人来て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 22:27:44.07ID:nPOV8KdK
大学受験で難しさを例えて欲しい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 22:33:54.15ID:8vfgDd4E
非旧帝非医学部国立or(MAR)CH
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 22:35:30.12ID:ZUTsiAjW
3級…ニッコマ
2級…明治立教
1級…一橋
税理士簿財…京大
会計士短答…東大

異論は認める
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 22:36:55.05ID:ZUTsiAjW
ちなみに2級と1級の間は冗談抜きで凄まじい差がある
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 22:38:41.75ID:8DeFSCXn
アホな商業高校生でも取れるくらいだしFラン入試以下だと思う
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 22:43:35.83ID:mhhVhYS0
簿記2級はセンターで何か2教科80%とるくらいの難易度
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 23:19:09.63ID:EQCH3F96
2級は90時間の勉強で余裕だった
タイマーで時間計ってたからこれはガチ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 23:41:14.18ID:vzH5UTcW
日簿3級は高1の秋、2級は高2の秋に合格してる
両方とも途中退室して
尚2級は96点だったかな?

参考書と問題集、過去問で取れるよ

確かに1級は別格
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 23:46:27.44ID:9fNxBho+
日商2級は昔と今とで難易度は段違い

昔は3級に毛が生えた程度の難易度だったが今は1級と3級の中間程度の難易度までレベルアップした
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 23:57:39.98ID:vzH5UTcW
>>9
昔も今も変わらない
難易度が微妙に変わるけど昔から合格率は20〜35%くらい

受からない人がそう思いたいだけ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 00:06:24.06ID:MBUlxAjw
>>11
工業簿記は不変だけど商業簿記はかなり範囲広くなったぞ
少なくとも大学入学後2ヶ月で楽勝に取れる検定試験ではなくなった

特殊商品売買がメインだった旧2級と、
連結・退職給付・リース・税効果・外貨を網羅しなきゃ受からない現行2級では、
合格率に大差がなくても習得難易度に圧倒的な差がある
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 00:09:27.80ID:mMOf0J7e
まあ今の2級は昔でいえば準1級相当なレベルだろう
実際に準1級なんてのは存在したことはないがな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 00:19:10.89ID:XX8Q0M4+
>>9
2級商業簿記は最近、リース会計や退職給付会計や親P
から子S
、S子からP親
アップストリームやダウンストリームを消去する連結会計や為替換算など従来、
1級の目玉、税理士簿記財表、公認会計士的な範囲が入って
ちょっと前の2級とは全く性質が異なるほど難化したな。

工業簿記は変わってないからそこで40点取れるが。

従来2級の範囲だったのが3級へ行って電子マネーや手形に変って電子記録債権などが
加わった。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 00:20:35.39ID:XX8Q0M4+
>>1
3級は社会人として常識として持ってるべきものだろう。
アルファぺっとや九九みたいなもんか。

経理に配属されなくても、それくらいは知っておくべきことだと思う。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 00:22:25.52ID:XX8Q0M4+
>>12
そうだ、書き忘れたが、税効果会計も2級の範囲になったな。
基本的な所限定だが。

以前の2級では考えられなかった。完全に前の1級の範囲。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 00:44:11.58ID:D4FIlaMj
大学受験で慶應法とか某国立大とか受かってたこともあって簿記2級を甘く見てた。
とんでもなかった。世間はもっと評価していい資格だと思う。
ただ10年前くらいの過去問見ると単純で簡単だったことも分かるので、世間はそのイメージのままなんじゃないか。
今は段違いに難しいのに、そういう意味では損な資格。
※「お前がバカなだけ」と言われても異論は無いです。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 00:50:21.32ID:DX4XzcuX
理系だけど2級は学校の講習受けて高2で受かった
あれがマーチと同等なわけない、受けてる奴の半分ぐらいは高卒だよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 00:53:44.70ID:6e0N/KpF
資格難易度・偏差値ランキング

70:裁判官
68:検察官
67:弁護士(予備試験)
66:弁護士(ロー卒)
65:公認会計士(全科目一括合格) 医師(国公立卒) 国家1種
64:弁理士(免除なし) アクチュアリー 公認会計士(科目分割合格)
  司法書士 税理士(5科目受験免除なし) 技術士(総合監理)
63:医師(私立卒)TOEIC990 電験1種(受験取得 認定除外)
62:弁理士(選択免除) 1級建築士 技術士(上位部門) 不動産鑑定士
61:1総通 税理士(3科目受験2科目免除)通訳案内士
60:社会保険労務士 土地家屋調査士 技術士(下位部門) 中小企業診断士
  税理士(2科目受験3科目免除) ITストラテジスト
59:国家2種 システム監査技術者 獣医師 行政書士 国税専門官 1陸技
  環境計量士 TOEIC900 英検1級
58:歯科医師 米国公認会計士 電験2種(受験取得 認定除外) その他高度情報処理6種類
57:証券アナリスト 政令指定都市市役所上級 日商簿記1級 労働安全・衛生コンサルタント
  気象予報士 薬剤師(国公立卒)
56:測量士(受験取得) マンション管理士 1級FP技能士(学科+金財面接実技)
55:電験3種(受験取得 認定除外) 応用情報 英検準1級 TOEIC800
  電気通信主任技術者 エネルギー管理士
54:技術士補 2級建築士 通関士 年金アド2級 その他市役所上級 火薬類製造保安責任者甲種
53:2総通 1種冷凍 公害防止管理者 特級ボイラー 税理士(Wマスター5科目全部免除)
  1級FP技能士(CFP+協会筆記実技)
52:CFP 管理栄養士 TOEIC700 社会福祉士 一般計量士 宅建 管理業務主任者
  海事代理士 基本情報
51:工事担任者AIDD総合種 薬剤師(私立卒) 1陸特 ケアマネージャー
50:TOEIC600 日商簿記2級 危険物甲種 販売士1級
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 01:27:14.94ID:eCZbNRQc
偏差値40の商業高校生だけど3級は大して勉強しなくても半年で取れたよ
Fランレベル
いっても大東亜くらいかな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 01:30:52.41ID:XX8Q0M4+
>>17
2年くらい前の簿記2級と、今の2級は全く別物の試験と言っていいだろう。

工業簿記は変わらないが、商業簿記は大幅に1級の範囲が採り入れられた。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 01:33:14.62ID:XX8Q0M4+
>>17
10年くらい前の2級の問題は、現在の3級よりも少し難しい程度。
だから、本屋で見ても最近の問題しか載って無く
3年以上前の問題が削除されてる。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 01:42:46.44ID:qJS5j3p1
3級 Fラン
2級 ニッコマ上位学部
1級 マーチ上位学部
税理士 早慶
会計士 東大
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 02:06:37.95ID:YgdtsJaF
>>12
範囲拡大されてるけど今更感な範囲
高校生でも十分に理解できて合格する範囲であることには変わりないよ

持ち上げすぎ

寧ろ私からすれば、図形の証明や物理の方が厄介だわ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 07:16:15.57ID:/TdAS+T0
全然難しくない
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 07:32:55.79ID:eKRCxKlF
>>24
高校生(商業科で終日簿記会計の勉強しまくり)
高校生(附属校で内部進学前提で簿記の勉強する余裕がある)


大学受験前提の普通科の高校生が
普段の勉強の片手間で簿記をやるなんて非現実的
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 07:45:46.00ID:wSbqat6y
難易度的には
英検1級>>>簿記1級>英検準1級
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 08:08:22.35ID:Vn+G68OF
>>17
理科大経営も今や下手なマーチより難関なのに
上の世代からは成蹊〜日大のイメージで見られるというのに似ているな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 08:17:03.61ID:9+3edo9B
学歴つけるのが一番だぜ。いまはクラウド会計ソフトウェア使えばすむ。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 08:29:50.66ID:YnLTpyYh
まあ日経新聞をストレスなく読むためには簿記会計の知識はあった方がいいな

法人減税⇒繰延税金資産取崩⇒減益とか
のれん減損とか引当金
みたいなのは簿記の知識があった方が理解しやすい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 10:55:59.55ID:XX8Q0M4+
>>29
クラウド会計でレシートスキャンして自動的に計算されても
出力されてきたのを意味分かるためには3級くらいの知識は必要だろう。

まあ、そのくらいなら特に改めて勉強せずとも漠然と分かって不要かもしれないが。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 11:50:39.19ID:6e0N/KpF
ほうほう
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 15:28:40.82ID:+ync9TL2
>>26
普通科にある商業コース(決して偏差値は高くない。寧ろ底辺より)出てるけど全商の範囲なら各学年で4月に配られる教科書も問題集もGW迄に終わるよ
授業なんてマトモに聞いてなかった
終わった後、簿記の授業は授業ひたすら無視して日商簿記の問題集をする
簿記は相性が激しい科目だと感じるこがあるかな

これで高校在学中に全商1級、県商1級(だったかな?)、日商簿記2級は合格してるよ

卒業→金融機関(消費者金融ではない)→税理士事務所→上場企業の経理部と渡り歩いているけど、あくまでも実務向きではないというのが難点

変更されたなら挑戦してみようかな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 16:24:38.85ID:5xgllhET
受サロって大学受験とは一切縁のない高卒就職組の商業高校OBも来るのか
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 16:37:49.60ID:wy9QEhn1
一橋の推薦の募集要項の中に 日商簿記一級がある
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 16:49:29.66ID:eKRCxKlF
>>35
ワンブリッジの日商一級推薦ってもうなくなったんじゃなかったっけ?
近隣の中央大も昔と比べると商業生の受け入れ減らしているっぽいが
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 19:04:17.92ID:rPnFockb
簿記三級 物理基礎で40点
簿記二級 物理で80点
簿記一級 数1Aと数2Bと化学と物理で全部80点以上

このくらいの難易度?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 21:15:42.96ID:2XBnk6Wd
3級 1週間
2級 2か月
1級 6か月
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 00:14:42.65ID:CRZqIfZF
資格試験勉強時間
3000時間 公認会計 司法書士 弁理士 
2500時間 税理士
2000時間 不動産鑑定士 国家総合 中小企業診断士 法科大学院 
1500時間 米国公認会計士 国家一般職 社会保険労務士 土地家屋調査士 建築設備士 
1000時間 行政書士 簿記1級 気象予報士 ボイラー技士 土木施工管理技士試験  建築士
500 時間 宅建 CISA(公認情報システム監査人 ファイナンシャルプランナー  通関士
300 時間 簿記2級   パソコンインストラクター試験 チャイルドカウンセラー
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 23:41:20.89ID:/NiW+Ssg
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況