X



参考書教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 22:08:34.43ID:PVK3Lv4a
長文読めるんだが解き方がわからん
なんか、長文の解き方教えてくれる系の参考書知ってたらおススメの教えてほしい
志望は広大文学
今回の河合のマークの自己採点は120
センター過去問は6年分くらい追試込みで平均7割くらい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 23:00:24.53ID:1/nYqMTH
英文解釈教室
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 23:05:48.43ID:U8d84RJ2
佐藤ヒロシだったか代ゼミの講師が出してるやつとか(国立系の記述対策があったと思う)
あとは伊藤和夫の総合問題集だったかそういうのでいいんと思うけど
センター6,7割ならそもそも解釈の本やったほうがいい気がする
ちなみにどっちの本も見ただけで時間無くてやったことはないな(ただ立ち読みして質はかなりいいと思った)
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 23:29:52.96ID:PVK3Lv4a
>>3
解釈は今まで
基礎英文問題精講と英文解釈の技術100と英文読解精選ってのをやりました
どれも二周以上はしました
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 23:38:32.30ID:U8d84RJ2
それなら十分だなぁ...
なんで点数出ないんだろやっぱ長文対策ってことかな
佐藤ヒロシって人の本は文構造の把握にくわえて設問にロジカルに答えるやり方教えてる本だから いいと思う
マーク、記述式、東大レベルの英文を正読したい人向けいろいろあるよ
伊藤和夫って人の本も基本おんなじ感じで英文を読めたうえでどう設問にこたえるかをレクチャーしてる 
まあでもあとは相性とか国語力かな  
ちゃんと読んでないので申し訳ないんだが横山って人がロジカルリーディングって本だしてた
ひとつひとつの英文読めるなら設問にロジカルに答えるやりかた教えてる参考書がいいんかもね
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 00:02:29.01ID:UFO1hP3o
>>5
国語力皆無です…現代文とか特に苦手です。
明日本屋行って見てみます!
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 01:35:24.34ID:AIdAI0vZ
僕は関正生信者なのでポラリスオススメします
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 06:17:56.54ID:fsUO/uX8
Asia

University
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況