X



【似非国公立】ワコク一覧出来たンゴwwwwww【実質ワタク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:34:26.16ID:LXhME195
東京工業大学(全科類):センターは足切りのみ(650点)実質二次の英数理の3科目だけで決まるワコク
首都大東京(法学部):センター国英歴史の3科目でOKのワコク
滋賀大学(経済学部):センター国英歴史の3科目でOKのワコク
京都府立大学(文学部):センター国英歴史の3科目でOKのワコク

実質ワタクの国公立=ワコク

流行らせようずwwwwwwwwwwwww
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:36:40.31ID:RHdhlRSJ
東京外大、国際教養とかいう実質一教科入試の大学
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:37:44.63ID:fhsiTjY8
ワコクwwwwwww
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:42:56.29ID:B8Xrb59G
多科目の一橋はたたかれて少科目の東工大は擁護される受サロの闇
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:47:31.91ID:dXVz6rPm
信州もセンター三科目
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:54:12.67ID:MyZeRJOl
名工大も3科目
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 13:59:02.95ID:T3invoMn
ワコクはワロタ
首都大文系は間違いなくワコクだな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:00:13.60ID:Gz8RMla1
まだまだあるだろ
横市もそうだしな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:01:41.90ID:34x1BkX2
昔は東大後期や一橋後期も3科目のワコクやったんやで
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:09:12.42ID:uRMEOHXT
首都はなんで法だけ3科目私文方式にしてるかマジ意味不明
他の学部は7科目にしてるのに
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:13:25.85ID:33wAPWHw
ワコクwww
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:15:56.29ID:rxoPggw6
おいらは国公立至上主義の田舎民だから、早慶目指してるのに国公立も受けろと先生が言ってくるンゴ
仕方がないから受けるけど、田舎の国公立至上主義はうざいンゴねえ
大学受験くらい好きにやらせてほしいンゴ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:18:44.00ID:Fq+R3vk4
ンゴwww
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:28:25.94ID:DcTCKN2M
広島大学法学部、滋賀大経済学部、首都大法学部はねらい目だね
3教科でなんと数学必要なし

その代わりワタクを煽っちゃだめだゾ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:29:37.14ID:8zzC0F30
>>1
東工大は英数理なら3教科4科目じゃね?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:31:33.02ID:oAQTXWbY
>>11
ワタクでも受けれるようにして実験的に様子みてるんじゃね?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:37:38.36ID:Dd+qqL1z
東京外国語大学(国際社会学部 後期):センター国英歴史の3科目でOKのワコク
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:39:06.00ID:B8Xrb59G
首都大法は都立大法の時代から3科目入試だよ
理由は「早慶の併願校として受験してほしいから」だと
関東の国公立で科目数が妙に少ない(筑波社会や横市あたりもそうだ)のは、早慶受験生におもねっているのも、理由の一つ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:45:33.78ID:BiJ8/zO4
>>10
公立大ってコスパ良さそうだな
ニッコマ以上感あるし
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:51:05.21ID:DcTCKN2M
1〜3教科でザコクに入学しておいてワタク煽りするのが真の受サロ民やで
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:59:18.00ID:YLMRSlEd
首都大はとにかく私立文系専願層が欲しいんだよ
東京には沢山いるし

この入試形態のおかげで首都大法学はレベル高い
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 14:59:39.60ID:jFaNW1Eh
3教科と言っても理科一つだけなら国立だったらほぼ変わらんぞ
何故なら結局センター試験で課されてるから
ソースは電通大、3教科から4教科に変えても偏差値は変わらず
はい論破
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 15:10:22.07ID:kO91l56/
科目と教科の違いも分からないとか頭ワタク
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 17:19:54.32ID:iZVpXtjj
まあ確かに一橋が批判されることすらあるのに東工大批判は最近までなかったよな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 17:32:14.36ID:KS1WqZCb
>>24
情報系人気を考慮しないガイジ
どの大学も情報系の偏差値上がってるんだよなあ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:17:01.87ID:FVFvU0uo
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:20:03.61ID:L/0ZASAN
>>24
センターと二次では全然難易度が違う。
同じ偏差値なら当然科目数が多い方が入試難易度は高い。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:20:23.65ID:2tQFy5Cu
高知県立大学
国英世or日のセンター3科目で二次は小論文のみ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:36:53.30ID:hgtyn0J5
>>1
東京外国語大学は実質ワタクだのワコクだのとバカにされがちだけど、偏差値やボーダーラインは東北や名大の文系よりも高いよ
勿論、旧帝大最下位の北大なんかよりもずっと高いね
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:58:07.96ID:FzNeMwjI
首都大の軽量っぷりにワロタwww

これ実質ワタクだろwww
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 20:42:39.97ID:x97vuhPw
トンキン外大はセンター二科目だろw
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 21:25:18.21ID:07xrEn+V
ワタクコクリツ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 21:49:42.21ID:T3invoMn
国際教養大学とかいう英語1科目のザコワコク
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 22:44:39.85ID:HRKAdFWV
>>1
ええけどワコクて「ワタクはすべて雑魚」と言うのが大前提だぜ
そやないとお前の理屈は成り立たへんで
これは巧妙なワタクsageやな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 23:02:36.20ID:hcPmu47y
茨城大工学部という
二次試験なしセンター利用入試忘れるなよ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 06:55:58.13ID:dpIXlEM4
東進ハイスクール偏差値表より

61 法政大学(経営)経営学科

59 横浜国立大学(経営)経営学科

58 成城大学(経済)経営学科

57 東洋大学(経済)経済学科

56 東洋大学(経営)マーケティング学科

54 福岡大学(商)経営学科

50 大阪経済大学(経済)経済学科

35 岡山商科大学(経営)経営学科
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 08:24:47.76ID:6Sqa/31D
【日経トレンディ 「教育・研究力ランキング」】
先頭数字は順位
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1●東京、2●京都、3●東京工業、4●大阪、5●東北、

6●名古屋、7▲首都東京、8●九州、9●一橋、10●北海道、

11●筑波、12▲国際教養、13●神戸、14○慶應義塾、15○早稲田、

16○豊田工業、17●岡山、18●信州、19●広島、20●電気通信、

21●千葉、22▲大阪市立、23○立教、24●東京農工、25○帝京、

26▲横浜市立、27●九州工業、28●香川、29○国際基督教、30●熊本、

30●金沢、32●埼玉、33●新潟、34○京都産業、35○上智、

36●名古屋工業、37○立命館、38▲大阪府立、39○甲南、39○東京理科、

41●横浜国立、41▲名古屋市立、43●愛媛、44○学習院、45●静岡、

46●山梨、47○青山学院、47●鹿児島、49●東京外国語、50●岐阜、

51▲高知工科、52○明治学院、53●茨城、54●岩手、55●三重、

56○神田外語、57○東海、58●鳥取、59●弘前、60○関西学院、

61●東京学芸、62○近畿、63▲静岡県立、64●宇都宮、65○芝浦工業、

66○明治、67●秋田、68▲兵庫県立、69○西南学院、70○法政、

71○中央、72○成蹊、73○立命館アジア太平洋、74○名城、75▲愛知県立、

76○武蔵、77○同志社、78○神奈川、79○南山、80○福岡、

81○津田塾、82○龍谷、83○獨協、84○金沢工業、85○東洋、

86○関東学院、87○関西、88○国士舘、89○中京、90○関西外国語、

91○愛知淑徳、92○駒澤

注)「ST比」「科研費配分額」「400社就職率」「相対被引用度」「国際共著論文率」の5指標より評価
出典)日経トレンディ2018年9月号より
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 08:40:57.77ID:SRl1Qtva
>>1
流石は同志社や早慶にコンプレックスを持つザコクの発想w惨めすぎるwww
よほど早慶や同志社が気になって仕方ないんだな。まるでクソマーチと同じチョンが日本のことが気になって仕方ない性格にそっくりwwwwww
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 08:44:20.59ID:0UyJKkZf

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 09:56:12.07ID:/B3D9jIR
>>31
2次の指定科目が違うから一概に偏差値で比べるべきでない
そもそもマイナー言語は、さほど高難易度といえないし。外大下げをしたいわけではないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況