X



私立医学部の難易度って理工系だとどんなもん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 16:02:35.75ID:wzAQDUx+
早慶理工は超えてるの?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 16:08:54.33ID:oUO3sUZf
最底辺は補欠入れたら理科大ぐらい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 16:15:34.45ID:Hj1ZRW0N
確かに駿台では川崎と理科大が同じじゃなかったけ?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:07:13.44ID:vhz8IHfB
御三家+αは早慶理工より上
下はマーチ上位と大差はない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:09:38.14ID:N4ORV8mt
>>4
川崎医大だけが理科大レベルで、それ以外は早慶理工レベルだろう。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:10:38.00ID:u4wyngCC
>>4
さすがにないわ
だからといって全てが早慶理工以上でもない たまに言われるが
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:27:56.19ID:hgtyn0J5
>>1
俺のイメージ

【ほとんどの国公立医より難関】
慶応

【実質国公立医】
自治医大、防衛医大、産業医大

【一部の国公立医より難関】
慈恵、日本医大
順天堂、大阪医大、関西医大

【早慶理工より難関】
昭和、東京医大、日大、東邦

【早慶理工と同じくらい】
岩手医大、東京女子医大、久留米
東北薬科、独協医大、北里、杏林、国際医療福祉、近大、福岡

【早慶理工より簡単、理科大よりは難関】
帝京、東海、愛知医大、藤田保健衛生、私立金沢医大、兵庫医大

【上智理工、理科大、同志社理工と同じくらい】
埼玉医大、マリアンナ、川崎医大
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:36:36.60ID:N4ORV8mt
>>7
岩手医大はどうなのかな。
東京大阪受験と岩手地元受験で差があるんではという疑惑があるらしいが。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:41:45.51ID:hgtyn0J5
>>8
岩医は意外と歴史あるし、地元に国公立の医学科がないから、意外と評判悪くないよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:43:57.22ID:N4ORV8mt
>>9
あと偏差値でしか知らんけど、独協医大は埼玉よりも低い場合があるが
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:48:41.81ID:hgtyn0J5
>>10
栃木は国公立の医学科がないし(自治医大は全国区であり栃木のための医大ではない)、隣県(群馬、筑波)の医学科も結構遠い
だから独協医大は意外と悪くない

一方、埼玉医大は東京に近いせいで力が弱い
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 06:50:14.83ID:0qgKvm3y
岩手や獨協が悪くなかったらどこが悪いことになるんだw
>>5-6
今年はマーチのセン利は合格者最低点が相当高くなったから底辺医大と同じくらいと思ったがどうかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況